• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯~助のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

ランナーズ・ハイ?

今晩の今頃は雪山に向かっていたはずでしたが。
何故か自宅で(*´Д`*)ハァハァハァ


だいぶ気分も盛り上がって、気持ちいい…(^_^;)



実は、ここ数日は、
宅内引っ越し作業中である。
防衛省の防音工事に備えて2階→1階に荷物を移動中…

山となった荷物を掘り起こしては、思い出に浸ってみたり、(*´∀`)

そんな作業に疲れてしまったのか、昼頃から胃痛と頭痛が襲ってきた。ただでさえ筋肉痛なのに、もう動けん!布団にバタっ!

夕方になり、体の節々も痛いような…もしかして。と思って計ってみると…(@_@)
37.2度

段々胃痛が激しくなった…(>_<)
38.0度

この時間(21時を過ぎて)になって、妙に楽になってきました。
熱下がったんだろうな~と思ったら…
38.2度


もしかして、インフルエンザですか?
咳も鼻水も風邪らしい症状はこれから出てくるんでしょうか?

熱で脳が…これ以上アホにならないように氷枕だけは装備しておきましょう。



遅れ気味の引っ越し作業はリカバリーせねばならんので、自宅での年越し決定~!


宿主さん、カレンダー渡せずにごめんなさい。
おNEWの○○も見られなくて残念だわ~

見舞いに某店で、新米コシヒカリの玄米30キロ一袋買ってきて!
帰りは八王子で降りれば高速千円だしさ~

…という妄想をしながら、テレビも何もない納戸風の部屋で大人しくしてます。ハイ(^-^)/

追記
22:20
36.9度になりました。
おやすみなさい。
Posted at 2009/12/30 21:49:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | モブログ
2009年12月21日 イイね!

売れた!

売れた!売れました!

某じゃんけん大会で不人気だった「お宝」

・LS2009では、唯一のお持ち帰り。
・インレガ千葉オフでも、お持ち帰り。(最弱王のオマケ付き)

不人気というか、サイズが合わないとタダでも使いようがないんですよね。^^;


そろそろスキーシーズンだよなぁ、と思い立って出品
ちょうど雪が降り始めたタイミングで入札がチラホラ
1円からスタートして、なんと2,100円の値が付きました。

未使用とはいえ、11年前に買ったチェーンです。
(きれいですが、古いものです。とちゃんと明記しましたよ。)
宅配便料金を加えると合計3千円も払って買ってくれる方がいたことに、驚き。

本日到着して、ヨカッタと言われて・・・涙


これ以外に、押し入れ・車庫に眠っていたブツを放出して、約1万円ほどの売上
減らされたボーナスの足しには遠く及びませんが、遠征費を稼がないと!

とはいえ、売れそうな物って、そんなに無いよなぁ…
新品とか、未使用とか、古くても何らかの価値のありそうなものとか。
Posted at 2009/12/21 01:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月12日 イイね!

地デジの準備と手抜き工事

地デジの準備と手抜き工事ふと気付けば、12月入っての初ブログ?
ご無沙汰してます。

わが家では、某基地の間近にあるために、先日から防音工事をやっております。
防衛省より補助金にて工事をやるわけですが、金額を見てびっくり。
うーん、わが家を建てたときの建物本体の価格に近いような気がする。


防音の効果は…

窓開けてれば意味ないですし、エアコンの電気代は見てくれません。
締め切ってても、気休め程度???

まあ、実態はリフォーム、住人のご機嫌取りのようにも思えるばかり。

今回はついでに(もちろん自腹の追加請求工事)、
地デジの準備と称して、各部屋にCD管を引いておくことにしました。
このオレンジの管を通しておけば、あとは好きなときにケーブルを通せるということです。
今回の工事で1階天井には鉄板入りのボードが入ったため、ケータイ電話や無線LANの電波が通りにくくなる予感。
各部屋にLANケーブルの口を作っておくこともしなければね。
まあ、夏のボーナスが出たら考えましょう。

今回は、1階の和室の工事
天井や壁を壊して2階の床下などが丸見えになって判ったことですが、
柱をつなぐ金物のネジが弛んでいるのが多数。
組んでから木も乾けばやせるし、建ててから何年も経てば・・・
とは言うものの、弛んでいるというよりかは、最初っから締めてない気がする。

ナットが浮いて1cmくらい隙間が空いてるんですから。
(落ちない程度にはめてある、が正解)

そんなものを見ながら、今回の工事の工務店の人と話をしてましたが。
見れば見るほど、わが家は不思議なモノがイッパイ!
手抜きというよりかは、ちゃんとやる方法を知らないんじゃないか?

大工は人づてで教えられ、すばらしい先人の知恵もあれば、
人によっては成熟度、得意不得意がバラバラなんだろうなぁ。

「全部、ちゃんと締めた?」
「はい。」
「じゃ、OKね。」
何百もあるネジ全部をそんな受け答えでチェック終了とは考えたくありませんが。
Posted at 2009/12/12 17:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年11月27日 イイね!

円高~ドバイとショック

円高~ドバイとショックなんか最近、円高だよね~

これから海外行く人はラッキーですかね。(急げ!?
外車買いたい人はどうぞ…(関係ないな


アサヒ・コム眺めてたらこんな記事発見
(というか、関連記事ね)

==========
ドバイ・ショックで円急騰 政府系企業の資金繰り悪化
==========

こんな記事も
* 〈ロイター〉株続落、円急騰やドバイ政府系企業の債務問題を嫌気(11/27)
* 中国の練習機「狩鷹」、ドバイ航空ショーで初公開(11/16)
* 「ロマンチック」Gショック発売 白基調・星あしらい写真付き記事(10/21)
* お酒のコーラも糖類ゼロ キリン「コーラショック」写真付き記事(10/5)
* ナックル姫・吉田えり投手休養へ 監督解任にショック写真付き記事(7/30)
==========

コーラショックを飲んでみたくなりました。

追記

マルエツで買ってきました(*^-^*)
飲んでみました。
予想通りで安心しました。
Posted at 2009/11/27 18:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月23日 イイね!

さようなら、ゆけむり

さようなら、ゆけむりそろそろラストランですね。

BP2台が並ぶのもこれが最後かも…

今日はオイラのBPにも『自由席』を掲げさせていただきました。(^_^)ノ
Posted at 2009/11/23 20:32:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Stay Home
がんばれ!ニッポン!」
何シテル?   08/07 19:26
湯ったり、呑んびり、時々○○ いろいろと、のぼせています。 クルマの方は、かなりノーマルですが、カーナビ取付とか、プチDIY派です。 「ユースケ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごろ~んテールリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 23:46:15
運転席ドアSWはドア内から取れるの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:52:27
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:27:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ クロスケ (スバル レヴォーグ)
LEVORG 1.6GT-S EyeSight Advantage Line 2019/ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Pacific-18 2002年2月購入 外車・・・デス?! 京都から佐 ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレコ (スバル レガシィツーリングワゴン)
3.0R SI-Cruise Limited 3台目のレガシィです。 2007年3月( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT-VDC 2台目のレガシィです。 初代VZエアサスからの乗り換えでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation