• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

11th_markxのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

このマークXを降りることになりました。。

このマークXを降りることになりました。。お久しぶりです。10連休如何がお過ごしですか?
長文ですのでお暇な方はお付き合い下さい。

マークXの生産終了が発表されてしまいましたね。
まあ、カムリがチャンネル跨いで売る様になったりと嫌な予感はしていたものの
実際に終了となるととても寂しいものです。


これからもこの中期250Gと仲良くやって行こうって思った矢先
父にこの話をしたところ
「自分もチェイサーに乗っていたこともあってね、」
から5時間程話が進み、
「無くなるなんて悲しい、見積もりとっておいてこれを機に変えてみれば?」
なんてことに。そんなこと予想していなかったのでそれなら、と
翌日近所のトヨペットでFinal Editionを見積という名の商談メモをもらいに行きました。

【Final Editionについて】特別仕様車
マークXの12月生産終了に伴い登場した台数限定なしの特別仕様車
簡単に言ってしまえば駆動系は250SにRDS系内外装の装飾をした車です。
2016~の後期にはPREMIUM系が廃止されたので、RDSが最上級になったため、
RDSの加飾を持つFinal Editionには随分な贅沢装備が標準されています。
(名称は俗称)
・電動昇降ハンドル(電動仕掛けで乗降時は跳ね上がり、エンジン始動でセットポジションへ降りてくる)
・パワーシート(運転席のみランバーサポート付きの座面前後上下+背もたれ角度、助手席は前後と背もたれ角度)
・シートヒーター
・クリアランスソナー(メーター中央有機ELパネルへ図表示+ブザー)
標準250s車との差はこの位です。

===========================
さて、この特別仕様車に062塗装+ムーンルーフとナビ(NSZT-W68T)
+連動ETC、加えてロイヤルタイプのマットで下取値引きなしで諸経費合計408万5000円。これを父に渡し検討し、来る令和元年5月1日にマークxファイナルエディション&地域トヨペットの令和1号車になりました。何も言わずもがな
某値引きサイト以上の値引きにネットの自動車買取サイトとほぼ同額の下取りをつけて頂いた担当の方、毎度ありがとうございます。
正直、結構値引いてくれたところに嬉しい反面「この車売れてねえんだな」と
思ったばかりです。勿論、市場の動向って結構厳しくてよーく吟味すると
確かにこのクラスとしてはベースが2009年ですし見劣りする部分も多々あるので
ここからはそこをクローズアップしたいと思います。
【ここが惜しいよ、マークX】
TOYOTA Seafty sense P

・おお!プレミアムLパッケージでしかなかったレーダークルーズコントロール
がついたかあと思えばステアリング制御はなしだし、何故か担当者は渋滞もいけます、なんて言っていたが実はTSS Pにも車種に機能差がありハリアー等は全車速対応ですがこのマークXは40Kmからで渋滞非対応です。恐らくはマイチェン当時の21クラウンが同様の仕様だったため弟分のマークXもこの対応になったのだと思います。ただクラウンは去年の夏、世代交代し渋滞+ハンドル制御に対応しました。時代に、置いて行かれ、とうとう弟カムリにまでフルモデルチェンジ(TNGAシャシー+装備)で置いていかれ。。。。
いや、今までの車格差とかはもう捨てて行くんでしょうかねー?
(完全にカムリへの嫉妬ってのは秘密ですよ。。FFで昔は格下のはずがめっちゃ立派になっちゃってていう。。僻みです。)

うーんと言うか。まあポジティブにまとめれば
2.5NAの自然な味わいのトヨタ高級エンジンに、
熟成を重ねたGOA2の高剛性ボディを400を下回る価格帯。
こういう車を新車で購入できるのは間違いなく平成の置き土産でしょうか?
因みに受注生産and工場ラインの空き具合から令和1日目に注文しても登録8月納車は9月見込みだそうです。

まあ、そんな訳でこの中期型マークXとも9月でお別れすることになりました。
みんカラサボっててお見せできていませんが、この間にNHZN-W59GやらNHBA-W62Gやら前期のMOPナビやらAVIC-VH99HUDなるサイバーナビやらアゼストのHXシリーズをコンプリートしたりでこれからノーマル戻しがてらパーツレビューしていきたいと思います。
【追記】
今のマークXでは皆様に本当にお世話になりました。
これから代替えしても11th_markxをどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/05/04 23:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | これからのこと | 日記
2018年09月14日 イイね!

G50プレジデントの小ネタ

G50プレジデントの小ネタ時間に余裕のある方のみお読み下さい。ヽ(´ー` )ノ

https://youtu.be/6vkBCq1muBE

https://youtu.be/F0O0Rx3oecY

関連URLのプレジデントCMについてのトリビアを少しだけ。

日産プレジデント、言わずとしれた日産の最高級車です。

(日産全盛期は車格順にプレジ⇒Q45⇒シーマ/レパードjフェリー⇒セドグロでした。)

当時901運動で名車を連発後90年代になると潤沢な開発資金で数々の迷車たちを産み出し経営は右肩下がり。しかしそんな日産も当時日本はまだまだ活気に溢れており、なんと深夜枠ながら30分番組をcxで一社提供し、パラダイス山元氏※1率いる東京ラテンムードデラックスが日産車を紹介するcmマンボカーパラダイスが製作&同番組間で放映されました。(そんな事してっからゴォォォーン。。)cmシリーズは多岐に渡りマーチからシーマ延いてはプレジデントまで製作されました。トヨタが(公式で砕ける寒い風潮蔓延る2018年にやっても)センチュリーでこれをしたら関係者は軒並み降格でしょうか笑

ーーーーーここから本題です!ーーーーーーー
さて、そんなプレジデントのcmですが見ると正直「誰あのギャバとガングロの間なおばさん」「あの太ったおじさんはみたことある!」といったところでしょうか、私は音楽好きが講じて山元氏は存じていましたが、女性の方は知らず少し「プレジのcmに起用される程の方とは?」と気になり調べることに。テロップには「BELINA SUNLISE」の名前。調べるとどうやらアーティストとしては近年目立った活動記録もなく正直無名。。。やはりこのcmの設定か。。と思いきやモデル松丸佑子氏のブログで「山元氏がカラオケでハクション大魔王を歌っている姿をみてスカウト」さらに「メイキャップアーティストtakako氏」との情報を発見。タカコさんってとても日本的なお名前。。。

なんとプレジのcmに出ておりブルーノート東京にソブリンで横付けする派手な外人シンガー、実は日本人でカリスマメイキャップアーティストだったのです。takako氏で調べるとその活躍ぶりは半端でなく
ハリウッドに仕事でいかれたり内閣総理大臣 安倍晋三氏とのお付き合いもありブログにツーショットが!(今のお姿は色白で日本人らしいですが目鼻立ちはcmの印象と同じでした笑) 
まさに、「日本と世界を大きな心で捉えて行かれる方」でした。(フザけた素振りの上手い人程稼いでる😏偏見でものをいってはいけないと痛感します。)
※1パラダイス山元氏、なんと音楽で活躍される前は富士重のカーデザイナーで初代レガシィツーリングワゴンやアルシオーネSVXをプロデュースされたとか。(凄すぎる笑)

まとめると、初代レガシィやアルシオーネsvxを手掛けたデザイナーがラテン音楽に目覚めデビュー、ある日カラオケでハクション大魔王を歌うメイキャップアーティストをスカウトし仲良くプレジデントのcmに出演して箸の使い方を知らない芝居まで打ってしまう。後にメイキャップアーティストtakako氏は現職総理をも担当している。なんだか両者の多才振りに感服しました。

でも日産さんよぉ。そんなニッチなの数分のcm、ましてネットもなく没個性が美化されていた当時の社会。そんなのわかるかぁ!!だからゴォォォーン略


え?この当時私は何してたって?母のお腹の中で寝ていました笑

それにしてもG50プレジ。就職したら1度は乗りたい高旧車です。(出来れば後期、ワイドマルチ、グレー革、サンルーフ、バネサスで)
前乗った33シーマにせよ欲しかった35ローレルクラブsにせよこの時代の
日産車、格好良すぎる。。勿論今も日産が居てくれるのはゴーン氏のお陰。恨めないですけどね。

最後までお付き合いありがとうございました。長文乱文についてはご容赦願います。
Posted at 2018/09/14 03:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車ネタ | 日記
2018年03月15日 イイね!

ノーマル賞、頂きました。

最近、大学生としてやるべき事を果たさず車道楽にうつつを抜かしていたところ、少し恐ろしい現実が降り掛かってきてしまい、暫くみんカラできそうにない11th_markxです。

3/4に開催された130系マークXミーティングに参加しました。
当日いきなり一人参加になってしまった私と絡んで下さった方。本当にありがとうございました。

皆様どの車両も非常に格好良くカスタムされており、、


MarkX golden eyes (勝手に私が言ってるだけですが)
格好良すぎる‥


中にはリフトアップされてる方も(手前から5台目)。。。

いや、どノーマルのわたしでした爆笑
恥ずかしい。。


そんなこんなで、なんとノーマル賞を頂く事をできました。(逆に目立ってたしね笑)表彰式もテンパりまくりでした笑


あと、+Mにモデリスタホイールで参加されていた方(お名前聞き忘れてしまい申し訳ないです。)よりST-GARAGEのステッカー頂きました。友人が欲しがり貼ってあげたところ満足してました!(マフラーカバーなので熱は問題ないです👍)ありがとうございます。



楽しい時間を過ごせたのも何よりこの撮影オフを開催して頂いた方々のお陰です。本当にありがとうございました。

しかし、いくら内装弄っても、お洒落は足元からだと痛感した1日でしたー
(言いたいことだけ書いたので酷い文ですいません。)

冒頭にも書いた様に暫くお休みとなりそうです。どうかマークXという長い歴史の車種がなくなりませんように。。
Posted at 2018/03/15 23:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月23日 イイね!

皆様ありがとうございます✨

どノーマルの分際で失礼します。なんと2/23。マークX(130)系で1位を頂きましたー!!


(まぁ、前後編を一度に公開したってのもあるんですけど。。)
これからもコイツをちょこちょこ弄っていきますんで是非ご期待ください!!
130系撮影オフ(3月1週日曜)には参加させて頂きます。初めて尽くしで至らぬ点もあるかと思いますが宜しくお願いします。
Posted at 2018/02/23 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

そんな。。。

お久しぶりです。カラっとした日々で車が雨に降られず嬉しい反面砂ぼこりに悩まされる11th_markxです。

テレビのバラエティの間にあるニュースでついさっき「俳優 大杉漣 急死」の文字。

一瞬時間がとまった様な感じでした。自分は世代でもないしドラマやクイズ番組やグルナイでしか拝見することはなかったのですが、「バイプレイヤーズ」のメンバーは全員好き(そこに哀川翔さんと竹内力さんも👍)でひとあたりのよさそうな方で役に入られているときとのギャップが好きでした。またこれからのバイプレイヤーズも放送されるとのことです。
心不全?と報道されていましたが、母より少し上で親父より下の年齢の方がこうして急死されるのは複雑な気持ちです。LINEスタンプ、いまのうちに購入させて頂きました。生前何かグッツ等購入したわけではありませんが、、ご冥福お祈りします。



さて、大学生の私は春休みを満喫中で無い金で少しずつ車を弄ってます。
・USBポート取付
・Aピラーブラックスエード調化
・ドアトリムスエード調化
などなどパーツ&整備公開していくのでよろしくお願いします。
Posted at 2018/02/21 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「X(Twitter)はじめました。
更新できずにすみません。
https://x.com/Carlife_Soloist?t=rw0GhYgLu91jGRqcjGX93g&s=09
良かったらフォローしてください!」
何シテル?   03/04 23:39
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プログレ えぬしーくん (トヨタ プログレ)
クラウンクロスオーバーに乗って今のトヨタを憂いて衝動買いしてしまいました。(僕には合わな ...
トヨタ マークX まーくん (トヨタ マークX)
令和元年8月トヨペットでFinalEdition 新車納車。(一応某県トヨペットFi ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
G50型インフィニティQ45です。ひとつの車道楽の境地かもしれません。
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。201712/24納車されました!!。新参者ですが仲良く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation