• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PORTERのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

2009 びわ湖大花火大会

2009 びわ湖大花火大会今日はびわ湖大花火大会

若い頃の様に場所取りする元気はないが
花火は見たい。

どうしたものか???

てな訳で問題はお金で解決。


今年も有料観覧席で観覧です。

目の前に打ち上げ用の台船も見え、今年も

アタリ席^^v


欲を言えばもう少し涼しくななんかなー
Posted at 2009/08/07 17:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Free | 日記
2009年08月02日 イイね!

グッとキター!

この週末は近所の商店街の夜市に行ってきました。


決して普段賑やかな商店街ではないけども、地元の方々がいつも盛り上げてる

アットホームな夜祭り

ノホホーンとした雰囲気が好きで毎年毎回フラフラと参加してます。



今年もフラフラしていると何やら爆音が。



でも、非常に心地いい。

なんだろこの爆音?心地よさ?



近づくと。。。。。。



いました。

イカした集団が。

スゲーカッコイイ。

そして何かグッと魂つかまれたいうか、体の中に響くリズム


近所の商店街の夜市でこんなイイモノにめぐり合えるなんて感動でした。



チーム名は「Ilha das Tartarugas(イーリャダスタルタルーガス)」





実際見たのはコレ
(画像悪いッス)
Posted at 2009/08/03 00:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記
2009年07月30日 イイね!

夢を語れ

夢を語れ明日は休み!!

そして3週連続3連休のハジマリ・ハジマリ

なので気分もいいので、晩御飯はちと遠出。


と、いっても無意識に京都一乗寺方面へ。



さて今日は久しぶりに豚骨鶏がら濃厚スープの「亜喜英」喰らうぞー!っと張り切って向かったはいいものの


定休日。(;;)



意気消沈でウロウロしているとなんか行列発見。

天天有の横にラーメン屋があるではないか。



知らなかった。。。。。



いつも気に入った店のローテーションで全く一乗寺の変化には気づいていませんでした。

なので今日は初挑戦!

今日のお店は「ラーメン荘 夢を語れ」です。

食べたラーメンは「豚ラーメン」。
他のメニューは、ラーメンとつけ麺と温泉卵しかないんです。
選択と集中ということでしょうか。。。。。



さて、お味は

POPで豚がウリって事は判っていましたが、ラーメン出てきてビックリ!

超分厚いチャーシューと全体のボリューウムにドギモ抜かれました。

麺はジャージャー麺と思うほど極太。



スープは豚骨醤油+背油多目のコッテリ系。

極太麺にも負けていない味です。

さすが一乗寺で行列が出来るとあってレベルは高いです。


ただ個人的には高安の方が。。。。


でも、ガッツリコッテリのラーメンを美味しく頂きました。
Posted at 2009/07/31 00:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FOOD | 日記
2009年07月26日 イイね!

新規開拓

新規開拓今日のお昼ごはん。


最近マンネリしていた食生活。

少し変化を!と思い、新規開拓してみました。


今日行ったお店は瀬田の「ととち丸」。

なんでこんな所にラーメン屋???と思う場所。

以前MTBで街ブラしてて偶然見つけていたから行けたものの

説明し難い、聞いても判り難い立地。

なのにみんな知っているんですよね。

ソコソコの行列でした。



さて、今回は「あま塩ラーメン」食べました。

スープは鶏がらベースの塩味ですが、背油も入っていてコッテリ系。

しかしシツコイこってりでは無く程良い感じ。

麺はストレートの太めで、ツルツル・モチモチで小麦の風味を感じます。

しかし、塩よりしょうゆとのスープの方がマッチするような感じでした。

から揚げ等のサイドメニューも充実し、味も、価格も◎でした。

ただ注意すべき点は店内が暑いことと、量が半端じゃなく多いことです。


まぁ、それでもローテ入りは確実なラーメンでした。
Posted at 2009/07/26 23:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | FOOD | 日記
2009年06月11日 イイね!

なぜ?

ヤホ-にこんな記事が


なぜか人口が増え続ける滋賀県のヒミツとは?

年々出生率が低下し、人口が減っている日本。だけどそんななか、全国で2つの県だけが2025年まで人口が増え続けるとの国勢調査の結果があるらしいです。その県の一つは出生率が高いという沖縄県。そしてもう一つが滋賀県なんです。滋賀県って琵琶湖のイメージくらいしかないんですけど…。国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗さん、滋賀県の人口は増えているんですか?




琵琶湖だけで十分じゃないかと思うですけど。。。。


<object width="425" height="344"></object>



僕はこんな滋賀が大好きです。



Posted at 2009/06/11 22:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   04/06 00:03
最近100系HIACEより200系HIACEに乗り換えた200系HIACE初心者です。 200系HIACE乗りの皆さんよろしくお願いします。 HIACE乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドア下に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 08:00:05
長い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 08:47:35
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOL
2007/11/16 00:17:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ついに200系乗りになりました。 100系に続いてのHIACE。2号機です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初号機 冬仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation