• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

サーモ交換

とりあえずそのままでも大丈夫とは思いましたが、後で大ごとになっても
嫌なのでオーバークール対策にサーモスタッドを交換してきました。
交換後は90℃の目盛りのちょっと左、丁度”9”の真ん中あたりを指すようになりました。
暫く様子見。
Posted at 2007/05/27 18:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa156 | クルマ
2007年05月22日 イイね!

耳が...

リアドアの窓ですが、左だけ、右だけ、両方同時、どれも開けたときに
変な気圧がかかって、スピーカーからの音がボボボと遮られませんか?
私だけ?
フロントの窓を開けると治まりますが...
Posted at 2007/05/22 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa156 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ天気が良かったので、御宿まで156撮影ドライブに
行ってきました。
ま、親馬鹿ですが、皆さんも同じでしょ!?(笑)

詳しくは↓でどうぞ!!
Posted at 2007/05/20 17:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa156 | クルマ
2007年05月12日 イイね!

ディーラー訪問2

オーバークールを調べてもらいに行きました。
症状は、50~90℃の間のメモリのちょっと下辺りを基準に多少上下する
というもの。
尚、エアコンは常時ONにしておく癖があるのでこれを切ってみてはしたけれど、
心持ち上がった程度なので、サーモが怪しい...
コンピュータ診断とメータの差は無く、やっぱりサーモが開き気味、という
ことで、サーモ交換となりました。
装着は後日、スペアキー受け取り時に1日預けての作業としてもらいました。
工賃入れて20k\弱らしい...(汗)
Posted at 2007/05/20 17:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa156 | クルマ
2007年05月02日 イイね!

ディーラー訪問

もともとスペアキーが無かったので、ディーラーへ作りに行ってきました。
オリジナルキーとWコードカード、車検証が必要。
折角だからオリジナルキーと同じ、リモコン付きにした。
3週間以上はかかるようです。

ついでに、オーバークール気味なので調べてもらうことに。
ただ、GW前(中?)でサービスの手が回らないとのことで、12日に
センサーのエラーなのか、サーモの故障か調べてもらうことにしました。
Posted at 2007/05/20 17:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa156 | クルマ

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation