• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

洗車後の儀式

洗車後の儀式 以前、ブログに書きましたが
水をかぶると
ドアミラーにある水抜き穴から
水がいつまでも垂れ続けますw

穴は根元に1個、ミラー本体に1個あり
感覚的には根元の貯水量が多いと思います。

なので
洗車後は写真のようにティッシュを付けて
放置しています。

この対策である程度防げますが
即効性がまったくありません。
もし
内部が乾くまでに走ってしまったら
貯まっている水を吐き出し
ドア一面に水滴が飛ぶので
悲惨な目に遭います。

現状、一番手軽な対策が「ティッシュ」ですが
もっと即効性があって楽な方法を模索中。

ちなみに
エアダスターでは見た目はOKですが
内部の水はとり切れないので
すぐ走ったらダメでした。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2018/09/14 12:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

次男とツーリング②
ベイサさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年9月14日 16:28
もう、黒い水垢が縦に入りましたので無視してます(-_-;)
コメントへの返答
2018年9月14日 18:30
コメントありがとうございます。

雨の日走行するとできる黒い水垢は洗えば取れるので、私もある程度まで無視(見ないように)してますw
これは白ボディあるあるですね(;^ω^)

厄介なのは洗車後の拭き取りミスによる白い水垢(イオンデポジット)で
これは取るのが難しいです。
2018年9月14日 19:05
ホワイトはなにかと面倒いですよね(-_-;)
拭き取りをしっかりやっても、斑点が消えません(-_-;)
イオンデポジットもイオンワオンカードもここまでくるとシカトするしかないです 笑
コメントへの返答
2018年9月14日 19:57
ワオンカードw
オートチャージでお願いします。

イオンデポジットは侵食型なので
ひどい場合は研磨ですねorz

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation