
KEYLESS PROTECTOR (キーレス プロテクター)は
最近話題のリレー アタック対策製品です。
具体的な説明は
ココで紹介されています。
価格は

気軽に買える値段ではないです。
簡単に製品仕様を書くと
・通常はスマートキーが使用不可(電波を出さない?)
・使用前に「儀式」を行うことで使用可能になる
・車から離れて20、30秒後にスマートキーが使用不可になる
という製品です。
(参照:e-axcess)
製品形状と使用方法から察するに
スマートキーに介入するというよりは
スマートキーの電源を切断する装置なのかな?と
勝手に想像w
↓イメージはこんな感じ?

自分は寄生虫のごとく
ボタン電池から電源をもらい
スマートキーには電源あげないw
そして「儀式」を待つ。
「儀式」を認識すると
スマートキーに電源供給
通常はスマートキーの電源に供給されないなら
電池持ちも良いかもしれないですね。
あと、
「儀式」や車から離れたと認識するには
加速度センサーで見てそう。
お値段はお高いですが
あの小さいスマートキーに
保護装置を加工不要で組み込むのは
スゴイですね w(°0°)w
ただ、物理キーから
(参照:ヤフオク)
触らなくてよいスマートキーにシフトした人々は
使用の度に、毎回「儀式」を行う必要がある事に
どう思うかな。
私はメンドイと思いました。
※製品のホントの仕組みは知らないので勝手な想像です。
Posted at 2019/02/20 18:48:43 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ