• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottyanの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

やってしまった。。y50フーガ の素人板金塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やってしまった。。
納車3年にして12万キロ超えたところで左のドア2枚とリアフェンダーベッコリ…
2
とりあえずみんカラにあげることも考えず板金スタートしたので写真ほとんどないですが、
①凹んでる周りの塗膜剥がし
②夜中に4時間かけてフェンダー出来る限り引っ張りだし
③フェンダーのパテ盛り途中
の写真です。
3
④次にドアも盛ってはヤスリがけを繰り返し、リアのフェンダーはラインが消えるほど凹んでいたのでラインもパテを盛って作りました。
4
⑤その後サフェーサー吹いてからの塗装に入りましたが、夏で夜中の結露により塗装が縮んでしまったのを必死に削り落とし再塗装の準備をしています。
この時点でもう歪みもなくある程度きれいな状態になりました。
5
⑥再塗装も終わりクリアも吹いてコンパウンドで磨いた後の写真です。
現在はここからさらに磨いておりむしろ反対側の元の塗装面よりピカピカの鏡面になってしまいました。笑
6
感想
実はなかなか時間がなくて、パテの状態で走ったり、左半分サフェーサー状態で走行したりとかなりの時間かかっております。笑
素人板金…なかなか体力と気力と時間かかりますが、皆さんも板金は高いからと諦めず自力で直してみてはいかがでしょうか?
7
材料費
パテ…2キロ6000円
塗料kh3…3キロ12000円
サフ…6000円
クリア…1キロ7000円
コンパウンド…10000円
耐水ペーパー…5000円
塗膜剥がし…2000円
その他諸経費…10000円

計…58000円

初めてでかなり失敗とやり直しを繰り返しているのでこのくらいかかっていますが、実際うまくやれば半分いかでできます。笑
パテなんかおそらく1〜1.5キロは削り落として粉になっているので。笑
塗料もやり直しで吹き直して無ければ半分ですんでいます。笑
次回…あってはダメですがまた、ぶつけた時にはもっと安くきれいに仕上げれるようにがんばります!笑

以上でした。笑





ps.塗料やクリアは、コンプレッサーを借りてウレタン塗料を吹き付けております。

ちなみに写真ではわかりづらいですがかなり凹んでおり、車屋での見積もりでは40万ほどの見積もりをいただきました。笑
知り合いの車屋さんでもこれは…笑と苦笑いをいただき、がんばって安くしてあげるけど、最低でも20万はみてほしいと言われました。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

右クォーターパネル補修

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

左サイドステップ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@孝太 だいぶこっちまで来られてたんですね!笑

何シテル?   02/05 09:33
mottyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やってしまった。。y50フーガ の素人板金塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:09:52

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ボロボロですが、やっと乗れたフーガ! 大事に乗りつつ直していきたいのでいろいろと教えて下 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation