ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [PORTER]
PORTER DIARY
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PORTERのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年08月17日
夏の終わり
花火大会も今日で最後。 夏が終わります。 そして、夏休みが終わりました。 今日はサマーフェスタ2009 in せた「瀬田川花火大会」 に行って来ました この花火のお楽しみは、、、 近くで見れる! 本日も台船近く、そして大の字で寝ながら、ほぼ真下で鑑賞。 そしてコレ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 00:21:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Free
| 日記
2009年08月16日
辛いんや!
今日は巨匠オススメのココ行くつもりをしていたが、ランチ行動のスタートに失敗。 空腹の為、近場でのランチに変更。(T 。T) しかし、坦々麺は諦められず、今日は初めてのお店「唐印屋」に行って来ました。 ここは店名のとおり、唐=中国(四川)、印=インドのスパイスを使った料理店です。 店 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/17 00:19:26 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
FOOD
| 日記
2009年08月13日
イメチェン
しようとしたが あまり変わらなかった (ーー;)
続きを読む
Posted at 2009/08/13 17:15:52 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
HIACE
| モブログ
2009年08月10日
石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント
この週末は花火三昧! 金曜日のびわ湖大花火大会に続き、日曜日は石山寺の花火を見てました。 ここは規模は小さいものの、ものすごく近くで花火が見れます。しかも無料! のんびりアットホームな感じで見れるココの花火はオススメです。 全体の規模はびわ湖大花火大会に比べるとかなり小さいですが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/10 09:07:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Free
| 日記
2009年08月07日
被弾
花火終了 打ち上げ台船の前だったこともあり、花火は迫力満点。 大きな水上爆発の花火は爆風を浴びる程の距離。 迫力に感動してたのはいいが、近すぎて白いポロシャツは火薬カスを浴び、ゴマシオ状態(>_<) でも、この迫力は止められないわ~ 来年も有料観覧席決定です。
続きを読む
Posted at 2009/08/07 23:19:15 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Free
| モブログ
2009年08月07日
2009 びわ湖大花火大会
今日はびわ湖大花火大会 若い頃の様に場所取りする元気はないが 花火は見たい。 どうしたものか??? てな訳で問題はお金で解決。 今年も有料観覧席で観覧です。 目の前に打ち上げ用の台船も見え、今年も アタリ席^^v 欲を言えばもう少し涼しくななんかなー
続きを読む
Posted at 2009/08/07 17:51:55 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
Free
| 日記
2009年08月02日
グッとキター!
この週末は近所の商店街の夜市に行ってきました。 決して普段賑やかな商店街ではないけども、地元の方々がいつも盛り上げてる アットホームな夜祭り ノホホーンとした雰囲気が好きで毎年毎回フラフラと参加してます。 今年もフラフラしていると何やら爆音が。 でも、非常に心地いい。 なんだ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 00:15:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
music
| 日記
2009年07月30日
夢を語れ
明日は休み!! そして3週連続3連休のハジマリ・ハジマリ なので気分もいいので、晩御飯はちと遠出。 と、いっても無意識に京都一乗寺方面へ。 さて今日は久しぶりに豚骨鶏がら濃厚スープの「亜喜英」喰らうぞー!っと張り切って向かったはいいものの 定休日。(;;) 意気消沈でウロウ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 00:15:43 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FOOD
| 日記
2009年07月26日
新規開拓
今日のお昼ごはん。 最近マンネリしていた食生活。 少し変化を!と思い、新規開拓してみました。 今日行ったお店は瀬田の「ととち丸」。 なんでこんな所にラーメン屋???と思う場所。 以前MTBで街ブラしてて偶然見つけていたから行けたものの 説明し難い、聞いても判り難い立地。 なのにみ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 23:26:05 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
FOOD
| 日記
2009年06月11日
なぜ?
ヤホ-にこんな記事が なぜか人口が増え続ける滋賀県のヒミツとは? 年々出生率が低下し、人口が減っている日本。だけどそんななか、全国で2つの県だけが2025年まで人口が増え続けるとの国勢調査の結果があるらしいです。その県の一つは出生率が高いという沖縄県。そしてもう一つが滋賀県なんです。滋賀県っ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/11 22:04:51 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「妄想中」
何シテル?
04/06 00:03
PORTER
[
滋賀県
]
最近100系HIACEより200系HIACEに乗り換えた200系HIACE初心者です。 200系HIACE乗りの皆さんよろしくお願いします。 HIACE乗り...
29
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
HIACE ( 57 )
book ( 3 )
music ( 12 )
物欲 ( 8 )
FOOD ( 54 )
Free ( 84 )
bicycle ( 8 )
BIKE ( 5 )
FREITAG ( 4 )
SNOW ( 25 )
釣 ( 3 )
fashion ( 3 )
Sports ( 5 )
mountain ( 9 )
リンク・クリップ
左スライドドア下に・・・
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 08:00:05
長い
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 08:47:35
NINJATOOLS
カテゴリ:TOOL
2007/11/16 00:17:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ハイエースバン
ついに200系乗りになりました。 100系に続いてのHIACE。2号機です。
トヨタ ハイエースバン
初号機 冬仕様です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation