• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeitaBenjaminのブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

水が溜まってた

たまたま猫が入っていないか
ボンネットを開けてエンジン眺めていたら
水たまりを発見。

赤矢印の部分です。
alt

左右にあったので尿ではないと思うw

青矢印のスリット穴はタイヤハウスに水が抜けるようになっていて考えられているなぁと思ったのですが赤矢印の部分は
蒸発させるか拭き取るしかない。

洗車後のドアミラーやドア下の時間差水たれ攻撃に比べれば
たいした事ではないですが
雨か洗車後に再度確認してみたいと思います。

今のところ、ボディが茶色くならない限り
洗車の予定なし
Posted at 2018/12/21 21:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年12月01日 イイね!

空気圧の怪

空気圧の怪タイヤをスタッドレスタイヤに交換してから
日数が経過し、ふと気づいた

空気圧見てないやw

いざ測ってみると
4本すべてだいたい250kPa

たぶん、買ったタイヤをお持ち帰りしたので
取り付け時に前後を気にしなくていいように
配慮してくれたんだと勝手に解釈w

ZC33S(970kg 5人乗り)のタイヤ指定空気圧は
F:230 R:210 (kPa)
alt

ん~
17インチから16インチに変えたから
標準車(840~970kg 5人乗り)の
指定空気圧に合わせたんだろうと
これも勝手に解釈w

ロードインデックスも今履いているタイヤと同じ「84」だし
ただ、LI=84、83で空気圧の設定が共通なのはよくわかりません。
だいたい一緒だから?

ちなみに
純正タイヤ「195/45R17 81W」
(EマークがあるのでETRTO(STD)?)
から求めた負荷能力は
F:430kg R:400kg
alt

ここから逆に照らし合わせると
「195/50R16 84」の空気圧は
F:190 R:170? (kPa)
alt

ちょっと空気圧低いと感じがしますが
負荷能力的には純正17インチ以上です。

標準車の空気圧が高めなのは燃費対策?

似たようなタイヤの空気圧も調べてみる

TOYOTA アクア (1,080kg 5人乗り)
alt
各タイヤで空気圧が異なる。冷間コメントあり

NDロードスター (990kg 2人乗り FR)
alt


スイスポスポーツZC32S (1,050kg 5人乗り)
alt
標準車とスポーツ車が共通の空気圧 Σ(・□・;)

スイスポスポーツZC31S (1,060kg 5人乗り)
alt
F:210 R:190 (kPa)

ZC31Sの空気圧増しましが無難かな?

BRIDGESTONE RE-71Rの
タイムアタックセッティングデータ(リンク
215/40R17 83W (タイヤたけぇ~)
空気圧 F:1.9 R:1.9 (kgf/㎠)

アバルト500 (1,035kg 4人乗り)
alt
負荷が軽い時と重い時で異なる空気圧を指定。
さらに「冷間に測りましょう。」と記載。
空気圧の思いが異なりますね(;^_^A
Posted at 2018/12/01 15:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation