• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯~助のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

40,001km 到達(1,120日目)

40,001km 到達(1,120日目)今日はドライブ日和♪

ただし、先週のオフ会からの遠征のまま
ガソリンは空っぽ、ホコリだらけ。


給油して・・・


今までの担当さんの新配属先を訪ねる途中で、4万キロに到達
停車位置を探していたら、「あっ」 ^^;
とりあえず記念撮影。

途中で洗車して・・・

次に、オイラの新たなお店の新しい担当さんにも挨拶してきました。


新担当は女性、どんな人だろう?ドキドキして会いに行ったら…
何度かお話ししていたけど、名前を聞いていなかっただけの方でした。
アハハ(^_^;)
ガッカリ半分、安心半分


そろそろBM/BRのアプライドB型が出てくる頃
担当さんは資料DVDを見て勉強中!だとか。
ちょっとだけ進化の内容を聞いてきました。

・クルーズコントロールの装備車拡大(標準装備的か??)
・EyeSightモデルの登場
 かなり安価らしい(プラス10万?)
 プリクラッシュの動作はかなり改良され、ある速度以下では寸止め

機能・装備向上で魅力は増えてきましたが、まだ換えませんよ(買えませんよ)。
と笑って帰ってきました。(^_^;)。


さて、来週末と次の週末は「春の感謝デイ」とのこと。
何もやることはない気はしますが…
また遊びに来てください/遊びに来ますね。と残してきました。
Posted at 2010/04/11 23:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

火事ではありません。

火事ではありません。ぽかぽか陽気のお昼時。
自宅の横を消防車がサイレンを鳴らして、ゆっくりと入ってきた。
飛行機の騒音はビックリしませんが、それより小さい緊急車両の音には驚きます。

わが家は丁字路に挟まれた道の丁字路の角なので、通り抜けの通りすがりの車は滅多に入ってこない。ましてや緊急車両なんて。呼ばなきゃ来ません。

そして、「左に曲がります」のスピーカーの声・・・(ソコは駐車場、行き止まりだよ)

近所の人も何事かと出てきました。
アパートの大家さんも・・・

どうやら、消防車は救急車の代役で来たみたい。
数分後、救急車がやってきました。

発作持ちのお年寄りがいて、救急車がその家に来たのならば珍しくありません。
手の空いた隊員が、「火事ではありませんので(ご安心ください)」と声をかけてくれたので、
あとは本職が対応してくれるから大丈夫だナ。と、近所の人たちは元の生活へ…


救急車が出払っているとき、「とにかく隊員を現場へ」と消防車で駆けつける、ということをどこかで聞いた覚えがありますが、本当に見たのは初めてでした。
Posted at 2010/04/11 22:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

食べ過ぎ・・・?

・・・というワケじゃないけど、
月曜の晩から頭痛・胃痛・下痢・発熱でダウンしていました。

発熱微熱で水曜日の朝には収まっていましたが、
激しい下痢は三日、四日…

木曜日からリハビリがてら出社しましたが、
ただでさえ仕事が溜まっていたので、二日くらいでは取り返せません。
それどころか効率は半分なので。(@_@;)

体力だけは、この週末で取り返した模様
明日から頑張りますか!


Posted at 2010/04/11 22:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

2010春 TLC宮城蔵王オフ

2010春 TLC宮城蔵王オフ4/4の週末、TLCオフ会に行ってきました!

2010年春、スキーシーズンを終えて、オフ会シーズンスタートです。(^-^)

写真は第1回でかなわなかった、七が宿公園で並べを完遂!
もはやTLC名物になってきました、グラデーション並べです。

この並びで、端からマスツーリング開始…
沿道から見たかったかも~


行き先は、白石温麺食べ放題(しろいしうーめんたべほうだい)の会場です。

なんと、吉永小百合がココこで温麺を食べた!
CMのビデオを何回も見て惚れ惚れ~

みんなで、温麺をたらふく食べただけではなく、エア・サユリスト撮影会に没頭…

これだけのシャッター音が乱舞するとは!
同じ場所の空気を吸えて幸せ。と思ったのはオイラだけでは無いはず!


満腹の次は、温泉♪
七が宿までは、一般車と仲良くウォーミング走行
全員到着を確認したら、ハイパー・マスツーリング♪開始

蔵王連峰を臨みながら、牧場あり、山あり谷ありと、緩やかな山間ロードを進みます。
無線機からは、「追いつけませーん」と、嬉しい悲鳴?が聞こえてきたり。
自分の技量と車のポテンシャルをもって、余裕の範囲内で楽しく走りましょう。
オイラはスタッドレス・タイヤだったので、コーナー突入速度は自転車並みだったかも~(^_^;)


ほどなく最終目的地、遠刈田温泉に到着(^_^)v


足湯を満喫しましたよ。
(入浴シーンはモザイクが必要かしら…?)

さらに、オイラはこのあと、全身裸になって温泉ダイブ!
(あ、温泉宿に場所を移しての日帰り入浴ね(^_^;)
露天風呂はいいな~


帰路は東北道白石から川口まで南下
渋滞に遭遇しなかったのはオドロキ
ほとんどの区間で、SI-Cruiseで快適ドライブでした。


今朝起きて、なんかだるいなあと思ったら、顔がかなり日焼けしてました!
そういえば、天気良かったものなぁ…
駐車場はかなり両面焼き効果がありますからね。

毎度のことながら、幹事さんの企画力には頭が下がります。
それを活かせる素晴らしいドライビングコースと、景色と、食べ物、そしてレガシィ。

BP/BL保存活動のもと、これからも益々期待が膨らみます。
(お腹の膨らみはほどほどに…)
Posted at 2010/04/05 08:22:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月04日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。TLCオフ会に向けて前泊@角田

5:14に目が覚めました。手持ちの食料はこれだけ。


さて、出撃準備…
昨晩の記憶では、車は泥だらけでーす。

Posted at 2010/04/04 06:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Stay Home
がんばれ!ニッポン!」
何シテル?   08/07 19:26
湯ったり、呑んびり、時々○○ いろいろと、のぼせています。 クルマの方は、かなりノーマルですが、カーナビ取付とか、プチDIY派です。 「ユースケ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごろ~んテールリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 23:46:15
運転席ドアSWはドア内から取れるの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:52:27
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:27:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ クロスケ (スバル レヴォーグ)
LEVORG 1.6GT-S EyeSight Advantage Line 2019/ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Pacific-18 2002年2月購入 外車・・・デス?! 京都から佐 ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレコ (スバル レガシィツーリングワゴン)
3.0R SI-Cruise Limited 3台目のレガシィです。 2007年3月( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT-VDC 2台目のレガシィです。 初代VZエアサスからの乗り換えでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation