• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

あそ・くじゅう新緑ミーティングレポート

あそ・くじゅう新緑ミーティングレポート それは左の写真から始まった。
その朝手渡された新兵器を首にぶら下げてエンジンスタート。

宿泊先の大分から、奥産スカイライン・くじゅう経由瀬の本
やまなみハイウェイを抜け菊池阿蘇スカイライン、菊池渓谷
へのコースです。






まなびー号を先頭にカニろー号と3台で数十㎞は続くであろう
快適なワインディングコースにて集合ポイントを目指します。


↓途中、霞んだ阿蘇山を望みます


新デカールの92号もハイチーズ!


皆さんの待たれる菊池渓谷の中央駐車場に集合。
ここでは この方この方と広島から遠征合流です


皆さん軽い挨拶の後、いよいよトレインでスタート
後ろには助さん、ワニさん、Tsubasaさんが続きます


前にはMP2さんのZ4です


ここでいったん全台の集合写真タイム、凄い景色だなぁ


瀬の本「三愛レストハウス」でウダウダ休憩後トレインは続く

途中由布岳のコースはサイコーにしびれました(爆

そしてランチポイント「町田バーネット牧場」にて


これが噂の20インチです.。ooO(゜ペ/)/ひゃ


小さく見えるLM-DBKですね(^_^;)


そして特上ロースセットはマジでウマウマでした(o^^o)


お昼を食べた後も九州の皆さんとウダウダを楽しんで15時に解散・・・
(この辺ウダウダが優先で写真が無いんですぅ(^_^;)

しかし九州の超ロングワインディングロード恐るべし快適。
RS-1セッティングを再調整して由布岳のダウンヒルにチャレンジしてみたいです(爆

(こんなコースを体験したら広島オフのコースが滝汗ですっ)

この後まさかの番外編へと続く。。。。




この記事は、あそ・くじゅう新緑ミーティング① について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/05/20 22:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 22:42
いつの間にデジ一を(^_^;)
しかし楽しそうなオフですね。。。
いつかは九州かな。。。
コメントへの返答
2008年5月20日 22:49
阿蘇に行ったら偶然にもデジイチが手に入りました(^_^;)

秋の阿蘇も良いらしいですよ~

数十㎞にも続くワインディングロードは想像を超えています(^_^)v
2008年5月20日 22:52
こんばんは。
九州の景色が壮観ですね!
それにBMWの編隊もカッコ良すぎです!
お肉も空気も美味しかったんでしょうね~。
コメントへの返答
2008年5月20日 23:18
初めて九州を自走しましたがすばらしいです。信号はないし車は少ないしとても走りやすい道路です。ここを知ったら都会の高速は(^_^;)ですねぇ
2008年5月20日 23:01
いいな、いいな、いいな!
お肉もいいな!
写真はデジ一ですか~?
どれもすっごくきれいですねo(^-^)o
特にお肉が(^-^;ゞ
コメントへの返答
2008年5月20日 23:19
めっちゃ良かったですよ~
毎年開催されますので次回は是非一緒に行きましょうね。

もちろんグルメもね(^_^)v

デジイチは思いがけずゲットです
(o^^o)
2008年5月20日 23:12
牛肉、美味しそうですね。(*^_^*)
コメントへの返答
2008年5月20日 23:20
この肉食べたらもう最高にグー(^-^)g""ですっ!!
2008年5月20日 23:21
そちらはもう新緑なんですね!
日本は広い(^^ゞ

気持ち良さそうな道ですね~
オイラも早く走りたいです♪

あっいや阿蘇じゃなくて(汗
コメントへの返答
2008年5月20日 23:40
今が一番の新緑の季節ですねぇ
そちらとは1ヶ月くらいずれていますかねぇ(謎
2008年5月20日 23:33
楽しそうなワインディング、美味しそうな肉、イイですね~♪
コメントへの返答
2008年5月20日 23:41
オフ会は楽しいですよ~
6月是非参加調整くださいね~
2008年5月20日 23:46
いや~素敵なカメラですね(爆)
すっかり気に入ってもらえたようで・・・是非、定期的に来てください♪
コメントへの返答
2008年5月20日 23:53
絶妙のタイミングでデジイチがゲットできてナイスなレポができましたよ~

毎年新緑の季節だけでは物足りないくらい行きたいですよ(o^^o)
2008年5月21日 0:03
すごい数のBMですね~(驚

ほんとニアミスでした・・・

予定を知ってたら、hideさんの見に行きたかったっす!
コメントへの返答
2008年5月21日 0:07
次お願いします(^_^)v
 連絡しますねぇ(^_-)
2008年5月21日 0:05
阿蘇は若い頃、何度か行きましたねぇ。
( ̄ω ̄)遠い目

草千里で牛が放し飼いされてるのはビビリましたが(^^;
コメントへの返答
2008年5月21日 0:08
確かに道路には「牛・馬優先の」看板がありましたよ~(爆
2008年5月21日 1:15
あ~床まで踏みたい(何を!!

ブレーキパッド換えたい(ガッツリ止まるやつ


今度横に乗せてみてくだしゃい(ペコリ
コメントへの返答
2008年5月21日 6:42
横といわずに運転席でどうぞ~
2008年5月21日 1:29
凄く綺麗に撮れているじゃにですか!

腕とセンスが抜群ですね。

やはり印象は、サンルーフからの潜望鏡には感動しました。
努力を助さんは買いますよ!
コメントへの返答
2008年5月21日 6:43
下手な鉄砲も何とやらで・・・
カメラ任せでばしばしシャッター押しただけだから、今からすこしづつシュギョーですねぇ(笑
2008年5月21日 5:48
次はレンズ沼が待ってますよ。。(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 6:44
えっ~と
三脚とフィルターと・・・・(やばい
2008年5月21日 8:52
やっぱりこちらの道にも汚染され始めましたね~
ついでにカメラにも染まって(笑)、、、でも阿蘇を好きになってもらえて嬉しいなぁ♪
景色は秋冬も良いですよ。
何でしたら積雪や凍結したワインディングロードも楽しめますが、どうですか~!?(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 10:11
阿蘇最高!
大分最高!
でも暑いのと寒いのは苦手なんで、秋か冬にお願いしま~す(笑

来月の四国も楽しみましょうね(^^ゞ 
2008年5月21日 10:01
おー私の車まで載せてもらって(嬉
本当↑、私も地元民として、阿蘇を
気に入って頂けた事が一番嬉しいです♪
是非是非、また...いや何回でも(笑
遊びに来てくださいね~
もっともっとレア地帯ありますから(爆
コメントへの返答
2008年5月21日 10:09
大分~阿蘇地区は駆け抜ける喜びが満喫できますよね(o^^o)

実質5時間の遠征ですが充分価値有ります。
またよろしくお願いします
2008年5月21日 19:32
サンルーフ、今まで以上に大活躍みたいでつね(^^;
コメントへの返答
2008年5月22日 0:11
デジイチを入手したからにはバシバシ逝きまっせ~(^_^)v
2008年5月21日 19:51
↑鋭い(^0^)・・・・・この方も同じ場所から阿蘇山を望みました。


なんか直ぐ使用したのに上手く撮れてますね。
次回は熊本で馬刺しと行きましょう~
トロ馬刺しが絶品です♪
コメントへの返答
2008年5月22日 0:13
今時のカメラは全自動でばっちりですねぇ(^_^;)

あとはセンスを磨かなくては。。。。
それが一番問題でつ(__;)

実は馬刺し食べず嫌いなんです、是非挑戦したいです(^^ゞ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 サブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 14:46:44
HIDからLEDに換装する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 09:06:06
コンプリートカー BMW E92 M3 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:16:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ エキセントリックBMW (BMW 3シリーズ クーペ)
2007年6月6日E92へ乗り換えました。 現在の仕様 オースティンイエロー キドニー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3リムジン仕様です。色々パーツ交換して楽しんだ愛車です。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めてのBMW 13万キロ走って最後は自爆しました。ベタ踏みで電柱とガチンコ。 まさに安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年の時の写真

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation