• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翠庵のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

ネットで買ったもの

ネットで買ったものまあ運送に関してはいろいろありましたが、
とりあえず、ネットで購入したのはこれです。


インプ用のバッテリーです。

私全く知らなかったのですが、アイドリングストップ車(IS)って
バッテリーの保障1年半なんですね。
まだ2年だし全然大丈夫って思ってたら、
電圧が下がり気味になってきてびっくりしました。


車に詳しい人ならともかく、全くの素人のおばちゃんとか知らない人多い気がします。

さて、そんなわけで、量販店に行って確認したら、
インプ規格のQ-85って番号(ISバッテリーってこんな呼び方なんだ・・・・)
スゲー高いwパナソニックのカオスとか、GSユアサとか本体だけで3万とか・・・・
量販店のPBでも2万超えとか、それでいて保証は1年半とか・・・・
これってはっきり言ってISで節約したガソリンここの価格で消えてるんじゃね?
って思っちゃいます。

PBは外国製のがあるみたいなので不安なので、
簡単にピッアップすると以下のようなラインナップ


・パナソニック カオスプロ Q85
・GSユアサ  ECO.R LONG LIFE Q85
・G&Y     NEXT+(輸入バッテリーみたいなので海外製かな?Q85
・日立化成   Tuflong Premium Q85
・新神戸電機 TuflongECO-IS Q85(現在は在庫のみ日立化成の子会社化で統合)
・BOSCH ハイテックプレミアム・ハイテックシルバーⅡ Q85

とここまでが保障1年半・三万キロのバッテリーです。
意外だったのは高級バッテリーの代名詞ボッシュも保証期間が
一年半なんだね。
お値段的には日立化成がお安いです。
ネットだと平均1万5千円ですね。
次がG&YでしょうかちなみにG&YはGSユアサの輸入専門メーカーだそうです。

で、私が選んだのはこのどれでもないんです(笑)

・古河電池 ECHNO IS ウルトラバッテリー Q85

これにしました。
なんといっても保証が長いIS車で3年6万キロ保障!!
これでお値段はネットではちょっとお高めの2万4千円です。
でもまあカオスとかだと同じくらいなので、それで2倍の保障なら
お買い得ですよ。

いやね、上記のバッテリーたちを探してた時に、量販店でもネットでも
FB(古河電池)の文字が無いなーって感じてまして、
昔書きましたが、学生の時にやっていたWEM(ワールドエコノムーブ)の電池は
古河電池だったので、
ためしに検索したら、これが出来ました。

営業力の問題か、知名度の薄さが・・・・

世界初のキャパシタ付だそうで、ネットで調べると、
プチエネチャージが体験できるとか・・・

そんな感じで買ってみました。

まだ取り付けこれからなので、わかりませんが、
乗ったら感想書きますね。


以上車ネタでした。
Posted at 2015/04/19 12:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

トラッキングシステムが意味ない件

ども、荷物とか送ってもらったとき、
配達の状況を知るトラッキングシステムですが、
佐川急便のトラッキングシステムはクソだなと感じた。

ネットであるものを買って、15日の夕方配送
ソノ時点で承りましたの表示、
コレが今日の配達完了まで一切表示が変わらず、
完了してから書き込まれるという、カオス
こんなんなら、意味ないよ。

Posted at 2015/04/17 19:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

レモンジーナの感想

一応個人的な感想を書きます。

と、その前に、売り切れるって記事書いたやつ全然売り切れてないぞ、
メーカらからいったいいくらもらったんでしょうね(ニヨニヨ)

とまあ冗談はさておき、

正直な感想を言いますと、
生産休止になって年間目標を2日で上回るほどの魅力は感じられません。

もっというなら、オレンジーナの方がおいしい、
つまりいまいち美味しくなかったです。

感じで言うとポッカのキレートレモンって商品がありますが、
あれに微炭酸混ぜたような味ですね、
これに後味として、オレンジーナでもあった、レモンの皮を絞ったときに感じるような
香りがしてきますね。

オレンジーナでは甘いオレンジの味に、ちょっと酸味の効いた皮の香りがすることで、
絶妙な美味しさがありましたが、
レモンジーナの場合、オレンジよりレモンの甘みがうすく、
それに加え酸味がつよいので、皮の酸味の香りがちょっとくどいというか、
青臭く感じてしまいますね。

丸かじりしたフレッシュな感じといえば聞こえがいいですが、
正直売り切れるレベルではないと感じましたね、
まあ、オレンジーナがなかなかいい売れ行きでしたから、その期待から買った人が居たのかな?
って感じですが、ずっと残る商品になるのかは怪しい感じですね。

最近の流行りである微炭酸も個人的には×
前述のとおり酸っぱさがつよいので、強めの炭酸の方がフレッシュさが
強調されてもうちょっと美味しいかも。
微炭酸は抜けるのも早い気がするので、私はあんまり好きじゃないです。


これはオレンジーナにも言えることですが、コスパは正直高くない商品だね、
原価いくらしてるかわかりませんが、
コンビニベースで145円 容量420ml
ちょっと高いのかなって感じますね・・・・

まあ果汁も10%以下だし、
果汁100%の飲み物の方が十分フレッシュです、炭酸は混ぜればいいのです(汗

以上個人的な感想でした。

あくまで個人の感想なので、あしからず。
Posted at 2015/04/05 03:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

話題の品入手

話題の品入手2日間で年間目標売ったとかいう話題の品入手、
売れすぎで販売休止とか、
地元には普通あるんだけど…

果たしてうまいのかな?
Posted at 2015/04/02 02:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒い〜。
雪がないだけ神奈川は幸せか、
朝はマイナス4度とか、初日の出はむりだな。

皆さん良いお年を!」
何シテル?   12/31 17:17
どうも「翠庵(スイアン)」と申します。 車大好き!アニメ大好き!漫画大好き! もちろん女の子大好き! まあオタクですけどね。 30代も半分まであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

小林立さん 公式ページ 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:55:24
 
The Essence of Programming<数学ガール> 
カテゴリ:好きな作家のサイト
2009/10/08 21:49:34
 
街道原付走破車載(umegold) 
カテゴリ:酷道関連
2009/09/13 12:19:50
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド グレイスさん (ホンダ グレイスハイブリッド)
インプ君からの乗り換え 初のホンダ車
スバル インプレッサ G4 インプ君 (スバル インプレッサ G4)
エリオから乗換のインプレッサG4ですーー 初の新車購入で、ドキドキでした。 これからち ...
スズキ エリオ エリリー エリオ君 (スズキ エリオ)
現在ブログ初めて1年位です! 現状微少改造進行中 車はMC後の黒(バックランプがクリアな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation