• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すばるっちの愛車 [スバル レックス]

整備手帳

作業日:2020年5月15日

純正デッキ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時点ではケンウッド製の純正OPと同型品がリアスピーカーとともに装着されていましたが、ご覧の通り操作を受け付けられない状態でした。めちゃくちゃかっこいいんですけど残念ですねぇ。
2
それならこっちにも考えがある、ということでこちらもまた純正OP同等品のスバルオーディオを調達。ジャンク300円2台セットに入ってた動作不明品ですが、どうせ動かずとも飾りにはなるかなと。
3
結構インパネ裏のフレームがシビアで挿入には根気と体力を要しました。
さてこのデッキ、レックスのOP品と同形状でこそあるものの、品番上はヴィヴィオ用。製造されている時代が違うため、レックスが7+9ピンカプラーなのに対しヴィヴィオは14ピン。これを変換してやる必要があります。
4
というわけで社外品取付用のカプラー(エーモン製、既に絶版?)と逆カプラーを用意してきました。
5
特に結線上特殊な配置もなく、配線指示通り結線しました。リアスピーカーは取り外した&そもそも純正配線では付いてなかったですが、プラプラしてるのもアレなのでとりあえず接続しておきます。カプラーから先はいないですが
6
というわけで無事電源も入り動作を確認。
インパネに時計があるだけでだいぶ違いますね。メーカーロゴの入った地味なデッキが付いてるだけで普通感が増すので好きです。
カセットさえ動けばアダプタでとりあえず対処できますし、どうやらこいつには背面外部入力もあるようなので、拡張性も高そうです。
ちなみにジャスティ後期にも同型のデッキがOP設定されていますね。ちょっと高いですがそっちもオクに出てたので、そっち買えばカプラー問題は回避できたなと……
7
結果的にはカセットが死んでたんですが、現状直す技術はないしラジオが動く事で満足してしまったので、目処が立つまではFMトランスミッターで音楽かけることにしました。イルミがつかないのは仕様か、故障か、結線違いか……

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー ベアリング交換

難易度:

CB750FZメインヒューズ交換。

難易度:

[メモ]ドラシャ,ロアアームボールジョイントブーツ交換、タペット調整

難易度: ★★

ブロアーモーター分解 修理...交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

GL400ウイングクラッチワイヤー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ち焦がれたスバル360増加試作型のモデル化が遂にトミカから。昔から集めてたのもようやく手元に揃い、星の数ほどあるバリエーションに比べれば少ないものの、いつのまにかこんなに揃っていました。従来品は1/50、今回品が1/48でやや大きい」
何シテル?   06/17 00:34
普通の車を普通に乗ってるだけの人。 スバリスト等、固有団体への熱狂的信奉者ではございません。特段強い思想を持って車両の維持保存にあたっているわけではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:11:36

愛車一覧

スバル ジャスティ 1号車 (スバル ジャスティ)
E-KA5 スバルジャスティLJ(1987年式、5ドア、5MT、FF) 学生時代、免許 ...
スバル ジャスティ 2号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) メインカー修 ...
スバル ジャスティ 3号車 (スバル ジャスティ)
E-KA6 スバルジャスティRS(1984年式、3ドア、5MT、AWD) 出てきたので ...
スバル レックス スバル レックス
E-KH3 スバルレックス3ドアセダンVXスーパーチャージャーECVTオープントップEM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation