• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえこーの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年6月29日

プレミアムサウンド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

もともとハイパフォーマンスオーディオシステムがついてて、まあ音もそこまで悪くはありませんでした。
変えてるとことすれば、フロントツィーターと、軽いデッドニング、サブウーファーを入れて、そんなとこですかね。
私の親がXC60のT6RDに乗ってて、実家に帰るたびそれに乗ることになるのですが、それにはプレミアムサウンドが付いてます。
何がいいかってDOLBY surround ProLogicⅡが入ってるんですよね。
ホームオーディオでは真ん中で聞くことができるので問題ないんですが、車ってそうも行きません。
音の定位とかの問題もこれである程度は解決できます。
さらには車にはドアが4枚…と言うことは少なくとも4チャンネルはその時点で確保できるんです。それを活用したくなっちゃって、実際に実家のXC60でプレミアムサウンドを聞くとこりゃまたたまらんのですよ。サラウンドが素晴らしい…ただ低音が少し物足りないって言うXC60特有の問題もあって、なんとかしないとなあと思ってる矢先、ある方がv60でプレミアムサウンド化をしてまして、え!これは俺もできるのでは…と企み始めました。

まずはやり方ですよね。やり方はパソコンにVDASHというソフトをダウンロードして、そのパソコンとDICEと言うボルボ専用機械をOBDにつなぎます。
単純に言うと、これでシステムを書き換えると言うわけです。

ただ、システムを書き換えてもアンプが違うと音が鳴りません。その年式の、プレミアムサウンド用のアンプを繋がないと鳴りません。例えば2008〜2010年までのセンサスなしのV70であれば互換性はあると思います。またS80や、XC70とも互換性があります。

実は2020年の9月からこれにチャレンジしていて、センターのシステムはV50と同じような気がしてたので、V50用のプレミアムサウンドのアンプを購入してシステムを入れ繋いでみると音が全くなりません。
オーディオのスイッチを入れても音は全くならずに切れてしまいます。海外サイトでやられている方の記事をたくさん読みましたが、やはり年式や合う合わないはあるようです。

そして、それから半年後でやっとS80の3.2についていたプレミアムサウンド用のアンプが見つかりました。すぐに購入して、システム書き換えとアンプ設置をして、オーディオを鳴らしてみると音が鳴りサラウンドになってるではありませんか笑
最高の瞬間でした。と思っているのも束の間、10〜20秒で音がすぐ切れてしまいます…
なぜだあああああ。。ここまで頑張ってきてこの仕打ちは…もう最悪鳴らなくても…ハイパフォーマンスでも悪いわけではないし…って思いつつ、諦め切れずに、色々問題を考えました。

その時点ではスピーカーはハイパフォーマンスの2Ω。この年式のプレミアムは4Ωなので、保護回路が働いて音が止まってしまっているのか?とりあえずフロントスピーカーを4Ωのケンウッドのものに換えて、リアはスピーカーの配線を引っこ抜いてみても、やはり10〜20秒で音が切れてしまう…どうしたものかと再び海外サイトでやられている方の記事を漁り出しました。

そしたら同様の症状が出てる人が多数見つかり、原因はみんな揃ってmost保護って書いてあるんですよね。ここで言うmostとは、ボルボはオーディオのメインユニットとアンプの間を光ファイバーのケーブルで通信しています。これをmostと読んでいて、それの保護がかかっている状態にあるようです。

これの解除にはITPと呼ばれる盗難防止モジュール?のITPリムーブをしないといけないらしく、イメージ的にはあるソフトを上からダウンロードして書き換えて、結果的に機能をオフにするといったイメージらしいです。
2
ちなみにこの作業はV DASHでもできます。
ディーラーでもやってくれるみたいですが…笑
3
プレミアムサウンド化
ここまでの長い道のりを経て、ようやくオーディオが普通になるようになりました。
というかサラウンド最高!
ドルビー最高。
ちゃんちゃん♫

最後まで付き合ってくれたV60乗りの方には本当に感謝しかないです。ありがとうございました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2896555/43290608/
何シテル?   09/21 23:25
のんびりまったりあまりお金もかけずにいじっていきます! よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不具合一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:29:00
たかしばさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 05:38:28
NICHE ROAD WHEELS MILAN-M135 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 18:46:41

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V70MY2010から乗り換えです 3LT6最終モデル!ポールスター付きで、たまりません ...
ボルボ V70 ボルボ V70
11万キロ突破 いつまで元気にやってくれるやら。 69669km→12669km 3年 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation