• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

電圧測定ドライブ

電圧測定ドライブ あいにくの天気ですが
イルミネーション検討で必要になる
電源電圧を測定する為に
その辺走って来ました。

めんどくさがって
イルミ電源ラインではなく
アクセサリソケットから測定w
※たぶん微妙に異なります。

エンジン始動時 14.2V(タイトル写真は14.18V)
アイドル時(エアコンON) 約13V(写真は13.09V)
alt

あたりまえですが
エアコンが動くと電圧降下発生します。

走ってると 12.5Vまで電圧が低くなる時があります。
(写真は12.75V)
alt

写真はないですが
最大値は14.5Vで制動時にグワっと上がります。

ヘッドライト点灯時 14V
alt
なので
イルミ電圧は14Vで計算します。

いまいち充電制御してるのかわかりませんが
ヘッドライトOFFの条件では12.5V~14.5Vと変動がありました。
ヘッドライト点灯時は負荷が大きいと判定されるのか
電圧の変動があまりなかった。

他の方も同じような電圧変動値を書いていたので
異常ではないようです。

本来であれば
データロガーを用いて
アイドル、加速、制動、エアコンONなどの
各条件で時間軸のグラフが見れれば
おもしろいのですが

もってないorz

データロガー↓ いいパーツ買えますw
alt


充電制御は燃費を考えると
しょうがないところですが
これにより
イグニッションコイルの電圧も
変動してそうですね。。。

安易な考えですが
ヘッドライト点灯していると
電圧値が高いようなので
点灯するとトルクアップする?
※火炎核が大きいほどイイらしいです(PlasmaDirectより)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2018/09/08 14:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

定番のお寿司
rodoco71さん

社会復帰です!
sino07さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation