• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翠庵のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

10月の遠征の予定が決定

どもーです、
さて、エリオでの最後の長距離旅行とおもわれる。
十月遠征(6.7.8)の予定が決定しましたので、記載

まず10月5日、
職場から直行で
圏央道海老名ICからのって一路広島へ
翌早朝に竹原着(できれば早くついて、少し寝たい)
竹原の町を中心にたまゆら聖地巡礼

18:00時竹原発予定。

高速を使って島根へ(下道でまっすぐ抜けた方が早いかな?)[地元の方解れば教えて]

22:00時米子到着

米子にて一泊予定、

翌7日
朝8:00出発 出雲へ
出雲大社を見学、

島根に向かって出発
午後1位に島根到着予定

<こげみーさんとエリオオフ予定>
(こげみさん後で時間や場所など相談させてください)

島根市内に一泊

翌8日
鳥取砂丘をみて、途中ブラブラしながら帰途に就く。

以上かなり凝縮日程なので、
成り立つのかちょっと不安・・・・

もしかしたら出雲へは行けないかもな・・・

いかんせん、行ったことの無い土地なもんんで、
道の混み具合とか全く解らん・・・

秋田だと2,30kmは近所なので、1時間もあれば状態ですが、
はたして、出雲から島根ってどのくらいかかるんだろうかw
竹原から米子も混まないか心配・・・・

いやーこういうときナビって欲しくなるんだよなwww

そんな感じですよ~


とりあえず宿は確保できた・・・・
いやー全然空いて無くて焦った焦った、
最悪車中泊も視野に入れてました。
当初は竹原⇒三次(一泊)⇒出雲⇒島根
といったたまゆら⇒朝霧の巫女聖地巡礼経路を考えていたのですが、
三次周辺の宿泊施設が空いて無い!!
まさかこんな何も無い所で満室とか!(失礼)
結局最後は
浜田・米子・津山の三つで悩んで米子になりました。

みんな動くの早いんだね、いや参った参った。
Posted at 2012/09/25 23:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

一足先に

一足先にと、言うわけで、
前のブログで言った通り、

インプレッサの契約してきました!!!!!

OPとかいれてモロモロ230万なりー
ちなみにエリオは下取り5万円+り済の1万で6万です。

このほかにエコカー補助金のメーカー保障10万と
私の会社の新車購入補助金1万円
が引かれます。

割引は10万円割引でした。

色は写真と一緒のシルバーで、
2WD 2.0i-S という仕様です。
HIDとトランクスポイラー、ドアガーニッシュが入ってます。

ちなみにプッシュスタートは無しです。
オーディオもエリオから挿し買えます。

盛るところ盛って、削るところはシッカリ削るといった所ですね。

知っている方は知ってると思いますが、
現在スバルは結構納車に時間がかかり、

じつは納車は12月だったりしますwww

と言うわけで12月まではエリーです

ちなみにほぼ放置状態のエリオの会は12月をもちまして
解散とさせてください。

おそらくですが、10月に遠征して、
おそらく行くつもりの鳥取でこげみさんとのオフカイが最後になると思われます。

最後の長距離だから耐えてくれよエリ、

なんか新車ワクワクのような、エリと別れるのがさびしいような、
非常に複雑な気持ちです。
きっと12月が近付くにつれ一層さびしくなるんでしょうね。

そんなわけで、
同じエリオ乗りの先輩がた、
一足お先にエリーを降りることになります。
車が変わってもよろしくです!!


以上報告までに!
Posted at 2012/09/23 22:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

決意

どうも、お久しぶりです。
さて、タイトルはずいぶん重いタイトルですが、

簡単に言うと次期車が決定しました。

と言ってもまだ注文してないので、
腹が決まったと言ったところです。

数々乗って見て、聞いてやってきましたが、
やっとこさ①車種に絞りました。

「スバル・インプレッサ・2.0・G4・2WD」です。
G4ということでセダンを選択。
あえて燃費と実用性を考え2駆を選択。
4駆は理想ですが、やっぱりちょっと高値の花ですね。

先日車に乗ってきて、一番エリオからの乗り換えの違和感が無く、
また、装備、内装の広さなども諦める部分が無いことから決定の方向になりました。
強いていてば、もうちょっとシートが固いと嬉しいけど、まあ何とかなりそうな
やわらかさなので、OKです。

前述の通りまだ注文してませんので、エリオにいつまで乗るのかは解りませんが、
10月678の三連休に広島方面に行こうと考えていて、
おそらくこれが、エリオの最後の長距離旅行になると思われます。

何故今の次期にと言うことですが、

まあエコカー補助金の保障パックが付くのでと言うところでしょうか、

エリオたんを降りることは悲しいですが、
まあしょうがないですね、色々不具合もでてきてましたし。

と言うことで、まあ腹は決まったので書いてみました。

以上
Posted at 2012/09/18 23:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

真面目の後には一杯!

真面目の後には一杯!はーい、と言うわけで不真面目のターンです。

まあ、と言っても地元ネタなんですけどね、

本日は写真のこれ、
「ひまわりエール」&「ひまわりサイダー」
発泡酒とサイダーです。

いやーね地元、あ、座間なんすけどね、
ひまわりが有名で、
去年なんかは畑の写真アップしたりしてますが、

その地元座間の新商品なりw

もともとひまわりの種を使った「ひまわり焼酎」
さらにこれを樽で寝かした「冬のひまわり」って言うお酒があったり、
ひまわりの種のクッキーなんかがあったりしたんだけどね。

今回の注目点は種だけじゃなく、座間の地下水を利用したってことなんだな、
あんまり知らない人が多いと思うので説明すると、
座間市は県内でもおそらくここだけなのかな?水道水に地下水を利用してます。
まあ良く言われる富士山の噴火でできた火山灰の層
関東ローム層だっけかあれを通った綺麗な水を使っている訳だな。
座間は神奈川でも県央にあるのに、豊富な水が湧き出る市で、
市内のいろんな所に湧水ポイントがあるんだな。

そんな綺麗な水をつかってつくったのが今回の発泡酒とサイダーな訳だ、
ちなみに値段は400円と250円だ
いまどき珍しい瓶入りだぜwしかも栓抜きが必要ってんだw

で、飲んだ感想だが、
おおーースゲーすっきりーーーです。
特に発泡酒の方は苦みが無くすっきり飲めますね、
ビールが苦手って人にはスッゴイお勧めできます。
なんかサラサラサラーっと飲めちゃってあっという間に1本空いちゃいましたw
でもアルコール分4.5%とシッカリお酒なのでご注意ください。

サイダーの方はちょっと炭酸弱めかな?
もうちょっと強くてもいいかもね、どちらかと言うと少し泡立つラムネみたいです。
味は、非常に懐かしい感じ、
沢山飲むと太りそうですw

なんか今年は限定販売らしいですので、気になる方はお早めに、
座間市内の酒屋さん(大手さんには無いので地元の)ならあるそうです。
ひまわり焼酎と大和芋焼酎の幟がある店なら確実です。

以上地元宣伝でしたw
Posted at 2012/09/03 02:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

差別・・・・

どうも、
今回はちょっと重い話、
皆さん知っての通り現在イギリスロンドンでパラリンピックが開催中です。
ですが・・・
何処の番組でも一切放送をやっていない。

健全者が行うオリンピックは特集が組まれ、
開会式は放送され、
特番で連日放送をし、
メダルを取ればまるで英雄の様な扱い、
東京の一等地でパレード・・・・

でも障害者のやるパラリンピックはNHKニュースの端っこくらいにし出てこない、
誰が出てるのかも、どんな競技があるのかも、どんな結果だったかも・・・

私自身はあんまりオリンピック自体見てないので、
逆に客観的に見てるのかもしれませんが、

なんかこれもいじめみたいだ・・・・・

大手のメディアや新聞はいじめに対して、話題になった時だけなんやかんやというけど、
でもやっていることは結局いじめている側となんだ変わらないんです。

ま、健全者、障害者分けて開催するオリンピック協会にも疑問なんですがね、
一緒にやればいいじゃないか、同じ国、同じ人間なんだから・・・
メダルとったらみんなでおめでとーーーっていって、みんなでパレードすればいいじゃないか、

なんで分けなければならないのでしょうか?

話が若干変わりますが、
いじめ問題にかんしても実は一緒なんだと思います。
日本という国は戦前、戦中、戦後と何にも変わっていない、
結局人と違う、一般的じゃない人を嫌う所があります。
戦中、戦場に行かなかった人を非国民と言った人たちとなにも変わっていない。

これは私自身実体験してることだから書きます。
そしてそう思うのです。
日本の学校はみんなと同じ事を良いこと、ちがうことをわるいこととする習慣があります。
声が高いから、ちょっと痣があるから、暗いから、運動音痴だから、
大人の我々からすればなんてことない、そんなことで、いじめは発生します。
それは・・・・他人と違うから。
昔は、先生たちが叱れました、しかし、今は叱れません、
それがさらに悪化させてます。
先生もまた大勢の一般論側に着いた方が楽だし、叩かれませんからね。
でも本当は教師(教える人)の説教(説明して教える)なんだから、
中立な立場で双方を納得させるのが先生の役目です。

メディアもそう、大きいものに巻かれ、一人がこいつが悪いと言えば、
みんなで寄ってたかって叩く、突き落とす。
でも、彼らが普段放送していることって、結構酷いんです。
私はオタクだから、オタクを例にします。

みなさんのイメージするオタクってどうですか?
秋葉原でリュックさっくしょって、地下アイドルに熱狂しているのが想像しますか?
ドールを可愛がり、ちっちゃい子がかわいくて仕方ないといって、児童誘拐するように見えますか、
異常者ですか・・・

でも本当にそうですか、私たちが見ている世界、テレビに作られてませんか?
一部の特有な人にスポットをあて、この人たちみたいなのをオタクと言いますと言っている
テレビに踊らされてませんか?

少なくとも私が実際にみて触れたオタク達にそんな人は居ません。
聖地巡礼と称して各地をまわっている人、その先で、聖地を守るため掃除をしたりして帰ったりしてます。
小さい子が好きで好きで仕方ない人、
一人でも子供が救えればといって、恵まれない子供たちの為に募金してます。
他にも自分の町を活性化させるためにアニメをつかってやっている人など一杯います。
私には彼らにスポットを当てない大手メディアが憎くてしかたない。

当初の話に戻ります。
結局、彼らのやっていることも差別でありいじめなんです。

個性っておかしいですか?
人と違うことって悪いんでしょうか?
人と同じ事が偉いのでしょうか?

少なくとも私が出会ってきた多くの個性豊かな友人たちは
決して変な人じゃなかった、
何も考えていないやつよりずーーっと真人間です。

障害があってもいいじゃないか、一緒に応援しようよ、
だって、彼らも僕らと同じ日本人なんだから。


そう、思ってブログ書いてみました。

気持ちが落ちてる時ってなんか無性にこういうことが書きたくなる、
これもうつ病の影響なのかなw

真面目すぎるので次のブログは少し遊びますねwww
Posted at 2012/09/03 01:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒い〜。
雪がないだけ神奈川は幸せか、
朝はマイナス4度とか、初日の出はむりだな。

皆さん良いお年を!」
何シテル?   12/31 17:17
どうも「翠庵(スイアン)」と申します。 車大好き!アニメ大好き!漫画大好き! もちろん女の子大好き! まあオタクですけどね。 30代も半分まであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

小林立さん 公式ページ 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:55:24
 
The Essence of Programming<数学ガール> 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:49:34
 
街道原付走破車載(umegold) 
カテゴリ:酷道関連
2009/09/13 12:19:50
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレイスさん (ホンダ グレイスハイブリッド)
インプ君からの乗り換え 初のホンダ車
スバル インプレッサ G4 インプ君 (スバル インプレッサ G4)
エリオから乗換のインプレッサG4ですーー 初の新車購入で、ドキドキでした。 これからち ...
スズキ エリオ エリリー エリオ君 (スズキ エリオ)
現在ブログ初めて1年位です! 現状微少改造進行中 車はMC後の黒(バックランプがクリアな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation