• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

運転練習用として最高の車

運転練習用として最高の車
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 3シリーズ ハッチバック 318ti (2004年)
乗車人数 5人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・運転しやすいサイズ
・走る曲がる止まるが初心者練習用には最適
・それなりにスポーティーな街乗りができる
不満な点 家内用のセカンドカーだったので、たまにしか乗りませんでしたが、それだけに特に不満を感じたことはありませんでした。ただ、このクラスにしても諸経費は高かった。。。
総評 BMWのドライビング講習で使われていて家内がその運転のしやすさに感激したので購入、誰もが安心して運転できる理想的なファミリーカーだったと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
街乗りが高次元で教科書的にできる、それに尽きます。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
普通、の一言。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
HBでしたのでサイズの割には積載性は良かったです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
私が省燃費的に乗ると12km/Lくらいは優にいきました。
その他
故障経験 525i(E39)には何度も痛い思いをしましたが、この車は殆ど故障しませんでした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/12/29 16:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイク漫画「キリン」の東本昌平さんが亡くなられたそうです。脳腫瘍で闘病中だったそうで、残念なことです。RIP https://news.yahoo.co.jp/articles/21263b1ca731f3947a0045ac34a0f4f252e43c8a
何シテル?   08/08 11:29
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation