• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

CVT まとめ

・MT=Manual Transmission
様々な大きさの径の歯車(ギア)の組み合わせを変えることでギアチェンジ
自分でギアチェンジ

・AT=Automatic Transmission
ギアチェンジをコンピュター制御

・CVT=Continuously Variable Transmission; 無段変速機 or 連続可変トランスミッション
Audiではマルチトロニックと呼ぶ
広義では、CVTもAT

CVTにはギアがない。2組のプーリー(滑車)の間にベルトを掛け、エンジン回転数に応じて(つまり速度に応じて)プーリーセットの有効径を変えて変速。
プーリーはベルトがかかる谷間がV字構造になっており、油圧でV字の谷間を狭めたり広げたりできる。するとベルトの掛る位置が変わり有効径が変わる。

動画(分かりやすい)
https://www.youtube.com/watch?v=LjXLgADKVbI

・メリット
低燃費, ギア車のように変速ショックがない(つまり加速がスムーズ)

・メリットが生じる理由
ギア車の場合、例えば発進時、アクセルを踏むと先ず1速で発進し、一定の回転数まで上昇すると2速にシフトアップ。このとき、エンジンの回転数は下がる。下がった分のエネルギーは無駄になる。

自分はMT車以外ではCVT車しか乗ったことがないから知らなかったが、AT車は一気に加速するとき、MT車のようにシフトアップに応じて減速しガクッとなるらしい。

・デメリット
大きなエンジン(出力)に対応するのが難しい。

・デメリットの理由
上記のようにCVTにはギアではなく金属ベルトを使用している。ベルトだから強度に限界がある。

だからCVTは軽自動車を中心とした小排気量の小型車に多く採用されている。
ちなみに、利点を保ったまま大排出車に搭載可能なCVTを日産が発明。この技術があったから、ルノーが消滅寸前だった日産を買収、復活するに至ったほどの大発明。

・CVTは日本車に多い
CVTの技術は圧倒的に日本のメーカーが進んでる。
以前はヨーロッパ車にも見られたが、現在は非常に少ない。
理由は、運転のフィーリングによるもの(アメ車の場合は大排気量車が多いのが理由)。
「速度に合わせてギアを選ぶのも運転の楽しみ と考える人がヨーロッパには多いようです。
エンジン回転数だけが上がって、後から車速がついてくる(my AUDIが坂道発進時に少し後退するのはこれが理由, 日本車でこれがないのはCVTの技術向上による)という感覚が、運転好きの多いヨーロッパのひとには受け入れられていないようです。」
現在欧州ではATの多段化が進んでいる(9や10速にギア数を増やすことで変速ショックを減らす)。


・CVTオイル(CVTフルード)
結論から言うと、以前まとめたATFと同じ扱い。
交換にリスクがあるのも同じ。その理由も同じ。

CVTフルードが劣化してくると、燃費性能や加速性能が低下。
5年または10万kmごとに交換することが多いが、万全を期す場合、2年または2万kmという早い段階での交換が推奨されている。
自動車メーカーによっては交換不要としている場合も。
(スバル車の場合:雪道・砂利道を走行しない、一回の走行距離が8km未満、年間の走行距離が2万km以内という条件のもとでCVTフルードの交換は必要なし)


(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/アウディ・A4#2代目(2001-2005年)B6系
http://car-moby.jp/39911
http://car-moby.jp/148649
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100797105
http://totonoko.hatenablog.com/entry/2016/05/09/064531
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/12 00:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準備中 http://cvw.jp/b/2897331/44911953/
何シテル?   03/08 17:49
2003年型 69,000km 2017.12中古で購入 初めての車で分からないことだらけなので勉強させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの配線隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 19:45:42
ドライブレコーダー取り付け【注:本体は5V駆動です!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 19:45:17
燃費計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 13:14:43

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
整備記録
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ずっとAUDIが好きで初めての車に中古でA4を買いました。 分からないことだらけなので勉 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation