• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@320iのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

さよならMデカール・・・そして

さよならMデカール・・・そして思えばみんからの お友達の写真を見て一目惚れ。
早速地元のデザイン屋さんに特注。
Familie直前の9月28日に完成したMライン、このおかげでFamilieでもとても人気がありおかげさまでお友達も沢山増えました(^^ゞ


しかし07モディは今日で一区切り08年計画に向けて一度素に戻します。

と言うことで剥がし作業です


今回のデーカールは再剥離タイプで作成していたので3ヶ月貼っていましたがのり残りも無く比較的簡単に剥がせました。
心配していた色あせもなく一安心。

新年はこのスタイルで迎えます


そして来年ですが・・・更なる躍進を期待してください。
当分は地味な92号ですが来年もどうぞよろしくお願いします。


追伸:2008WTCC岡山に向けてデカール皆さん逝っちゃいましょう。









Posted at 2007/12/31 12:00:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月30日 イイね!

BBS LM(DBK)取り付け完了

BBS LM(DBK)取り付け完了取り付けました~
BBS期間限定色のダイヤモンドブラック
F:8.5-19-32(235/35)
R:9.5-19-35(265/30)

今回はMcGardがおまけで付いていました。
純正に較べるとやっぱりレーシーですねぇ。
塗装の質もGoodです(^^)v

これってセンターキャップはBMWキャップは簡単には付かないんですかねぇ(^◇^;)
Posted at 2007/12/30 16:24:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月30日 イイね!

納車~♪ (^^ゞ

納車~♪ (^^ゞ この方に続いて私も昨日納車です(爆
車高が高いですが納車の時からデカール付です(手抜き
来年はこの302Siでサーキットを駆け抜けます(^^)v

あれれ誰か♪さんと同じナンバーですねぇ(^◇^;)

とりあえず初心者マーク買わないと・・・
Posted at 2007/12/30 16:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2007年12月28日 イイね!

買っちゃいました(^^ゞ

買っちゃいました(^^ゞ本日届きました。
Xmasプレゼントと言うことで自分から自分にです。
ステッカーいっぱいです(爆

もとはと言えばLSDの取り付けが思った以上に困難なことから諦めて、11月からオーダーしたマフラーも未だ納期がたたず(汗

このままで年越したらストレス貯まりますので、あくまでもモディの繋ぎとして(;^_^A

お友達の皆さんシュギョー写真お願いしま~すm(__)m



明日はトルクレンチ買いに行って取り付けは30日になるかなぁ(^◇^;)









Posted at 2007/12/28 23:21:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年12月10日 イイね!

北九州へ92号上陸しました

北九州へ92号上陸しました前日は神戸にリアブレーキの交換および車高調整に遠征で万全の体制ほ準備。

この方この方の待ち合せ場所、壇ノ浦PAまでジャスト300キロですっ。
集合時間7:30を目標にエロビームスイッチとTREC
スイッチオンにて○走発進。(TRECって中間加速しか効かないけど)

第一休憩所の宮島SA迄の104キロの区間は早朝のため通行車両も少なくベタ踏みを維持(自前のオートクルーズです)ここまでの燃費は7.4km/L以下と悪いなぁ(^◇^;)
ここで右足がつりそうになったのは内緒・・・
次の休憩場所、美祢SAにて朝食とオーバーペースの時間調整。
順調に壇ノ浦PAへ爆走・・・・だが少し手前で この方から事前に聞いていた追越し禁止指定車両の♪セドリック♪さんを発見! 走行車線に移りしばし追走。

と言うことですこし早めに壇ノ浦PAには7:10分到着しました。
ここではちょうど日の出を逆光にて3台の記念写真をパチリ。


次のお楽しみの場所へ3台でトレインです。
待ち合せ場所では この方この方に合流してシュギョウ場所をめざします。「黄色い看板が・・・」


ついた場所は響灘の風力発電場が対岸に望めるとても景色の良い所でした。
ここでは魚釣師の視線を浴びながら5台の撮影会開催、ウチの92号も良い写真を沢山撮って頂き大満足でした。


いよいよ本日のメインイベント北Q待ち合せ場所へ5台で移動。
初の九州オフ参加と言うことで初めての方も多かったけど楽しい時間でした。


さて次はこの団体で昼食箇所に移動ですがなんとそこまでの区間にあんなコースががあろうとは軽い下り+なだらかなコーナー+直線なので快適ドライブが続きます(このコース初めて!)。
しかし九州オフはあんな感じでキャノンボールですかねぇ(爆
ほんとこのコースはは凄いです、Westのメンバーの方是非体験してみてください。
(ここはJapanのアウトバ~ンやぁ)

無事に到着、素敵なホテルでお昼を頂き、食後のドライブを兼ね飛行場を経由して最終会場へ。

こんな全景です↓


最後に(爆)サプライズが↓

これはとてもここでは書けません(^◇^;)このE46ツーリング332SMGあそこもここも
凄すぎです・・・あれまでワンオフするなんて(;^_^
いつかウチの92号もお願いしたいなぁRiegerフロントエアロに似合いそう(爆


なんだかんだで無事にオフ会終了。
帰りは睡魔に襲われないように緊張感を維持しながらの走りでした(;^_^A
幹事さん および当日絡んでくださったみなさまありがとうございました。
また九州行きますのでよろしくお願いします。


本日の記録 
 往復769キロ 燃費 8.7km/L  ガソリン単価 166円/L


この記事は、第2回9○オフお疲れさまでした~ について書いています。
Posted at 2007/12/10 17:19:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

不明 サブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 14:46:44
HIDからLEDに換装する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 09:06:06
コンプリートカー BMW E92 M3 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 22:16:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ エキセントリックBMW (BMW 3シリーズ クーペ)
2007年6月6日E92へ乗り換えました。 現在の仕様 オースティンイエロー キドニー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3リムジン仕様です。色々パーツ交換して楽しんだ愛車です。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
初めてのBMW 13万キロ走って最後は自爆しました。ベタ踏みで電柱とガチンコ。 まさに安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982年の時の写真

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation