• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeitaBenjaminのブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

34,500円

スイスポ(ZC33S)の
自動車税通知が来ました。

車を所持していると払う必要のある
税の一つ

34,500円
安いか高いか人それぞれですが

34,500円あれば
LEDバックランプ、LEDフォグなど
それなりのパーツが買えるんだよね。。。
Posted at 2018/05/09 21:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月08日 イイね!

「いいね!」100突破!!

「いいね!」100突破!!愛車紹介の「いいね!」がとうとう100を突破しました。
alt

クリック(orタップ)してくれた皆様ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくo( ̄◇ ̄ゞ
Posted at 2018/05/08 22:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月27日 イイね!

塗装剥がれと塗装ムラ

塗装剥がれと塗装ムラ先日のブログにコメント下さった方々
ありがとうございます。
ちょっとモチベーションが上がりました。

キズは様子見(放置)となっております。

今回も塗装ネタで
不本意ながらイイ話ではありません。

塗装繋がりで思い出したので書きます。

この前施工したバックカメラ取付
内張り剥がしをした時に気づいたことです。

まず
ラゲッジのロック機構周辺の内張りを剥がした時
矢印部分の塗装が剥げていました。

その時までバックドアは
ラゲッジランプ交換、ラゲッジシェルフ外しの時に
何度か開け閉めした程度で
ほとんど使っていませんw(゚o゚)w

内張り剥がしをした時に接触して剥がれたのか、
バックドアを閉める衝撃で剥がれたのか、
納車時からすでになっていたのかわかりませんが
下地見えてます。

適当なタッチペンで塗っておきましたが
次回?確認する時に同様に発生していた場合は
「衝撃」対策として
クッションテープを追加予定です。

また
ラゲッジアンダーボックスを取り出した際
矢印の部分の塗装が、まだら模様になっています。
alt

拡大1
alt
拡大2
alt

拡大3
alt


脱脂不十分なのか
その部分だけ塗装が弾かれたかのように
塗膜が薄く、ダマの部分は塗膜が厚い
といった感じになっています。

この部分については
別な方も同じような感じの写真をUPされていましたので
「仕様」なんだと思います。

確かに普段は目につかない部分なので
塗装されていれば問題ない所ではあります。

以前行った
フロントスピーカー取付の時も
塗装剥がれに遭遇しています。

フロントのドア(運転席)を見る限り、ドアを固定する為の打痕にみえて
リアドアも同様に塗装剥がれの可能性があるのでは?と考えてしまいます。

特に内張りを剥がす予定はないので
何も起きていないことを祈ってます。

フロントドアについては
他の方のUP写真からも同様の打痕の存在が
確認できるので「はずれ」ではなく
作業工程上できるものだと思います。
なので
下地まで見えるのは確率の問題かもしれないです。
※助手席はひどくなかったので

スズキの塗装クオリティというか
こだわりってこんなものなのですかね?
価格相応?

ZC33S
走りが楽しくなる車だけに
短命に終わって欲しくないです。

融雪剤が撒かれる地域なので、通常よりボディ寿命が短くなるとは思いますが
可能な限り対策を行い長く乗りたいですね。

よく見るワゴンRのサビ
alt

これは内側侵食なので厄介


Posted at 2018/04/27 12:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年04月24日 イイね!

街乗りだとあんまり6速使わない

日頃は街乗りメインになりますので
そうなると自然に60km/hあたりが
平均速度になってきます。

下図が各ギアの回転数と速度をグラフ化したもので
青線が3000縛りでシフトチェンジした場合になります。
(引用Excel
alt

4速、5速がよく使うギアになり図でいうと緑線です。
6速でも走れますが
使ってない。

まだ予定決まってないですが
使わないのはかわいそうなので
GWは高速使って遠出しようかな。

この車、まだ100km/hを出して
走行していないので。。。

Posted at 2018/04/24 12:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年04月22日 イイね!

ふと、フックが欲しいなと思った

ふと、フックが欲しいなと思った今日は天気が良く、
ドライブ日和でしたね。

未だにZC33に会わないな(;´Д`)

ドライブに行くと
高い確率でコンビニに行くのですが
そこでもらうコンビニ袋は助手席という
物置にポン置きしてます。

美しくはないですが、
それで問題ありませんでした。

でも、引っ掛けたいなと思ったわけですよ。
付けたくなったのですね(;^ω^)

検索してみると

・ストアバック
alt

欧州向けですが純正品が出ているようです。

・コンソールサイドフック
alt

ZC32のモノですが500円と安い

・家で使うフック
alt


以上が候補になります。

一番いいのは見た目スッキリしていて
機能的であること。

そうなると
・コンソールサイドフック
が一番スマートですね。

でも取り付けには「穴あけ」が必要になり
ちょっと、躊躇してしまいます。

試しに家にあったフックを引っ掛けってみたのが
こちら
alt


袋(小)でもマットに接地してフックは補助的なものにw

ダメですね。。。

Posted at 2018/04/22 21:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation