• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

1年目の法定点検終了

1年目の法定点検終了本当は4月末までにやれば良かったんですが、この先土日に時間が取れそうにないので、今日1年点検に出しました。
特に重大な異常はなく、コーティングのメンテナンス処理を含めて7時間くらいで終了。




んが、傷を付けられ塗装が剥げてしまっている個所を発見!
暫定的にトヨタのブルーメタリックのタッチアップで塗ってごまかしていますが、ミザーノブルーの塗料を作っておいてもらうことにしておきました。


代車はLHD/AWDのヴェローチェ。


点検の間、慣れないLHD車で自宅に一旦帰るのもなんなので、アウトレットをブラついたり、空港内でご飯食べたり、代車内で昼寝をしたりして時間を潰してました。
しかし、このボディーサイズのLHDは気を使っていけません。疲れました。


で、ふと気づくと、メータ間ディスプレイの表示に違和感が。。。
瞬間燃費計のデザインが、自分のヴェローチェとは左右逆の表示、且つインジケータの明暗も逆。


更に、これは代車のTripAの時の表示ですが、


自分のもの↓とレイアウトやデザインが違います。

ウィンカーのカチカチ音も代車の方が煩く。
プログラムのバージョンが違うんですかね!?

で、今回、時間潰しに初めて行ってみたのが、B滑走路終端近くにある、十余三東雲の丘公園。


こちらは、より近くで滑走路上での飛行機のUターンが眺められるので、さくらの山公園より、ある意味迫力ありました。
Posted at 2019/03/31 00:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIULIA | クルマ
2019年03月10日 イイね!

久々に袖森へ。TBCC第1戦/AR-CUP第2戦見学

久々に袖森へ。TBCC第1戦/AR-CUP第2戦見学今日はやることがないから何かイベントやってないかな?と調べたら、袖ヶ浦フォレストレースウェイでTokyo Bayside Classic Cup(TBCC)なるものがあるようなので、見学してきました。

お昼頃、雨がパラパラきたので決勝は観ずに帰りましたが、旧車のレースだけあってほのぼの、でも一所懸命走っておられるのが伝わってきましたよ。



超久々にフォトギャラ作ってみました。惜しくも没とした写真、結構あったりします(^-^;

TBCC@SFR見学Vol.1/8TBCC@SFR見学Vol.2/8TBCC@SFR見学Vol.3/8TBCC@SFR見学Vol.4/8
TBCC@SFR見学Vol.5/8TBCC@SFR見学Vol.6/8TBCC@SFR見学Vol.7/8TBCC@SFR見学Vol.8/8







Posted at 2019/03/10 18:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation