• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯~助のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

自動車税のカード払い via Edy

自動車税のカード払い via Edy今日は、自動車税・軽自動車税を払ってきました。
全額 Edy(おサイフケータイ)で!

これでカードのポイントが貯まります。
今回は、ヨドバシのカードだったので、
後日1%…ヨドバシでお買い物ができます。


ことの始まりは、先日の東北旅行をしたとき、コンビニの店頭で、
「当店でEdyで自動車税のお支払いを」という張り紙を
見たような記憶が・・・・
帰宅後ネットで調べてみると、多数の経験者がいらっしゃるようです。
今のところ、(間接的に)カード払いできるのはこれだけみたい。


【事前確認】
念のため、数日前に「Edyで自動車税とか払えますよね?」
店員「バーコードが1つ付いているものであればOKです。」

【前処理】
前もって、パソリでチャージしておきました。
Edyの制約で、(1)チャージは、1回で2万5千円まで。
(2)貯め込めるのは、MAX5万円。

3リッター車は、5万円を超えるので、ひとつでは足りません。
普通なら、残りは現金で・・・・となりますが、
でも、Edyは2枚で使うこともできるらしいのです。

っつーことで、おサイフケータイ保有する2台の出動!です。
MAX詰め込んだ2号と、3千円チョット詰め込んだ1号の、
ケータイ2台抱えてコンビニ(ampm)にて決行!

ちなみに、オイラのケータイの契約回線数は1つですが、
おサイフケータイは電源OFFでもチャージも支払いもできます。
(豆知識だよ)

【実行】
意を決して、通勤途中で突撃しましたが、ザンネンながら、失敗。
あたふたしているうちに、バスに乗り遅れてしまった!

気を取り直して、夕方に再挑戦。
成功!
2枚のEdyを使う場合は、予め「2枚で払うよ!」という
レジの操作をしなければならないようです。
店員側のレジ操作画面はオイラからは見えないので、想像ですが。


想像するに、今朝の店員は、普通の操作(Edy+不足分は現金)
しか知らず、2枚目の処理でパニくったようです。

【まとめ】
5月末が期限とは、サラリーマンを意識してないような。
ボーナス貰ってから払いたいと思うところ。

ちょっとした準備で1%(526円)節約
慣れてしまえば、楽ちんですね。


さて、義務を果たしたということで、
次は、権利の行使・・・・思いっきり走りましょう!
Posted at 2007/05/31 01:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスト | クルマ
2007年03月18日 イイね!

納車数時間前 ~SI-Cruiseへの道~

納車数時間前 ~SI-Cruiseへの道~2007/3/18 0:33撮影@新潟県某所

前日に誤って満タン給油したばっかりに、
ココまで来てしまいました。^^;

風呂に入って、ちょっと仮眠したら、
積もってしまいました。

納車まであと、数時間・・・・


きっかけ 試乗1 試乗2 試乗3 SI-Cruise発注 ←もどる 納車数時間前 次へ → 納車
Posted at 2007/11/25 04:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2007年03月18日 イイね!

SI-Cruise納車

SI-Cruise納車大安吉日、晴れ!

さようなら、BH
こんにちは、BP



待ちきれず、ディーラの開店前(準備中)に見に行ってしまいました。
すると、すみっこにコソっと置いてあるのを、はっけーん!

並べて記念撮影 (^^ゞ


実は・・・いつものように、無意識にガソリン満タン給油してしまったばっかりに(?)
前日は徹夜でドライブしていて、朝帰りの途中だったりします。


ここまでの道のり
きっかけ 試乗1 試乗2 試乗3 発注 納車数時間前
Posted at 2007/05/20 07:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2007年02月18日 イイね!

SI-Cruise発注 ~SI-Cruiseへの道~

SI-Cruise発注 ~SI-Cruiseへの道~一晩考えました。
(最初ッから付けておかねばオプションは選ばねば)
そして・・・

2007/2/18 日曜日の夕方
神奈川スバルに出向き、注文内容を確定しました。

このくらいに発注しておかないと、3月登録(交渉理由)が危うくなります。・・・ということで、ハンコ片手に出陣!


まあ、自分としてはE型発表を待ってからでも、BHの車検(9月)には十分間に合うので、条件さえよければ・・・というスタンスで臨みました。

提示2回目で値引き額は想定の範囲内に入ってきたので、ゴネるのもスマートじゃないので(といってもオプション選びで、かれこれ2時間くらいは居た?)、商談成立ということにしました。

痛かったのは、マッキンを積むと 10kgプラスされ、重量税が一つ上がってしまうこと。
BHに比べて軽量化されたはずなのに、意味ないじゃん・・・その分値引きしてくれ!と無茶なことも言いました。_(_^_)_
おかげで、痛みは次回車検時に先送りされました。(~_~;)

最終版の見積書ができたところで、すかさずケータイで撮影・某友人に送信!
(手書き部分のメモは、ナビとETCの脱着費用です。
 結局全部自分でやることにしたので、後日控除して貰いました)

------------------------------------------------
車両本体:350万円
 値引き:ナイショ
 付属品:約13.5万円
 諸費用:35万円弱
下取り価格:20万円ジャスト
 下取り車:GF-BH5(1998.9登録)
------------------------------------------------
車種名:レガシィツーリングワゴンAWD 3.0L
    3.0R SI-CRUISE Limited (SS-5AT)
型式:BPED5LU
MOP:78H
 マッキントッシュ・サウンドシステム
色仕様:5Z20
 外装色:ダイヤモンドグレー・メタリック
 内装色:オフブラック
------------------------------------------------
付属品(DOP):合計約155.3→135.3(単位:千円)
・カーペットマット→30.5
・デュアルコンソール→12.0
・カーゴステップパネル→13.0
・ツインフットランプセット→19.0
・のれんわけハーネス→2.0
・カーゴソケットキット→4.8
・フェイスパネル&ブラケットセット→9.5
・スノーブレード(左・右・リア)→計20.0
・ナビ脱着費用→52.5(後日カット)
------------------------------------------------
諸費用:主なもの→計349.0(単位:千円)
・自動車税(3月より)
・自動車取得税→157.5
・自動車重量税(1.5t超!)→75.6
・自賠責保険(37か月)→44.2
・検査登録手続き代行費用→15.8
・車庫証明、納車費用→カット
・リサイクル費用(預り金)→13.9
・点検パック3年オイル→38.9
------------------------------------------------

きっかけ 試乗1 試乗2 試乗3 ←もどる 発注 つぎへ → 納車前日

さて、これからBHの復元作業が始まることになりました・・・・
Posted at 2007/11/23 11:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2007年02月17日 イイね!

試乗その3 ~SI-Cruiseへの道~

試乗その3 ~SI-Cruiseへの道~購入を前提に、シッカリ乗ってみたい。
ということで、候補車種を用意してもらった。

SI-Cruise N/Aは乗ったので、もう一つのモデル、
ターボ仕様

試乗 その3 LEGACY 2.0GT SI-Cruise Limited


白いSIクルーズ、2.0Lターボだ。
意外と白もカッコいいなぁ。

前回と同じく、試乗開始。
「自由に走ってきてください。月曜日は休みなので、それまでには帰ってきてくださいね。」
え?お泊まり?そこまでは・・・・
という言葉に甘えて、調子に乗って出かけてきました。

行き先はモチロン、同じ経路で、
同じく大黒PAで「エンジン全開!」(ん?意味が違う?)


今度は、首都高・湾岸線を更に北上した。
踏み込んだ時の加速の伸びはイイのだが、ドクドクとガソリンが減っていく感じ?

やっぱり、3.0Lの方がリニアなアクセル感としっとりしたエンジンフィールが魅力的だったなぁ。
それに比べると、ざらつくような感覚が残った。

ターボを卒業しよう。と心に決めていたわけだったが、
その気持ちが、このとき固まった。

今日は、某友人の納車日・・・・
ということで、試乗車と合流

オイラも買い替えたよ~♪(ウソウソ)


このあと、自宅に行って、車庫入れの感覚を確認しつつ、
暗くなるちょっと前には(ちゃんと)帰ってきました。(外泊無し)

SI-Cruiseを返したあと、もういちど3.0Rに乗りたいな。と言ったら、
B4(SI-Cruiseではない)があったので、載せて貰いました。
コイツには、マッキンが載っていました。
FMラジオを聞きながら・・・だったが、これが良かった。
もやが晴れたような・・・この感覚。
単にスピーカーを替えただけじゃ無理だヨナァ?!


さて、試乗は一通り終えたので、次は契約だ!?

きっかけ 試乗1 試乗2 ← もどる 試乗3 つづく→ 発注
Posted at 2007/11/23 18:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスト | モブログ

プロフィール

「Stay Home
がんばれ!ニッポン!」
何シテル?   08/07 19:26
湯ったり、呑んびり、時々○○ いろいろと、のぼせています。 クルマの方は、かなりノーマルですが、カーナビ取付とか、プチDIY派です。 「ユースケ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごろ~んテールリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 23:46:15
運転席ドアSWはドア内から取れるの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:52:27
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:27:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ クロスケ (スバル レヴォーグ)
LEVORG 1.6GT-S EyeSight Advantage Line 2019/ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Pacific-18 2002年2月購入 外車・・・デス?! 京都から佐 ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレコ (スバル レガシィツーリングワゴン)
3.0R SI-Cruise Limited 3台目のレガシィです。 2007年3月( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT-VDC 2台目のレガシィです。 初代VZエアサスからの乗り換えでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation