• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯~助のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

3,2000km到達(840日目)

3,2000km到達(840日目)3,2000km到達しました。 (2009/7/5 3:36)

富士山へ登る道♪
(この日の「日の出」は4:30、到着予定4:00、須走口までもう少し)

納車から840日目=120週目
→平均すると、毎週266.7km走った計算だな。

そろそろオイル交換せねば^^;
Posted at 2009/07/12 04:46:40 | コメント(5) | トラックバック(1) | コスト | 日記
2009年06月21日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・この前のオフ会でバレちゃった事故痕^^;
(お相手は、バンパーに映り込んでいる柱=シャッターのレール)

とりあえず、絹目のコンパウンドで・・・

Posted at 2009/06/21 16:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2009年06月13日 イイね!

寒河江着

寒河江着明日のTLCオフ会に向けて、寒河江に到着しました。
(ここからだと1時間かからない予定^^;)


深夜発or早朝に出かけてどこかを観光しようかな…と思っていましたが、身体がいうことをきかず、結局お昼前に出発でした。

途中、黒磯過ぎたあたりで激しい雷雨に遭遇
国見のあたりからはクルマが増えたなぁ…
(というか、アップダウンでクルマが団子に)

自宅最寄りのスタンドで満タン給油し、
高速はSI-Cruise任せでガマン走行・・・
寒河江到着時点で自己最高記録(?)の、14.5km/h表示 おー!

さて、これから一息ついたら、温泉に入って・・・
ビール♪

そして、明日はさくらんぼ・・・
佐藤錦ってウマイのか?
ビックリするか?
サクランボに名前があったというか、気にして食べたコトがないおいらは、ちょっとドキドキです。
Posted at 2009/06/13 19:04:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2009年05月31日 イイね!

「NEW LEGACY」ゲット♪

「NEW LEGACY」ゲット♪「NEW LEGACY」をゲット♪
・・・といっても、写真撮影用の小道具ですが。

ついでに、試乗キャンペーンの
「新型レガシィのミニカーもゲット♪



車両入れ替えで展示用ナンバープレートがリニューアル(不要)になるのでは?と、担当サンにお願いしてました。
期待してたものとはちょっと違ったけど(うーん、かなりくたびれてるけど。更にこのロゴは…^^;)・・・

とにかくこれを付ければ、いつでも「NEW LEGACY」だな・・・^^;
さささっと、着脱できる装着方法を考えねば。

ついでに(?)、新型アウトバック(3.6L)と、レガシィ(2.5i)Sパッケージも試乗して、ミニカーゲットしてきました。



<<試乗記1>>
土曜の午後、最初に乗ったのは、アウトバック3.6L
(レギュラーガソリン仕様は羨ましいぞ。)

パーキングブレーキの操作が、どうも不慣れ
押す?引く?
ハンドルの近くにあるのは、コラムシフトの車を連想してしまい、逆に操作してしまいがちで、どうも戸惑います。

そして、シフトレバー
ボタンを押さないと、ダメ??
10年以上、ボタンのないシフトレバー使っていたので、恐る恐る操作します。

動き出したら・・・
うひょ~、ビックリするほど、ステアリングが軽い!
パワステのアシスト量が大きすぎて怖い。
(ある程度速度が乗ってしまうと自然でしたが…)

ブレーキの踏みはじめがシビア
どの速度でも踏みはじめが利き過ぎ。(スバルになれすぎ?)
微速でブレーキすると、カックン!(ヒヤヒヤ)

爆発的な加速感はないけど、気がつくとかなりの速度が出ている。
静粛性は想像した程じゃないや、と乗り始めの時点の侮りは訂正しておかねば。

ショッピングセンターのスグ近くという立地の残念さ=渋滞していたので、試乗コースを大幅短縮して、裏道で帰投

いつもDラーに向かうときに使う道だが、すれ違いがやっとの住宅街
(距離的にはショートカットだが、試乗では普通通らないルートだ。)

車両感覚の違いを確認
アイポイントが凄く高い…
ボディはどこまで大きいんだ!?視点が高くコワイ・・・
ミラーの下やフロントバンパーにカメラを付けたい気分

距離的には通常試乗コースの半分でしたが、
とりあえず、確認終了!??

後席に乗っていた母は、足もと、幅ともにゆったりサイズになっていた、とのこと。ふむふむ。
前席シートの形状が、膝部分をえぐった感じのデザインになってた、っていうことかな。

ボンネットが高くなった→ダッシュボードが高くなった→前席の足もとが広くなった→シートを前に出しても窮屈感がない。→後席広々
ということかな。



<<試乗記2>>
試乗車は展示状態だが、来客が多く営業担当者たちの手が空かない。
平日なら、一人でどうぞ、というパターンもよくあるけど、
他の客の手前、それはできない、しない、望まない。
ということで、翌日に出直し、夕方に再度チャレンジ

今回は、ワゴン2.5i Sパッケージ
昨日とは変わって、パワステは普通だ。
安心

ブレーキは、昨日のアウトバックより初動は強すぎない。
でも、やっぱりカックン注意報
シートの位置で調整しよう、後ろに…
ハンドルが遠い…あ、テレスコあったんだっけ。
ランバーサポートも出しっぱなしになっていた…
(イジる場所がいっぱいあると、調整漏れが出やすいな。)

うーん、昨日とは違うエンジンだ、
性能・機能的には、不自由はないけど、
やっぱり4気筒だ。6気筒とは感覚が違う。(だから何なの?と?)

CVT・・・については、気にして無かったというか、気付かなかったというか、違和感無いということで、goodなのね。
エンジンパワーを無駄なく活かせれば、頑張って欲しいと思う機構であるとオイラは思っています。

渋滞はそこそこでしたが、再び同じ狭小路を通って帰投
2回目だからなのか、だいぶ慣れてきた・・・
けど、やっぱり大きいな。



おおきくなぁれ、おおきくなぁれ、日本の道路・・・!?

ps.
英語が苦手なオイラですが…
CMで、「レガシィ・トーリングワゴン」って聞こえるよな…
「ト」っぽいけど、「ツ」ではないな。
Posted at 2009/05/31 23:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスト | 日記
2009年05月06日 イイね!

30,000km 到達 (780日目)

30,000km 到達 (780日目)30,000km到達しました。5/6 9:40頃

青森県からの帰り道♪

Aは給油時にリセット
Bは宿を出た時にリセット



この日は弘前のカプセル出発して、自宅まで…
カメラのメモを見ながら順を追ってみます。

5/5(火)
06:00 弘前城はチャリンコでGo!
   桜を撮っているオジサマとお話。
  「目屋ダムとか、岩木山の百沢、運動公園のあたりがイイかも~」と情報ゲット!
08:00 弘前城前で消防車の大放水を見た!
10:45 2度目の朝風呂と朝食を摂って、カプセル出発
11:30 目屋ダムをスルーしてさらに、白神山地の入り口「暗門」…
   何もないなぁ…でUターン
12:30 岩木山の麓、鰺ヶ沢街道
13:30 湯段温泉付近で桜のトンネル

13:45 ナビをセットしたら、ココから自宅まで794km♪

14:45 大鰐弘前IC近くの宇佐美で給油して、東北道に乗り
20:30 泉ICで降りて、宇佐美で洗車
21:30 利久で牛たん
・仙台港でウロウロ(日付が変わった)

5/6(水)
00:30 仙台東ICで乗り
01:00 村田JCTから先は渋滞の表示→菅生PAで休憩/就寝
05:00 はっと目が覚め・・・4時間ほど寝てスッキリ。
06:00 国見SAで朝ご飯
09:00 北関東分岐
09:40 羽生PA過ぎたあたりで、30,000km到達
09:55 浦和料金所通過
11:52 自宅着

お疲れ様でした。
さて、そろそろ給油に行こうかしら。
Posted at 2009/05/09 13:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスト | 日記

プロフィール

「Stay Home
がんばれ!ニッポン!」
何シテル?   08/07 19:26
湯ったり、呑んびり、時々○○ いろいろと、のぼせています。 クルマの方は、かなりノーマルですが、カーナビ取付とか、プチDIY派です。 「ユースケ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごろ~んテールリベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 23:46:15
運転席ドアSWはドア内から取れるの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:52:27
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:27:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ クロスケ (スバル レヴォーグ)
LEVORG 1.6GT-S EyeSight Advantage Line 2019/ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Pacific-18 2002年2月購入 外車・・・デス?! 京都から佐 ...
スバル レガシィツーリングワゴン グレコ (スバル レガシィツーリングワゴン)
3.0R SI-Cruise Limited 3台目のレガシィです。 2007年3月( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0 GT-VDC 2台目のレガシィです。 初代VZエアサスからの乗り換えでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation