• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

android autoが音声コマンドを受け付けてくれなくなっていた件

android autoが音声コマンドを受け付けてくれなくなっていた件つい先日までは普通に使えていたandroid autoの音声コマンドですが、今日、画像のように音声コマンドを受け付けてくれなくなっていることに気が付きました。
最近アプリのバージョンアップでもあってその際のバグなのかな?と思ったのですが(現在のバージョン:10.7.634234)、、、

海外サイトで、Voice Commands Not Working In Android Auto After OK Google てのがあったので、ここに書いてある「Googleアプリのダウングレード」ってのを試したら、元通り使えるようになりました。
「Googleアプリ」の自動更新(バージョン14.45.24.28.arm64)が11/10にされていたみたいですが、(だいぶ?)古いバージョン12.31.13.23.arm64に戻して復活、て具合です。

これの前のブログネタも音声認識についてでしたが、勝手にバージョンUpしてしかも不具合起こすって、迷惑だからやめて欲しいものです。。。
Posted at 2023/11/16 23:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIULIA | クルマ
2023年06月02日 イイね!

音声認識不調

一昨日までは普通に使えていたのですが、、、
android autoのアシスタントの音声認識がまともにできなくなってます。
今まで音声検索出来てた目的地を言っても「すみません、うまく理解できませんでした。」を連発。
「自宅に帰る」と言うと、今までルート検索に移行していたのですが、今日は「気を付けて」って言うだけでルート検索しない。
「ナビ終了」だけは反応する。

スマホ本体だけで「OK,Google」経由でいろいろしゃべったり、Google mapで音声検索する分には正常に反応してます。
車側のマイクが不調なのかと、電話を繋いで発音してみても、普通に発話/受話は聞こえてるし。

何が問題なのでしょうね?
いつも音声で行き先検索からの目的地設定していたので不便でたまりません、、、

追記
時間をおいて再度トライしてみたら、今まで通り反応してくれました。
う~ん、この気まぐれ、わけわからん・・・
Posted at 2023/06/02 18:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIULIA | クルマ
2023年05月26日 イイね!

MY23ジュリア

MY23ジュリアジュリアのエアコン修理が完了したというので、1か月ぶりにDラーに行ってきました。
MY23のジュリアが展示されていたのでジロジロ覗いてきました。





何といっても第一に目に飛び込んでくるのはヘッドライトの構成。
トナーレ風になってますが、そもそもが何となく最近のBMWに似ているような。。。
(オリジナルの顔付きの方が良くも悪くもアルファらしい気が、、、個人の感想です)


リアも、コンビネーションランプの色配分が変わって、B&W風になっています。


展示車のボディーがブラックだったからか意外と精悍に見えますが、他のボディー色だとどう見えるのか興味があります。


グリルの意匠も六角形⇒"逆への字"の組合せに変わっています。
またセンサー部に"Alfa Romeo"のロゴが入りましたね。


メーターがフルデジタル化されたようですが、ONさせてみなかったのでどういう感じかは判りません。写真で見る限り、表示とメーターの雰囲気からは従来のアルファらしさ(6時側が0指針)が感じられず残念ですけど、、、
それ以外の内装は変化が無いように思いますが、さてどうなのでしょうか。。。



その他にも、500eの展示車がホワイトのものに替わっていました。


Jeepレネゲードの新色!?。
車のイメージに似合っている色だと思います。


ラングラーにも同じ色が。アール C/Cって言うみたい。


Posted at 2023/05/26 22:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GIULIA | クルマ
2023年05月12日 イイね!

初アリランと5万km

初アリランと5万kmジュリアがエアコン修理でGWはさんで長期入院中のため、最近スパイダーの出番が増えてます。
本日、出かけた途中で、準地元なのに初のアリランラーメンを頂いてみました(カミさんが一緒だと、この手のメニューは選択対象外なので(^_^;))
噂通り、おいしくクセになりそうな味でした。




で、漸く50,000㎞に到達。


ジュリアはダッシュボードを外してエアコン本体と内部の詰まりを確認しないといけないってことですが、にしてもいつ戻ってくるのか・・・
余計な不具合を作ってくれたりはしないかとハラハラものです(このパターンが多いので)
Posted at 2023/05/12 16:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Spider | クルマ
2023年04月25日 イイね!

床がしっとり2

床がしっとり2足元の水漏れですが、20日に再度Dラーにて確認して貰いました。
エアコンフィルターケースから水が出ていてフィルターはビショビショ。
排水ホースの詰まりか外気導入口からの水侵入の疑いがあるということで、フィルターケース/エアコンラインの清掃をしてもらいました。


そのまま乗って帰ったわけですが、途中、暫くすると左カーブで足先に大量の水が滴り落ちてきました。
助手席側にもまた水滴が結構垂れてきていました。


ということで、今日再度点検・対策のため入庫してきました。
別のところがおかしい可能性が高く、今回はじっくり調査と対策をしてもらうため、数日間預けます。コンソールやダッシュボードを外さないといけないかも、と怖いことを言っています。GW前に終わればよいけど・・・
代車は今年の3月に登録されたばかりの最新のジュリア・ヴェローチェでした。
まだ35kmしか走ってなかったバリバリの新車のようです。




ところで、小生のヴェローチェはFRが日本市場に入ってきて間もない頃の初期ロットのものですが、インフォテイメントのバージョンはこのようになっていて、なんどDラーに聞いても「Updateバージョンはない」と言われています。


ところが、中には比較的初期の個体でもUpdateして貰ったという情報もあるようで、Dラーの対応に今一疑念を持っています(何しろ、ドアミラーモジュールのリコール対応の時も修理後にドアの中からカタカタ音がすると思っていたら修理箇所をきちんと固定していなかったり、オイル交換で入れ過ぎで警告灯が点いたり、何かをぶつけたようでリアのタイヤハウス近くの塗装を剥がしてくれたり、ヘッドライトはバルブだけの交換はできずユニット交換になる、っていう人たちですから…。こっそりD5SのLEDは買ってあるので、水漏れ修理から戻ってきたら自分で交換してみます)
何しろ、android autoのロゴが右1/3にずっと出っ放しというのが何とかならないものかと。
ちなみに代車のバージョンはこれです。ま、タッチパネルになっていたり、いろいろなデータが表示されたりといった最新そのものにはならないと思いますが、Updateが全くないというのも本当なのかな?、と思ってしまうわけで・・・)



Posted at 2023/04/25 18:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | GIULIA | 日記

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation