• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこの愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

7年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
早いものでジュリアに乗り始めて7年経ちました。Dラーにて7年目の車検を4月に行って貰いました。
前回交換してから4年経つので、バッテリーを持込で交換して貰いました。
今までと同じ業者から同じVARTAのAGMバッテリー(ドイツ製)へ。最近はアイドリングストップが働かなくなっていたので、たまに充電だけしていたのですが、そろそろ寿命なので突然死する前に予防交換です。
2
また、今回、特に致命的な故障は無かったですが、入庫前1か月くらいにリア熱線デフォッガーが効いていないことに気付いたので、この点をよく診てもらうことに。
案の定、リレーが壊れていてリア熱線デフォッガーとドアミラーヒーターが働いていませんでした。
このリレー、ジュリアでは悪名高きエンジンスターターリレーと同じものを使っているということで、初期ロットの個体でまだ交換していない車両は早かれ遅かれ同じ症状が出ると思われます。
3
代車は500X。
4
我がDラーさんは、アルファロメオは指定整備工場になり下がり、今はフィアット/アバルト/Jeepの販売拠点になってます。
店舗内の大改装を行ったそうで、アルファロメオ色は全くなくなってしまいました、、、
5
今回気になった車種はJeepのアヴェンジャーなるモデル。今はBEVのみだそうですが、US市場向けにハイブリッドが出るらしく、それが日本に入ってくればそれなりに売れそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

システムアップデート

難易度:

ジュリア・トリブート・イタリアーノの初回点検

難易度: ★★

初回車検

難易度: ★★

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation