2017年12月18日
2017/12/26 振り返り、記述
・警告灯① ライト切れる
左フロントのヘッドライトが球切れ
研究室後、カフェへ→その帰り道、警告灯がついた。初めての警告灯でびびった。友人に聞く&説明書読んだらヘッドライト切れ。停めてみてみると何もない。警告灯の誤表示だなと思った。その後コンビニ行って再度見ると切れてた。
・警告灯② エンジンオイル
エンジンオイル残量少量
高速をドライブしてたら、ヘッドライトの警告灯じゃない警告灯がついた。友人に説明書見てもらうと、エンジンオイル不足だった。これはやばいということで急遽高速を降り、停車。近くのガソスタ2軒に電話したがこの時間はオイル補充できません。22:30くらい。二軒目電話したガソスタのお兄さんに色々聞いた。この時間はどこも無理, このあとしばらくは走れるだろうということ。ネットで色んなブログや記事を見て多分しばらくは走れると判断、家まで下道でゆっくり帰った。
できるだけエンジンに負担かけないよう意識した。帰りの道中は気が気じゃなかった。一週間でさよならか、おれのカーライフ終了か、そのへんの駐車場停めて電車でかえろっかな。
家に帰って説明書読むと、今回ついた黄色い警告灯はまだしばらくは走れる、赤いのがつくとアウトということだった。
翌日朝イチでオートバックス行き、ライト交換とエンジンオイル交換してもらった。
Posted at 2017/12/26 22:35:05 | |
トラックバック(0) | 日記