• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POTETOの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

ブレーキローター防錆処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から気になっていたブレーキローターのフチのサビにサビチェンジャーを塗布してみました
2
半端な赤錆が気になって仕方がなかった
3
ローターなんてこんなもんなんですがハブに使ったサビチェンジャーが思いの外良かったのでここにも塗ってみようと思います
4
塗布した直後は余計汚い感じになりましたが翌日には違いがハッキリと!
5
ということでホイールの隙間から筆で塗り塗り
クルマを少し移動させ塗り塗り

をタイヤ一周分
意外と時間がかかりました
6
ヌメっと黒光りしてます
ブラックも悪くないかなと 

安っぽさは消え、なんとなく足元が引き締まりました


まだ所々まばらなので根気よく塗布していきたいと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

ブレーキキャリパー固定ボルト損失

難易度:

3回目の車検

難易度:

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月5日 5:56
おはようございます。
自分も同じ事考えていました。 
赤茶けた輪っかをなんとかしたいなと。
教えて頂きたいのですが、ジャッキアップせずに作業されたのでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月5日 7:49
おはようございます
ジャッキアップはせずにやりました
ホイールの隙間から筆で塗った感じです

ホイールの形状にもよるかもしれませんが長めの筆だけ追加で用意して作業できました!

2021年10月5日 8:00
ありがとうございます。
挑戦してみます!
2021年10月5日 13:23
こんにちは〜🙇私も先日ハブ周辺の錆取り&防錆処理してて、本質的にはこのローター周囲の中の錆取りをしないとホイールの汚れは改善しないな🤔と気付いた次第です。😓時期を見て私も挑戦します。
コメントへの返答
2021年10月5日 20:20
こんにちは!
自分も最近ホイールに付くブレーキダストが完全に赤錆だったので思いきって塗ってみました(笑)
錆びてきたからこそ出来る整備なのでホイールの汚れにも効果があると良いですね

見た目のチープさも無くなるのでオススメです!

プロフィール

「[整備] #CX-3 ブローバイキャッチタンク調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900425/car/2510455/7369521/note.aspx
何シテル?   05/30 20:04
POTETOです ミツビシ H41 トッポBJ ↓ マツダ DJ  デミオ ↓ マツダ DK   CX-3 ↓ マツダ  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-3も気に入っていましたがCX-60に乗り換えました CX-3に続きマツダ3台目に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13S 2WD 6AT ジェットブラックマイカ 免許を取り安いMTの中古車を購入(ミ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
対向車で CX-3 がくるとテンションあがります デザインに一目惚れで一年程悩みDJデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation