• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOLINのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

GWその2

GWその2
5月4日(水)自由時間?がとれたので
天気も良いし、とにかくXXでドライブに行きたかったので
行先をあれこれ考え、片道200km、3時間弱で行ける出雲にしました。


勢溜
alt


alt


alt


思ったより、人は少なかったです。

下り参道
alt


松の参道
alt


alt


手水舎
alt


alt


ムスビの御神像
「古事記」のなかのお話で、大国主神(おおくにぬしのおおかみ)が神様になる前の
修行中、日本海の荒波に乗ってやってきた「幸魂(さきみたま)」「奇魂(くしみたま)」といった「魂」が現れて、その「魂」を頂く時の場面を表現しているそうです。
「ムスビの大神」とは、大国主神が神様となった別名だそうです。
alt


御本殿前
alt


alt


御守所
alt


alt


観祭楼
alt



alt


拝殿

alt


昭和34年5月に竣功
alt


西十九社
神在祭の間(旧暦10/11~17)、集われた全国各地の神々の宿所となる社です。
alt


東十九社
alt


alt


御本殿 後方から
alt


alt


alt


alt


御本殿 裏
alt


「因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)」がモチーフとなっており
ウサギの青銅の御像、その他現在59羽のウサギの石像があるらしいです。
alt


alt




素鵞社(そがのやしろ)


天照大御神の弟神、素戔嗚尊(すさのおのみこと)をお祀りする摂社。
境内最大のパワースポットらしく、正しい手順を踏んでこのお砂いただいて帰ると
縁結びや、お家・土地も運気上昇で大変な人気だそうです。
どうりで長い行列ができてました。
alt


alt


出雲大社教の神楽殿
千家國造家(出雲大社宮司家)の大広間として使用され
御祈祷や結婚式をはじめ様々な祭事行事が執り行われています。

高さ47メートルの国旗掲揚塔
揚げられる国旗は75畳(タテ8.7メートル・ヨコ13.6メートル)
alt


大注連縄は長さ約13メートル、重さ5.2トン
alt


alt


alt


出雲大社からクルマで20分程度走ったところにある、日御碕灯台です。
alt


alt


alt


alt


alt

こりゃ、火曜サスペンス劇場ですね。
alt


alt


alt


alt


alt


どこも、手摺や柵がないので、結構あぶないです。
alt


出雲大社と灯台の中間にある「日御碕神社」です。
alt


alt


alt


なかなか立派な社殿です。
alt


alt


alt


天気も、気温も風も最高です。
alt


片道200kmのうち、松江道は片側1車線ですが約100kmが無料道路です。
クルマも少なく、ノンビリ運転できます。
alt


宮島SA
alt


alt


alt

例によってウンチクばかりになりましたが
出雲大社のHPより引用いたしました。

GW中、とにかく天気が良かったのが何よりです。
往復420km(燃費14.4km/ℓ)無事トラブルもなくドライブを満喫できました。
明日から仕事、頑張りましょう。
 alt
   
おわり。                                                    
Posted at 2022/05/05 20:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

GWその1

GWその1
 4月30日(土)、広島市西区にあるマリーナホップに行ってきました。
ここは2025年までに解体され、トムスと広島トヨペットが運営する
「ひろしまモビリティゲート」になるらしいです。

紙おむつが「腹巻き」みたいになっちゃいましたが、いざ出発!
alt


すぐそばに、「オートバイ用品専門店ナップス広島店」などもあります。
alt


お店の前に並んだバイクの一部です。
alt


alt
 

alt


こちらは売り物ではありませんが
とてもセンスよくまとまっていて、絵になるバイクでした。
alt


今日はワンコ連れなので、またゆっくり来てみます。
alt


alt



 ドッグランを兼ねた芝生もあります。 
alt



alt 


alt





5月1日(日)、奥さんのリクエストで尾道の「千光寺」と駅前広場へ。
alt


alt


alt


ちょっとへんてこな展望台ですが。
alt


alt


上からは、尾道市内が一望できます。
alt


alt


alt


山の上にある小さなお寺です。
alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


ワンコは疲れたら、時々こんなかんじでズルします
alt


尾道JR駅前。
alt


alt


駅のすぐそばにあるデッキです。
ここは、タレントの有吉弘行さんが結婚したとき
インスタに載せていた場所だったんですね。
alt


alt



alt


デッキそばにある店舗です。もとは倉庫だったらしいですが。
alt


alt


alt


alt

お天気は少し曇っていましたが、暑くもなくとても気持ちよい日でした。                            
Posted at 2022/05/05 17:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

桜がキレイですね・・他

桜がキレイですね・・他









角島でのセリカdayをブログにあげられなかったので、今回写真のみですが。

alt


alt


alt

当日の天気ですが、まずまずでした。
今回は、同じXX乗りのOさん一緒に参加させていただきました。
次回の門司が楽しみです。

alt 

翌週、広島市内に新しくできたペットショップへ。
仕事で何度か前を通っていたのですが、なかなか立ち寄る機会がなくて。
奥さんに話したら、行ってみたいと言うのでワンコを連れて行ってきました。

alt

帰りに地元で有名?なパン屋に寄りました。
奥さん曰く、わずかの差でこの行列を避ける事ができたみたいです。

alt 

で、今週はワンコと花見です。

alt

女の子が、なでなでしたいようなので・・・・



 



現存する、小さな武家屋敷です。

 

ひな人形は、昭和中期のものらしいので武家屋敷とは関係ないようです。

alt


 

 

今日は花見で大渋滞でしたが、裏道から侵入?したのでなんとか駐車できました。
イイクルマのとなりのほうが安心です。

alt


ネタがないのでこんな写真撮ってみました。
料理は好きでよくやってます。
TikTokで偶然見て簡単そうだったので、試してみました。
ピーマンの肉巻きですね。

alt

チーズを詰めて・・・

alt

豚肉で巻いて(豚肉が大きすぎて、肉団子みたいですが)

alt 

肉が余ったので、冷蔵庫にあったカイワレも巻いてみました。
 
alt

塩・コショウして 

alt

焼くだけ

alt


alt


チーズがとろけてイイかんじです。
 
alt

家族には評判よかったのですが、おじさんの胃には・・・・2個で充分でした。

おわり。   

Posted at 2022/04/03 22:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

いつもの海水浴場駐車場へ

いつもの海水浴場駐車場へ
年度末という事もあり、1~3月は仕事が忙しい上に確定申告もしなくてはならず。
このあと4月に税金等を払い終わってやっと一段落です。

仕事場のミニコンポの調子が悪く
以前から興味のあったBluetoothスピーカー、Charge5を購入しました。
2wayのモノラルですが、JBL党の私としては大満足です。
本体の大きさからは想像以上の低音が出てきます。
2本あればステレオで鳴らす事もできます。
持ち運びOKですから、家の中やクルマの中など どこでも。


alt


忙しいと言う割には、蔦屋に行ってみたり

alt 


子犬を運動させてやろうと広場に行ったものの、反対に走らされたりと・・・・・。

alt


alt


クッションにお漏らししたので(わずかですが)、しばし天日干し。

alt 


帰りに、県境のダムへ。

alt


alt


alt


alt
 


Oさんから、「6日の日曜に、いつもの駐車場で皆んなが集まるので行ってみませんか?」
とお誘い頂きました。行ってみるとOさん、今日はバイクでした。

下の写真はOさんです。
alt


alt 


バイク軍団も沢山来てました。

alt


alt


あちこち、こんなカンジでした。

alt


alt


いつも思うのですが、同じ日本の旧車でもアメリカ人オーナー(皆若い!)だと
会場の雰囲気も、明るくて華やいだかんじです。
天気が良かったので、ドライブ途中に立ち寄った方たちも多かったようです。
詳しくは、フォトアルバムをご覧ください。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt


alt


alt


バツマルさんも登場。さすがセリカスープラ、皆さんの注目を集めてました!

alt


alt


alt


alt
              
20日、角島もこんな良い天気だといいです。
今回は、Oさんと一緒に参加させていただきます。

おわり。
    
Posted at 2022/03/06 21:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

風邪からやっと復帰できました

風邪からやっと復帰できました







11月末、10日間風邪で寝たり起きたり・・・・・・。
コロナではなくて、インフルエンザに近い症状でした。
12月に入ってやっと元気になりました。

娘に頼まれ、市内のサンドイッチ店?に。
最近、流行なんでしょうか、テレビでもサンドイッチのお店の紹介をよく見ますが。
(このお店は、随分前からありますが)

alt

ホットドッグやハンバーガーもあるようですが、メインはサンドイッチのようです。 

alt


alt



家のワンコですが、別に部屋が寒い訳ではないんです。
でも、ときにはひとりになりたいときもあるようで・・・。

alt 


alt




週末、広島県庄原市の国営備北丘陵公園のイルミネーションとやらに家族とワンコで出かけました。(私が風邪で二週、中止にしてしまいましたもので)

alt 


alt


何度も、子供を連れて来た事はあるのですが
夜真っ暗なので、何処を歩いているのかさっぱり?でした。
土曜の夜で、コロナあけでもありまして、かなりの人出でした。

alt 


alt


alt 


alt


alt 


alt



alt 

影絵の紙芝居的なもの?が上映されてました。

alt



alt 



キレイというより、怖いじゃないですか。

alt



alt 



alt



alt 



夜の、山の中は冷えます。
また風邪がぶり返すじゃないかとビクビクしながら写真を撮ったせいか
ほとんどピンぼけでした。





次の日早朝、久しぶりにXXでドライブへ。
イルミよりこっちが断然いいです(*^^*)

alt



帰り、肉うどん食べて暖房かけて運転してたら
このまま海に突っ込んでしまいそうなくらい眠たくなったので
一旦撮影タイムへ。

alt
 
コロナの次はオミクロンですか・・・・・・。
風邪ひいてるようじゃ、それ以前の問題ですね。


おわり。
Posted at 2021/12/05 15:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BOLIN(ボーリン)です。20代はAA63セリカ(ブラックマスク)に乗っていました。当時からXXは憧れでしたが、偶然かつ幸運にも程度の良いXXを入手することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
穏やかな川や湖で、釣りやツーリングに使用するファン・カヤック(私は釣りはしませんが)。全 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和58年式 2000GT TWINCAM24 ファイタートーニング 5MT エレクトロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去に乗っていた車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation