• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukbbのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

SUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみた。

SUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみた。  皆様、今年はみんカラに参加させていただきありがとうございました。

  今日は大晦日、インプレッサG4の洗車をして、ついでにCo-zyの愛車さんが書いておられたSUBARUの裏技「アクセルペコペコ」をやってみました。


  最近マニュアルモードで遊ぶ機会が多かったせいか、シグナルGOの加速が凄くなってこれは一速発進を学習したのかな、と思ったのですがそれから後が続かずもどかしい思いをしていました。

  何かいい方法がないかな?、と「スバル アクセル 学習」でググッてみたら、スバル車は「アクセルペコペコ」をやると加速がスムーズになると山ほど出てきました (^_^;)。そのうちで一番わかりやすい、上記リンクのCo-zyの愛車さんのブログを参照させていただきました<(_ _)>。

  モニターにアクセル開度を出して、5秒くらいで開度100%を20回


  早速試運転すると、うん、スムーズになった、気がします (^_^;)。いや、確実にいい感じ。


  でも雨が降ってきて、帰ってからガレージでもう一度拭き拭き(涙)。


  では皆様、良いお年をお迎えください。

(写真は運転してから撮りなおしたので水温油温が上がってます)
Posted at 2017/12/31 15:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月29日 イイね!

運転練習用として最高の車

運転練習用として最高の車BMWのドライビング講習で使われていて家内がその運転のしやすさに感激したので購入、誰もが安心して運転できる理想的なファミリーカーだったと思います。
Posted at 2017/12/29 16:13:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月29日 イイね!

初めて買った憧れのスカGターボ、一本スポークとドッカンターボに即決しました。

初めて買った憧れのスカGターボ、一本スポークとドッカンターボに即決しました。当時は絶大な人気を誇っていたスカイラインGTを所有できるという満足感、ドッカンターボの威力満点、一本スポークのデザインへの満足感、初所有の車としては最高でした。運転の勉強をさせてくれた車です。
Posted at 2017/12/29 16:01:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月27日 イイね!

シルキーシックスに惚れこんで初めて買った外車だった

シルキーシックスに惚れこんで初めて買った外車だったこのサイズにしてはスポーティな走りとやはりシルキーシックスは素晴らしかった。でも諸経費高過ぎ、故障多すぎでやはり外車と付き合うのは大変だと思った。
Posted at 2017/12/27 17:10:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月26日 イイね!

まだ慣れないなあ

みんカラに登録して色々試していますが、まだわからないことも多いです。PCで愛車紹介するとブログ記事になってしまってスマホで愛車紹介をやり直したり、ブログの途中の写真挿入がPCだと他の普通のブログとやり方が違ったり。まあ、ぼちぼちやっていきます。二重投稿とかやってしまうかもしれませんがご容赦お願いします。

お気に入りのネコペンコンビ。iPadだと簡単にアップロードできるんだなあ。。。






Posted at 2017/12/26 23:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三木金物博覧会で買った包丁二ふりと砥石と角度固定クリップ、良い買い物ができました。好天でインプレッサ も好調、良い一日でした。」
何シテル?   05/31 17:47
ukbbです。スカGターボに始まり、BMW2台、ホンダ3台と乗り継いで来て、今年初めてスバリストになりました。フルタイム四駆の性能の高さに驚く毎日です。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート ゴキブリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 20:21:30
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 14:53:27

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ...
日産 スカイライン ターボ君 (日産 スカイライン)
当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation