• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレラ89の"ぽるこ" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2014年6月7日

25年目ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユーザー車検に行ってきました。
前もって陸運局のHPにて予約番号を取得。
でも当日は予約番号も何も聞かれず。。。
今回はライトをHID6000ケルビンに変更していたので、少々不安でしたが、問題なしでした。但し光軸がずれていたためNG。。
近くのテスター屋さんで修正してもらいOKとなりました。
(やはり、前もってやっとくべきですね。。)

<費用明細>

用紙代       \50
検査登録印紙  \1800
自動車重量税  \37800
自賠責保険  \27840
テスター代    \1000
缶珈琲BOSS \130
-----------------------------
合計        \68620
走行距離     82800km

自賠責保険は毎回上がっていますね。(怒)
H24 \24950
H22 \22470



コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ996車検終了

難易度: ★★

(備忘録)2024年ユーザ車検

難易度:

996のエンジン整備完了

難易度: ★★

車検

難易度:

エアフィルター交換

難易度: ★★

車検 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月7日 15:13
カレラ89さん こんにちは。

ユーザー車検無事合格おめでとうございます!

私も金欠の為毎回ユーザー車検です(笑)

初めての時は、「ホイルのJWLマークが無い」と大勢の検査官様に取り囲まれ、別棟に連れ出されビビりました。(結果的にマークは『消えかかっていた』だけで残っていた)

前回は新装なった検査ラインの入り口が、緩やかな上りスロープになっているのに気づかずエンスト3回…。
検査官様に「運転手さん、落ち着いてくださいね」と言われ余計パニクりました。

毎回検査場にレジェンドを刻みながら、私のポルシェライフは続いていきます…。
コメントへの返答
2014年6月7日 21:53
joest911さん こんばんわ~
ありがとうございます。(^^)/
私もずっとユーザー車検です。
2年に1回だから何回やっても緊張しますね。私もレーン内でよく’×’もらったり
してパニくります。しかも毎回、1回はNGくらって調整後の再検査を受けてます。
前回は光軸と断熱フィルムの透過率を指摘され、はがされました。。
でも無事、新しい車検証を手にしたときは少し誇らしい気持ちになり、ご褒美の缶コーヒーを飲んでます。(笑)
2014年6月12日 20:47
まいどです~(^-^)

車検、お疲れさんでした!!
無事、通って良かったですね(^_-)

ワタシは、いつも、おまかせですわ(^-^;)

また、六甲山、行きましょうね!
コメントへの返答
2014年6月13日 1:54
ひろぽんさん こんばんわ。
了解です!(⌒0⌒)/~~

プロフィール

「@tomo87 入れ違いでしたね!」
何シテル?   02/04 19:50
乗るだけでなく、自分でメンテ出来ることは自分でやって車がある生活を楽しみないと思います。 どうぞ、ご指導ください~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンホースにピンホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:32:05
ティグアン キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:24:33
【備忘録】ティグアン 車検 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:20:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるこ (ポルシェ 911)
よろしくおねがいします。
フォルクスワーゲン ティグアン てぐお (フォルクスワーゲン ティグアン)
命名:てぐお いろいろな便利な機能があるが使いきれるのか? 
マツダ デミオ でみこ (マツダ デミオ)
初めて新車で買ったくるまです。 2017年3月 てぐおにバトンタッチにてお別れ。13年間 ...
マツダ デミオ でみこ (マツダ デミオ)
初めて新車で買ったくるまです。 この色に惚れて買いました~ Zoom Zoom!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation