愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/289642/car/2888495/profile.aspx |
---|
ショボショボの駐車場から
|
ショボショボのビジターセンター
キラウェアのビジターセンターとは規模が違います(爆) |
注意書きは事前に必ず読むように・・・
|
スニーカーだった(^▽^;)
|
結構な勾配の坂道でアクセス
|
.
|
途中にちっちゃい滝?があります。
田淵不動滝っていうみたい。 |
某場所のアマビエ様の製作者ではなさそう・・・
|
赤杭が逆磁極期(77万4千年前)、黄色杭が磁極遷移期(過渡期)、緑杭が正磁極期(現在)、だそうです。
|
見学エリア正面の露頭。
穴は試料採取の跡。 |
その露頭の上方にある一本の筋が、77万4千年前に古期御嶽山の噴火で堆積した火山灰の層(白尾火山灰層)で、ここが更新世前期と中期の地質年代区分の境界(鍵層)だそうです。
|
安全のため、立ち入り禁止ですぐ近くまでは行けません。
|
が、どこにも規則を守れない大人が…
夫婦で来てて、奧さんも注意しない… 「なんで立入禁止エリアに入るかな?」と呟いてみたけど、マスクをしていたからかその声は届かなかった |
ワンちゃん連れの夫婦も堂々とロープを跨いで入っていきました。
こんな夫婦が、小生がいた時間帯だけで3組もいました。残念な人達です。 今 流行りの「老害」! |
ちなみに、露頭は養老川に面しているところにあります。
|
.
|
帰りもきつい坂道でして・・・(当たり前か)
|
イイね!0件
Autogarage Garda カテゴリ:Alfa Romeo156 2010/08/09 13:21:23 |
|
B.A.Z-Style(総本山) カテゴリ:BMW Z3 2007/05/20 18:05:35 |
|
B.A.Z-Style カテゴリ:Alfa Romeo156 2007/05/20 18:03:58 |
![]() |
アルファロメオ ジュリア 外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ... |
![]() |
アルファロメオ スパイダー カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ... |
![]() |
日産 デイズ 急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ... |
![]() |
青蛇君 (アルファロメオ 156) Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ... |