• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeitaBenjaminのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カーナビ
ドラレコ
バックカメラ
ETC
スピーカー
ホーン
(DRL付き)フォグランプ

■この1年でこんな整備をしました!
電装パーツ↑の取り付け

■愛車のイイね!数(2019年03月26日時点)
269イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いろいろね

■愛車に一言
これからもヨロシク😃

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/26 18:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

また、買いました。

また、買いました。以前も購入しましたが
ポイントがまた余っていたので
再度購入しました。

前の物は運転席で使用しているので
今度は助手席に付けました。
整備手帳

この製品、過去にレビューで書きましたが
シリコンカバーがベルトの滑りを悪くしますw

慣れれば使いやすいですが
助手席に乗る人は困惑する可能性大( ゚д゚ )
まあ、そんなに人を乗せないから
気にしないことにします。

余談
たまたま、目に入ったので撮影した
長ーい飛行機雲です。
alt
※天気下り坂のサイン
Posted at 2019/03/18 21:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月13日 イイね!

花粉の季節ですね(^^;

花粉の季節ですね(^^;最近、花粉が多いです(´・ω・`)
alt
※写真は花粉が雨で濡れた後です。

花粉の時期だからしょうがない事ですが
自分にも悪いし、車の塗装にもよくない
_| ̄|○

塗装シミになる前に
早めに洗車をしてあげたい

拭き上げをきちんとしないと
水滴にまた花粉が付いてしまいます。

ちゃちゃっと手抜き洗車するか悩みます。

写真撮っていて思いましたが
やはり、黒い部分がわかりやすいですね。

余談
花粉が水に濡れて時間が経過すると
ペクチンという物質が溶け出します。
これが乾くと塗装シミを発生させます。
でも、真夏の炎天下でとれるらしいw
Posted at 2019/03/13 19:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月07日 イイね!

ETCの調子が悪い

ETCの調子が悪い最近、ETCの調子がイマイチですorz
寒くなっていろんなモノが収縮してしまったのだろうか?

・メーカ:Panasonic
・型式:CY-ET925KD
・症状:エンジン始動時にカードの有効期限をしゃべってくれるはずが、たまに走り始めてちょっと経過してからしゃべり始めるw
毎回ならずに気を抜いていると狙ったかのように発生w(゚o゚)w
認識できずにエラーを出すのでのではなく、カードを再度入れたような症状。
・時期:寒い時期になってから&ETCカード更新後

Google先生はイイ感じの回答をくれなかった(見つけられなかった)ので、カスタマーセンターに同様の報告がないか確認してみました。
回答は、報告ないそうです。
また、不具合品として提出しても、症状が確認されないとダメだそうで、その間はETCがない状態になります。

自分なりの考察
・ETCの電源配線の接触不良
・ETC内部の不具合
・ETCカードとの接触不良
・ETCの読み取り部分の汚れ
・ETCカードの汚れ(新しいけど...)
・ETCカードの不良

条件切り分けて原因を特定したいけど
毎回、症状が再現しないので改善したか
確認できない(☍﹏⁰)。

現状、運転に支障がないですが、気になるので手軽にできる部分から気長にやっていこうと思います。

暖かくなったら直ったりしてw
Posted at 2019/03/07 22:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年02月21日 イイね!

いまさらスピーカー配線についてw

いまさらスピーカー配線についてw今さらな話ですが
ドアミラーを調べた時に
自分のドア配線画像を改めて見て
ふと思ってしまった。

純正のツイーター配線を流用してもよかったんじゃね?

この矢印の配線。
alt

alt
スピーカーの配線はこんな感じで
まわってると思いますが
この橙色ラインがオープン状態で
もったいなく、邪魔かなと
今さら思ったんですよね。

alt
(参照:ヤフオク)
純正ツイーターには
直でコンデンサが付いているので
純正ハーネス内にはコンデンサは無く
ただフロントスピーカーから配線が分岐されていると思います。(想定)
alt
現状、極端に書くとこんな感じ?
特に動作に問題ないですが
ノイズの塊の車にアンテナみたいな配線がある状態なんですよね(;´Д`)

純正配線をバラして不要分の除去することは
すごく大変なので
逆に配線されている線材を流用すれば
スマートに配線できたなと思ってしまったのです。
alt
純正ツイーターのコネクタから
こんな感じで接続すれば
プラプラな配線は無くなります。

※オーディオ沼は大変深いので
スピーカー配線を社外製に引き直しするといった考えはありません。
単純に無駄な配線を排除しようと思った考察です。
Posted at 2019/02/21 18:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 街乗りメインでふらっと遠出 スイスポを楽しんでます(^^) ○○に行きたい どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 いろいろ参考にいじりたいのでよろしくお願いしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation