• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翠庵のブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

新アニメを見た感想とか。

ども~熱いっすね~
寝られませんねーいや参った参った。

というわけで、翠庵です皆さんこんばんわ。
恒例の深夜更新です~

今回はこの夏の新番組を見た感想とか。

 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
  これは~えーっとバイオですか?
  完全に日本版バイオハザードです~
  ただ最近のアニメの特徴で、はじまりが唐突ですね~
  全く話についていけない。
  俺はこれを見る可能性は低いかも。

 オオカミさんと七人の仲間たち
  これは面白いね~ 
  話が唐突なのは一緒ですが、こちらの作風だと全く気になりません。
  確かにオオカミさん非常にスタイルが残念。
  シャナやルイズに近いツルペタ系ですね~
  (釘み~では無いですが)
  リョウシは覇気がなさすぎるよ~

 伝説の勇者の伝説
  最初見た時はなんだ?逆さ言葉か?とか思いました~
  見た感想ですが、結構イケてます。
  主人公キャラの性格がリナインバースに似ているな~って思ったのは私だけでしょうか?
  自ら事件を起こす、適当な性格、でも実は最強クラスの力がある。
  リナっぽ~いって気がしました。まああそこまで猪突猛進では無いですが。
  まあSF系はこんなもんかもしれませんが、
  若干世界観が解りにくいかな~あと主人公の立場も。
  尺とかあるから仕方ないのかもですが、まあこれからに期待です。

 生徒会役員共
  好きな人は好きかもですが、私はチョットって感じ、
  まあ女子校の感じは出てますが、表現があからさま過ぎですね~
  あと舞台はおそらく玉学(玉川学園)の気がしますが、こんな表現していると
  怒られそうですね~
  私はあまりがっつくキャラが好きでないのもあるので、私には少し合わなかった感じ。

 みつどもえ
  ん~判断が難しい。
  おそらく今日の5の2やみなみけの位置狙いだとは思うけど・・・
  流石に小学生には興味ありません!って感じ?
  まあギャグとしてみて、今後どうかな~って感じですね~

 今更ですが、翠庵、神奈川に住んでいてよかったですね~
 アニメがいっぱいです。
 
 ただやっぱり最近ネタ切れ感を感じます。
 似たものが多い。
 原作が成長していないのに突っ走るものが多い。
 特に目新しい作品が減ったのが残念です。
 良くも悪くもそこそこの売上狙いな感じがしますね~
 昔はもっと変わり種が多かった気がするのですが・・・時代ですかね。

 まだ始まって居ないのもあるので、それも見たらまたUPします。
 
 ではお休みなさい~


Posted at 2010/07/09 01:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメの話 | 日記
2010年07月05日 イイね!

がんばり過ぎの連続UPはまだ続く。

てな感じで、
まだ暇なので、とりあえず連続UP状態です。

次は改編次期なので、今回から新しく始まるアニメについて語るです。

 まず翠庵期待で、一番なのが、
 やっぱり「ストライクウィッチーズ2」でしょ~
 ゴンゾの残した遺産の一つですね~
 いやー中止にならなくてよかった。
 絵も変化が少なくて大いに期待です~

 他には~
 「アマガミSS」こちらも第二シリーズですね~
 私はコレ系を見るとすっごいムズムズします。
 いや~純粋過ぎる恋愛系はなんか恥ずかしいですねー

 あとはあまり知らないのですが、
 前情報を見る限りだと、
 「屍鬼」とか面白そう、チョットひぐらしに被るけど、
 夏はこういうホラー系がいいよね~

 「生徒会役員共」も楽しそうですね~
 ただコレ系は当たり外れがあるので、最初で判断かな?
(追伸 どちらかと言うと外れでした・・・未成年は見ないでください。
 成人の男ですが少し凹みました)

 「オオカミさんと七人の仲間たち」これも面白そう。
 (追伸 こちらは今のとこと当たりですが、良い悪いの判断はまだ難しそうです。)
 
 そういえば「セキレイ」も2なのですよね~
 1を見ていないので、内容全く解りませんが~
 
どのアニメも最初は期待が大きいのですが、はたして最終回までまともに見るのは、
何作品になるのでしょう?
前回は私史上最低の2作品だったので、次もあまり期待していませんが・・・

ではまた~
Posted at 2010/07/05 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメの話 | 日記
2010年07月04日 イイね!

次はWORKING!!だ~


ども~前回に引き続きアニメ感想大会です~
こんばんわ~ってかおはようございます。
いや~見事に夜間更新ですね~
コメントが減るもの納得です。

実は今日はこの天気の中タイヤインプレ行ってきたのですが、
感想書くのに少しまとめますので、チョット待って、
いや~海は荒れていましたね~、箱根は見事に視界不良で、HATCの最初の
オフカイを思いだいました~ まあ空いていて結構ちゃんとインプレできました。

さてWORKING!!です。
OP最高!
うん深夜なのに歌いたくなる。
オット近所迷惑。

前回はAngel Beats!を袋叩きのボッコボッコにたたきましたが、
今回はどっちかと言うとかなり良い!

最終回見ての感想はいや~楽しかった!
もう一回最初から見よ!とか思った位です。

ギャグ系は楽しいね~明るくなるよ~
ぽぷらのかわいさはもちろんですが、
私は伊波 まひる派です。
殴られても、怖くても良いじゃないかそこにほのかなかわいさがあれば、って感じ、
おや?俺って結構ツンデレ好きかな?
というか強気な女の子好き!ボーイッシュなのもOKって感じ?
まあいいや~
このアニメ1番良いところはテンポが良いところ、
次にキャラが立っているところ、
いろんな人の視点があって感情移入しやすいところですかね~

特に女性陣のキャラが良いっすね~
まひるが良い~って書きましたが個人的には山田意外はとっても良いです。
山田はうざい、こんな感じのキャラが学生の時いたので、なんかうざく思いました。
あとなずなは本当に小学生ですか?
さすがにでかすぎる気が・・・・

絵の描画自体はそんなにきれいではないのですが、
てかどちらかと言うとベタな感じ、
でも気にならないですね~
A-1 Picturesの絵そのものです。
美しくは無いけど魅力的それが良い。

ヴ!ヴァルキュリアのイサラをなぜか思い出してしまった(涙

最終回もギャグ漫画らしくまだ続編があるみたいな感じだったので、
第二シリーズがあったら期待です~

ではこの辺で~
Posted at 2010/07/04 04:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメの話 | 日記
2010年07月04日 イイね!

Angel BEATS!を見終わっての感想。


ども~翠庵です。
今回はアニメの話です~
ちなみに最終回見終わっての感想なので、見ていないと解らない用語盛りだくさんです~
若干ネタばれを含みます。

というわけで、
Angel beats!です。
ついさっき最終回を見終わりました。
ちなみに今回の1クールは翠庵にしては珍しく2週間2つしかアニメ見ていません、
一つがコレ、もうひとつがWORKING!!
おやどちらも!が付いていましたね~
WORKING!!の感想もあとで書くことにします。

話は戻してAngel beats!ですが、最初は凄く期待していました~
絵がきれいなことで定評のある京都アニメーションの制作で、
原作がカノンとかクラナドのシナリオライター麻枝准が担当ということだったので、
そんな作品の感想です。

アニメ描画に関して、
 京アニ最高です!
 いや~さすが京アニですね~絵がきれいです~
 こんアニメは作画数が非常に多いらしくきれいなのも納得です~
 特に初回から3回位がめっさ良かったですね~
 後半少し息切れ気味になったのが残念、
 ライブの描写もとっても良くてグッドでした。

肝心の話に関して、
 麻枝准終わったな、というのが正直な気持ち、
 京アニのきれいな絵が全然引き立たない、
 はじまりは良かった、世界観、キャラ、話への導入の仕方とっても良かった、
 前半もそれなりに盛り上がって、これからどうなるの?って期待が非常に有った・・・・
 おかしくなったのは中盤以降2回目のギルドの辺りから、
 最初に一気に大きくなった話からどうも盛り上がらない・・・
 話が主人公視点すぎるからなのか、キャラは多いが、引き立たない、
 
 麻枝准と言えば泣きゲーですが、今回のアニメも例外無く泣き方向になって居ます。
 てか最初に泣くって言っていましたし、
 ただ翠庵は泣きませんでした、泣く事を目的とし過ぎて流れが普通過ぎる、
 チョットわざとらしい感じですね~
 私が一番感動したのは主人公の死んだ原因が解った回、
 次が岩沢が消えた回、次がユイが消えた回です、
 がまあ普通ですね~って感じ、目が少しウル程度です。
 
 感動しない原因ですが、話の流れと終わらせ方に有ると思います。
 今回始まった時1番の疑問は主人公が何者か解らないというところなのですが、
 コレの解決が早すぎですね~最終回5回位前に解ってしまいます。
 次に敵の存在、今回は戦いがメインなのですが、敵の存在があいまいです、
 最初立華 かなでこと天使が敵なのかと思ったら、実は良い人で、
 直井が黒幕かと思ったら実は違って、最後にあいまいなプログラムなんて敵が出てきました。
 正直まともな敵がいません、あと解決がそれぞれ早すぎ、
 出てくるタイミングが唐突過ぎで、全く話に入り込めない、
 結局最後はみんな良い人って感じで面白くない・・・・

 一番の問題は終わり、尺の関係が有るのかもしれませんが、
 戦線メンバーの消える理由などを一人一人やっていくのか?っと期待していれば、
 大半が死んだ理由も解らずにキャラの一言「あいつらも行ったんだぜ」これのみで、
 絵も無く終了、岩沢やユイがあんなに苦しんでいたのに、他のメンバー消えるの簡単過ぎじゃね?
 バンドメンバーもあっさり納得しちゃうし、おかしくね?って感じでした。

 次に今回私はこのアニメのヒロインは間違い無くゆりっぺだと思いました、が・・・
 最終回1つ前にしてゆりっぺの主題あっさり解決
 最終回ゆりっぺあっさり消える・・・・
 私はえ~って感じでした、おいおい最初にあんなに話でかくしたのにコレかよ~って感じ、

 で結局は天使こと立華 かなでがメインヒロインだった見たいで、主人公がかなでに告白、
 でも有る理由がもとで受け入れられず、かなでが消える、
 で主人公が号泣~終了~(エンディング)
 私思わず苦笑
 かなでに関しては最終回まで特に何も語られていなかったので、そんなに思い入れも有りません、 
 また最終回で語られた真実も感動というよりは納得、内容はまあ普通でした。
 
 ゆりっぺと主人公の最後の方が感動したな~って思った私でした。

 まあいろいろ書きましたが、良くも悪くもエロゲーシナリオの領域を出ていませんね~
 Kanon・CLANNAD・AIRなどのアニメが良かったのは構成、脚本家のおかげかも知れません。
 最終回の告白ももっと思われぶりなところが有ればよいのに、
 全く予兆が無く、突然の告白・・・全く盛り上がりません。
 正直次は無いですね~
 麻枝准はやっぱりエロゲー脚本・シナリオライターです。

総括
 絵がきれい!これに尽きますね、
 話はもうどうでもいいって感じ、
 できることならもう一度監督石原立也・構成、脚本志茂文彦の
 CLANNAD・AIR黄金コンビでリメイクしてほしいな~って感じです。
 せっかく良い始まりだったのに残念です。


以上です。

見ている方が楽しいか解りませんが、
書いている方が意外と楽しい、
うん、こんな感じの感想これからシリーズ化しよう、
そしたらもっとまとまり、出るかも。

次はWORKING!!です~
Posted at 2010/07/04 03:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメの話 | 日記
2010年03月24日 イイね!

また最終回ラッシュの時期がきました。

また最終回ラッシュの時期がきました。というわけで、
1日遅れですが、ソラノヲトの最終回を見終わりました~
いやー良い話だった!
俺こういうほのぼの系好き、
よく考えれば過去にハマったのも、
灰羽連盟、魔法遣いに大切なこと、ARIA、ひとひらなどほのぼのが多い気がします。
ソラノヲトで私が唯一気になったのは、
主人公のカナタがトランペットうまくなるの速すぎね?って思ったくらい。
ん?かなた?某有名漫画と主人公の名前が同じなんですね、今気付いた。
そういえば劇中で流れる曲アメイジング・グレイスですが、
こんな曲→
なんでこの曲だったのでしょう?
結局最後もこの曲がキーになっているし・・・
まあ感想は尽きませんが、
またこういう作品作ってほしいな~って思っています。


そういえばとある科学の超電磁砲も最終回だったんですよね~
まさか2クール続くとは思っていませんでした~
実はまだ見ていないので、時間がある時に見ていこうと思います。
(6話以降ビデオを撮っているけど見ていない)
あれ?そうすると夏コミ位までなら人気保ちそうですが、
冬コミまで持つのかな?
てか何の作業も進んでないぞ俺!
実は没案はたくさん・・・自作の話は難しい。
(過去の没案一部、
 とある科学の現代魔法:とあるとよくわかる現代魔法を合わせた、タライと無効のコラボをやろうとした。-単純に話が壮大過ぎて書ききれない。[文字高さ3㎜位にして小説化すればできなくもないが]
 酷道娘:とあるではないです、俺の好きな廃物で作ろうとしたけどあまりにマイナー過ぎてメンバーからNGが出ました。)
さてどんな話にしよう・・・困ったな~
Posted at 2010/03/24 02:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメの話 | 日記

プロフィール

「寒い〜。
雪がないだけ神奈川は幸せか、
朝はマイナス4度とか、初日の出はむりだな。

皆さん良いお年を!」
何シテル?   12/31 17:17
どうも「翠庵(スイアン)」と申します。 車大好き!アニメ大好き!漫画大好き! もちろん女の子大好き! まあオタクですけどね。 30代も半分まであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小林立さん 公式ページ 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:55:24
 
The Essence of Programming<数学ガール> 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:49:34
 
街道原付走破車載(umegold) 
カテゴリ:酷道関連
2009/09/13 12:19:50
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレイスさん (ホンダ グレイスハイブリッド)
インプ君からの乗り換え 初のホンダ車
スバル インプレッサ G4 インプ君 (スバル インプレッサ G4)
エリオから乗換のインプレッサG4ですーー 初の新車購入で、ドキドキでした。 これからち ...
スズキ エリオ エリリー エリオ君 (スズキ エリオ)
現在ブログ初めて1年位です! 現状微少改造進行中 車はMC後の黒(バックランプがクリアな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation