• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

new azuboのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

三陸塩竈ひがしもの

三陸塩竈ひがしもの三陸塩竈ひがしものとは?

「三陸東沖で、秋口から冬場(9月〜12月)にかけてマグロ延縄船によって漁獲され、塩釜市魚市場に水揚げされる生マグロ類のうち、特にメバチマグロは「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」に優れ、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目にかなったものを「三陸塩竈ひがしもの」として売り出しています。」

https://www.nakaoroshi.or.jp/market/higashimono







10年ちょっと前に初めてこの鮪を食べた時「なんだこの鮪?なんでこんなに美味しいの?今まで食べてきた鮪って何だったの?」と思うほどの衝撃を受けました(^^;;

大袈裟に言っているわけではないし、かつて月島に住んでいたので、それまで美味しい鮪は何度も食べてきたつもりでしたが(銀座、築地、月島…あの辺りは築地市場の近くなので美味しいお店がたくさんあります)これはレベルが違っていました( ̄▽ ̄;)



震災で原発事故が発生し、いわき市北部の住まいは原発から35kmほど、まだ小さかった子供達と妻は、妻の実家近くの仙台市内にアパートを借りて、2年以上自主避難してました。

その間に度々塩釜仲卸によく行くようになり、知り合った佐藤商店さん( http://nakaoroshi.net/shop/43/ ) から「三陸塩竈ひがしものは『本鮪を凌ぐ鮪』と言われていて、本当にそのあたりの本鮪なんて相手になんないよ、一度食ってみて」と言われ、試しに食べたのがキッカケです(^^;;

それからずーーっとこの鮪にハマっております、毎年シーズンには取り寄せて食べております(°▽°)

困った事に、まだ2〜3歳だった頃からこの鮪を食べていた我が家の子供達、舌が肥えすぎていて、そのあたりに売っている鮪は殆ど食べてくれません(;´д`)



三陸塩竈ひがしものはメバチマグロ、普通は本鮪よりも下の扱いをされる品種の鮪なんですが、三陸沖で秋から冬に獲れる脂の乗った「ひがしもの」は全く別物です❗️
トロの部分が美味しいのは当たり前ですが、特に赤身の部分の旨さは、そのあたりの鮪とは比べ物になりません、赤身にもサシが入っていて、食べた時に口の中に広がる絶妙な旨味が特徴です(^^;;




今シーズンも取り寄せたら、いろいろオマケ付き(⊙︎ロ⊙︎)






娘の大好物のイクラ、サンマのすり身、ひがしものの血合い




イクラもツヤッツヤで美味しかったっす❗️(私はスプーン一杯食べただけで、2パックもあったのに、残りは全部娘と息子に食べられちゃってました)




刺身は私が家に帰ってきたら残り僅か(´Д`|||)





これを酢飯に乗せて頂きました




三陸塩竈ひがしもの贅沢鉄火丼(`ε´)

やはり酢飯と合わせると最高に美味しい❗️
ちなみに三陸塩竈ひがしものは、地元塩釜の寿司屋でも一貫千円はします、これだけ乗せたらナンボ?^^;



サンマのすり身は妻がハンバーグにしてくれました





これも美味しかった( ̄▽ ̄;)




鮪の血合いは唐揚げにするとサイコーっす❗️




大きなスジなどを取り除き、一口サイズに切る




ニンニクと生姜を多めにすりおろし





醤油、味醂、酒、ニンニク、生姜
これに漬け込みます





しばらく漬け込んだやつを、片栗粉をまぶして油で揚げる






この鮪の血合いの唐揚げ、サイコーに美味しい❗️




三陸塩竈ひがしものは、9〜12月限定なので、今月を逃すと来年のシーズンまで食べれません、塩釜仲卸に行くのが一番ですが、取り寄せて食べても絶対に損はありません(⊙︎ロ⊙︎)










Posted at 2023/12/06 13:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: アルファロメオ156

Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:215/45 17inch

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 11:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月15日 イイね!

デミオからの進化を実感

デミオからの進化を実感排気量もデミオの1.3Lから1.5Lに増えているのもあり力不足は感じない、走行性能もファミリーユースには十分
Posted at 2023/11/15 12:31:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月07日 イイね!

AIiだから(lll-ω-)

AIiだから(lll-ω-)AIiで買う物は期待しちゃいけないのは分かってはいるが…

156はセンターコンソール付近に物を置くところが全く無い
後付けのドリンクホルダーも通常は灰皿とガムを入れているので、自分がドリンクを置く時は、ガムを助手席に置いて使っている、携帯やタバコも置けないので、いつも助手席の上

これが助手席に誰かを乗せる場合は、その人のドリンク置き場は全く無いので、いつも手に持って乗ってもらっている(lll-ω-)




んで、AIiで こんなの見つけました(⊙︎ロ⊙︎)




これ使えんじゃね?






ブラウンはタン革と合いそうもないので、赤ステッチのブラックをポチッとな(`ε´)




んで届いた。。。




ズガーン(;´д`)

さすがはAIi、大きく期待を裏切ってくれる(´Д`|||)
丸い部分が潰れないように詰め物が入っていたが、その詰め物が形と合っていないので、底の部分もぐちゃぐちゃだし、縫製もテキトー

もうちょっとマシなモンが届くと期待したおれが馬鹿だったのね(ToT)

サイズを測ってポチッたつもりが、シートベルトホルダーにかけて突っ込むと156では隙間が足りなくて無理(´Д`|||)




シートのレールの脇に突っ込んで使うしかないかな?あまりグラグラはしていないのて物置きとしては使えそう(⊙︎ロ⊙︎)




助手席側もこんな感じか?






とりあえず、助手席の人がペットボトルを置くくらいなら大丈夫そうなんで良しとします(lll-ω-)

Posted at 2023/11/07 12:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pakunosanさん おれのも5秒くらいだからちゃんと比べてみたら、、、圧倒的におれの方が長かったっすww」
何シテル?   07/22 21:28
new azuboです。よろしくお願いします。 しばらくぶりにみんカラをやろうと思ったら、ログインが出来ないので新たに始めました。 以前のページです htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
121314 15161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

リア足回りリフレッシュ(パラレルリンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:32
リアバンパーの留め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:33:41
リアのエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 18:03:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156に乗っています。 前のフェーズ1の156を事故で潰してから約2年間 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車 プジョー206SWからの乗り換え 206は良い車でしたが、あちこち故障するように ...
アルファロメオ 156 初代156 V6 (アルファロメオ 156)
自分で満足いくまで弄ったカワイイ車でしたが、高速で自爆してしまいめちゃくちゃになってしま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故でデミオが廃車になってしまい購入 デミオに装着していたシートカバーなどは移植 デミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation