• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

付けちゃいました

ついにつけちゃいました。



みんカラ的には、ツートンだとはじめてかも・・・。
(しかし、ホイールが汚い・・・)

ちなみに↓の角度がお気に入り。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/24 14:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 15:13
オ~!!

凛々しいお顔になりましたね!

明日じっくり・ねっとり見せてくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 15:15
良かったです。
明日の朝つけようなんて馬鹿な事を考えなくて・・・。

実物は、それなりにいかつい顔になりましたよ。

でも、立体駐車場とかはちょっと恐怖に・・・。
2009年7月24日 15:25
迫力が増しましたね~

ツートンで余計に厚みを感じるのは
私だけでしょうか?

カッコいいっすよ!!
で次はリヤJAOS逝きましょう(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 15:29
対向車への威圧感満載になりましたよ。

モノトーン車は、実物を見たこと無いので、なんとも言えませんが、ツートンでもOKだなって思います。

リアスポは、純正が付いているので当分は無いです。
2009年7月24日 15:32
すすすすすごっい!!!!!

レーシングデリカって感じですね(^^♪

明日、拝見&自分のに移設お願いします(爆
コメントへの返答
2009年7月24日 18:23
ぱっと見は、車高短の走り仕様ですよね(笑)

拝見はOKですが、移設は6諭吉ほどいただければOKですよ(笑)
2009年7月24日 15:54
こんにちは!

ジャスコですねぇ〜?
(2枚目の写真の場所)

ジャオスですねぇ〜!
スゴ〜く早く走れるデリカって感じですね!

d(゚-^*) ナイス♪
コメントへの返答
2009年7月24日 18:24
こんにちは。

2枚目は、ヨーカドーです。

中身は、HKSとブリッツ。
フロントの外見が、バンパー下にウィング・・・。
間違いなく、走る専門みたいな状態ですよね・・・。
2009年7月24日 16:05
今度じっくり拝見させてください!
コメントへの返答
2009年7月24日 18:25
表面的な部分のみで・・・。
それ以外を見られちゃうと、粗が・・・。特に取り付け部分とか・・・。
2009年7月24日 16:49
マジでカッコイイですね!

明日河川敷でキズものに
しちゃわないように気を付けて下さい!
って大丈夫だと思いますが。

あ!純正の羽は引き取りますので
リアウイングもどうぞいっちゃって下さい(マジ願い爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:26
実物もなかなかいいですよ。

今日、2枚目の写真のヨーカドーとかで、上り坂で低速運転に・・・。
あたりはしないと思っていても、恐怖間が・・・。

リアウィングは、無理です。
冬の茄子も期待できないので・・・。
2009年7月24日 17:18
明日、自慢してください!(笑)この場所知ってる~潜水艦見てました(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:27
あんまり自慢は、できませんよ(笑)

自分の行動範囲が、着々とばれて行く気が・・・(笑)
2009年7月24日 17:52
こんばんは

これだけデカイと効きそう

実車見たいですねぇ。
コメントへの返答
2009年7月24日 18:28
こんばんは。

意外とでかいわりに軽いんですよ。
また、そのうちお会いした際に、みてください。

ただ、あからさまに抵抗になってることは、間違いないと思います。
2009年7月24日 18:38
良い!
純粋にかっこいい!
視覚的安定感もあって、マジで良いっ(^O^)


メッキしましょう(爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:47
安定感もありますが、最大の難点は低い車に乗りなれてないので、思いのほか気になる・・・。

メッキは駄目です。
というか、メッキといえばSRパパさんじゃないですか(他力本願・・・)
2009年7月24日 18:38
('-'*)コンバンワ♪

かなりスポーティーになりますネ♪
次は9mmオーバーフェンダーとか(爆

D:5はパーツが多くて羨ましいです(^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 18:49
こんばんは。

いつか欲しいのは、9mmと19インチの白いホイールですかね。

ランダーもそれなりにパーツがあるような・・・。
(まあ、こういうパーツは厳しいかも知れませんが・・・)
2009年7月24日 18:48
先越された~(>_<)

この色でも結構似合うね(^_^)

前いったらやっぱ後ろもいかねばw
コメントへの返答
2009年7月24日 18:50
でも、予想できませんでした?

ツートンは厳しいかな?と思っていたのですが、結構いい感じですよ。

後ろは、今のシンプル純正でOKかなと・・・。
せいぜい、バーを付ける程度かな・・・。って感じです。
2009年7月24日 19:18
かっこいい!
是非、今度実車拝見させて下さい。
コメントへの返答
2009年7月24日 19:25
ありがとうございます。

高速道路で飛んで行かないことを願っていていくださいね。
(お見せできるまでは、ぶつけられない・・・)
2009年7月24日 19:37
なかなかスポーティーでかっこいいですね!
高速でダウンフォース効果があるのでしょうか。

この次はローダウンいきますか(^^
コメントへの返答
2009年7月24日 19:41
フロントビューが、とってもいい感じなので、スポーティーな感じがします。

ローダウン・・・。
家族を考えるとローダウンなんですが、マッドガードが・・・。

いつか、39mmかなと・・・。
2009年7月24日 20:20
カッケ~!!

なんだこのカッコよさは~!!!!!!

ローダウンしてるみたいで私のストライクゾーンど真ん中です!

コメントへの返答
2009年7月24日 20:27
いいでしょ。

私的には、2枚目の姿が好き。

じゃあ、お父さんに薦めないと・・・。拒否されそうですが・・・。
(OKが出たらラッキーということで)
2009年7月24日 20:57
関西の方も付けてる人がいてカッコイイなぁと思ってました(^^)


僕も四駆だったら確実に逝ってるパーツですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年7月24日 21:01
そうなんですよ。

関西勢は多いんですけど、関東ではすくないようで・・・。
(JAOSって関東なんですけどね・・・)

ローデストでも、バンパー交換で・・・。
2009年7月24日 21:03
いきましたね
おそろ~ですね

すぽ~ち~D:5
楽しんでいきましょうね!
コメントへの返答
2009年7月24日 21:06
いっちゃいました。

みんカラで取り付けをされてる方、
皆さんがモノトーン車・・・。
めっちゃ不安でした。

この調子でスポーツ路線を狙っていくしか・・・?
2009年7月24日 22:57
もしステッカーの歯が付いてたら昔の戦闘機みたいになる気がする。(爆)
コメントへの返答
2009年7月25日 6:08
将来、傷とかが付いてきたら考えようかな(笑)
2009年7月25日 0:04
お揃いですね~!

ツートン、初めてみましたが、いい感じですね♪

一気にスポーツ度up!!

方向性決まりですね!?
コメントへの返答
2009年7月25日 6:10
いっちゃいましたよ。

たぶん、ツートン車では初では?って思うくらいに・・・。

ここまでスポーツ的な雰囲気になっちゃうと、やっぱりホイールを・・・。
でも、冬茄子が期待できないので、当分無理ですね。

※ステッカーとかと雰囲気があってきたかも・・・。

プロフィール

「少しずつ進むLED化・・・・・・。


in room(笑)」
何シテル?   12/01 22:26
6年以上乗った、D:5を手放し新たな相棒を得ました。 この先・・・。どーなるww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
正直、無理して買った感は強いですが、いいですね。 1度も見ず・乗らず・買う。 というパタ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2号セカンドシーズンwww ARREST的初のターボ車ww
三菱 RVR 三菱 RVR
主な使用者は、うちのおかんですが、 一応私のセカンドカー・・・。 でも、下取りはうちの ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
祖父の車を下取りにww 主な利用者も祖父ですが、ローンは私ww あんま弄れませんが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation