• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukbbのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけおめです、六甲山頂へひとっ走り

あけおめです、六甲山頂へひとっ走り
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いください。 今日は家族で初詣した後、裏六甲から山頂までインプレッサG4に四人乗ってドライブしてきました。 家族乗せなのでいつものよう運転するわけにもいかず、慎重に裏六甲を上がっていったのですが、予想外に息子が酔ってしまいました(大汗。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 15:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

SUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみた。

SUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみた。
  皆様、今年はみんカラに参加させていただきありがとうございました。   今日は大晦日、インプレッサG4の洗車をして、ついでにCo-zyの愛車さんが書いておられたSUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみました。   最近マニュアルモードで遊ぶ機会が多かったせいか、シグナルGOの加速が ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 15:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月29日 イイね!

運転練習用として最高の車

運転練習用として最高の車
BMWのドライビング講習で使われていて家内がその運転のしやすさに感激したので購入、誰もが安心して運転できる理想的なファミリーカーだったと思います。
続きを読む
Posted at 2017/12/29 16:13:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月29日 イイね!

初めて買った憧れのスカGターボ、一本スポークとドッカンターボに即決しました。

初めて買った憧れのスカGターボ、一本スポークとドッカンターボに即決しました。
当時は絶大な人気を誇っていたスカイラインGTを所有できるという満足感、ドッカンターボの威力満点、一本スポークのデザインへの満足感、初所有の車としては最高でした。運転の勉強をさせてくれた車です。
続きを読む
Posted at 2017/12/29 16:01:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月27日 イイね!

シルキーシックスに惚れこんで初めて買った外車だった

シルキーシックスに惚れこんで初めて買った外車だった
このサイズにしてはスポーティな走りとやはりシルキーシックスは素晴らしかった。でも諸経費高過ぎ、故障多すぎでやはり外車と付き合うのは大変だと思った。
続きを読む
Posted at 2017/12/27 17:10:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月26日 イイね!

まだ慣れないなあ

みんカラに登録して色々試していますが、まだわからないことも多いです。PCで愛車紹介するとブログ記事になってしまってスマホで愛車紹介をやり直したり、ブログの途中の写真挿入がPCだと他の普通のブログとやり方が違ったり。まあ、ぼちぼちやっていきます。二重投稿とかやってしまうかもしれませんがご容赦お願いし ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 23:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

スタイリッシュセダンの白眉、珍しい5気筒エンジンの快感

スタイリッシュセダンの白眉、珍しい5気筒エンジンの快感
「アコードインスパイア」としての評価だがバブルのころに絶頂を極めたスタイリッシュセダンの中でも傑出したデザインとユニークな5気筒エンジンを持った車だった。BMWのシルキーシックスより高回転まで良く回るエンジンは個人的にはこの車しか経験がない。
続きを読む
Posted at 2017/12/26 14:50:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月25日 イイね!

私の車歴の中で最高に楽しませてくれた車

私の車歴の中で最高に楽しませてくれた車
非力でトルクのおいしいところをMTでつないでいかないと機嫌が悪くなるやつでしたが、そこを手なづけた頃から本当に愛着がわきました。オープンにできる日はそうそうなかったけれど、快晴の休日に幌を開けて走るのは快感でした。ディーラーから幌をはじめもう補修パーツがないと言われ、泣く泣くお別れしたけれど今でも ...
続きを読む
Posted at 2017/12/25 13:57:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月24日 イイね!

CIVICの名前の復活は嬉しいが。。。

CIVICの名前の復活は嬉しいが。。。
CIVICの名前が復活したのは嬉しいがHONDAの世界戦略の中で名前の浮沈があるのは悲しい。まあそれにしてもこのセダンのスタイルはかっこいいとは思うし内装も素晴らしい。エンジンも走りもいい。ではなぜインプレッサG4を選んだのか?Cセグメントにしては高過ぎ大き過ぎだからだ。
続きを読む
Posted at 2017/12/24 14:45:11 | コメント(1) | クルマレビュー
2017年12月23日 イイね!

過不足のないエコカーで11万キロ走ってくれた

過不足のないエコカーで11万キロ走ってくれた
Cセグメントのセダンとして過不足ない車でした。11万キロ以上大した故障もなく走ってくれました。ハイブリッド形式でトヨタに完全に敗れ去るのは目に見えていましたが、考え方としては悪くなかったと思います。
続きを読む
Posted at 2017/12/23 22:25:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「三木金物博覧会で買った包丁二ふりと砥石と角度固定クリップ、良い買い物ができました。好天でインプレッサ も好調、良い一日でした。」
何シテル?   05/31 17:47
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation