• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

車検と猫Garage

車検と猫Garage9年目の車検を迎えたので、9月末からガルダさんに入庫していました、うちの156。
予防も含めて色々と交換頂き、車検後は快調です。
特にエンジンの回り方とセレのシフトのスムースさ(*^^)v
先生、いつもながら、ありがとうございましたm(_ _)m。




ところで、ガルダさんの店舗内に、「猫Garage」という猫グッズのショップもオープンしましたよ!
猫好きな皆さん、是非可愛いニャンコ・グッズを物色しに寄ってみて下さい。
この看板と福ちゃん、猫男爵の置物がお迎えしてくれます。



*「猫Garage」さんのFBより写真を拝借(;^_^A
Posted at 2012/10/14 13:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa156 | 日記
2012年10月07日 イイね!

記念の鈴鹿F1

記念の鈴鹿F1軽耐に合わせて、メットを新調しました。
'12年F1日本GP仕様の可夢偉モデルです!
     ・
     ・
     ・
     ・
うっそっさー♪
*本日10/14開催の軽耐第3戦@Slyは、都合により欠場です。。。


というわけで !? 10/6&7のF1鈴鹿に行ってきました。
とりあえずブログにてご報告を。 フォトギャラは追って(・・・Upできるのか!?)


レジェンドF1デモ走行での1コマ。
ホンダ・RA272。1965年のマシーンです。(誰かさんと同い年(笑))


続いて、ロータス101・ジャッド。ドライブは中嶋悟さん。
1989年、最終戦アデレード、豪雨の中の中嶋選手の4位&ファステストラップは印象的でした。
TVの前にかじりついて見てたのを思い出します。


フェラーリ・F2003。'03年モデル。中野信治さんのドライブ(最初はジャン・アレジがドライブする予定だったのですが)
このGPウィーク中、一番良い音を聞かせてくれたマシーンでした(爆)


ラルースLC90・ランボルギーニ。忘れもしない、’90年、初めてF1を鈴鹿で生観戦した時に、鈴木亜久里さんが
日本人初の表彰台(3位)を取った記念のマシーンです。ご本人のドライブ。


ドライバーズパレードでの小林可夢偉選手。


決勝レーススタート直後の1~2コーナーでの事故。
ロータスのグロージャンが、レッドブルのウェバーに追突。


グロージャン、これで15戦中7戦でスタート直後に接触事故を起こしています。
戦っているので接触は仕方ないにしても、同一人物がこれだけ起こすのは、ちょっと・・・問題児ですね~


スタート直後、もう一つ接触事故が。ロータスのライコネンと、ここまでランキングトップのフェラーリのアロンソが。
アロンソはリタイヤ、ライコネンはフロントウィング破損でピットインで後方に沈み・・・


アロンソのマシーンは、左リアのタイヤが裂けてました。


日本GPウィークに入ってから2度目の引退を発表したシューマッハ。
予選、決勝と、強かった時代の面影を感じられないまま、11位のノーポイントで終わりました。
こう言ってはリカルド・ファンに怒られますが、10位1点をトロロッソのリカルドと争っている姿は痛々しかった・・・


ピットアウトしてきたマクラーレンのハミルトンがインをキープして、ロータスのライコネンを無理やり抜いていくシーン。


優勝はレッドブルのヴェッテル。4年で3回優勝と、完全に鈴鹿マイスターに。
独走しすぎて、TV中継ではあまり映ってなかったみたいですね~(笑)


はい、で、今年の最大のトピックは、何と言っても小林可夢偉選手の3位表彰台でしょう!
予選4位(3位のバトンがギアボックス交換のペナルティーで5グリッド降格により、3番手ポジションからのスタート)で、隣の4位が困ったちゃんグロージャンなので、スタートの波乱を心配しましたが。。。
チャンピオン経験のあるマクラーレンのバトンとのバトルを抑えきっての3位ですからね、価値が高いです。
ファイナルラップの1コーナーでバトンを抑えきって、観客は総立ち。


22年ぶりに、鈴鹿での日本人表彰台。何とも言えない感激がありました♪
おめでとう!、可夢偉


2位のフェラーリのマッサも2年ぶりの表彰台復帰。
いや~、実に楽しいGPウィークでした。



でも、、、、スポンサー企業を持たない可夢偉の来年のシート確保、危なそうな雰囲気・・・
日本企業はいつまで殻に籠って、貴重な人材に投資してみようとしないのか!?
今手を差し伸べたら、好感度アゲアゲだと思うのだが。。。
Posted at 2012/10/14 12:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation