• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橋本Hiroの愛車 [スズキ グラストラッカー ビッグボーイ]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

モーターロックのエアクリ付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 モーターロックのオールドタイプエアクリーナー付けました。(過去形)
 ファッキンホットのまっただ中、死にそうになりながら作業してたので画像少ないねこれ。
2
キャブのIN側の外径52mmに対してエアクリの内径が54mmだったのでアルミのダクトテープを巻き巻きして寸法合わせ。
 適当だが、変に吸ってないしエンジン回ってるからヨシ!
 テープはキャブ側に巻いたんだけど、エアクリの内側に巻いたほうが楽だった気がする(池沼)
3
エアクリが変わったので当然キャブセッティングになる。
 モータロックさんのブログなんかを見るとSR400でニードル1段差下げくらいらしいので排気量の小さいグラトラは全体的に軽く濃くすればええやろなとか思いながらセッティング開始。
 
 スロットルワイヤ外してキャブ外して開けてジェット変えてキャブ付けてスロットルワイヤ付けて走ってプラグ見てスロットルワイヤ外してキャブ外して開けてジェット変えてキャブ付けてスロットルワイヤ付けて走ってプラグ見て…(無間地獄)
 
 暑さで発狂しながら素人なりになんとか出したセッティングが、

MJ 130
PJ 27.5
PS 適当に回して回転数高かったとこ
JN 5段目

となった。

 全体的にボコついたりパワー出なかったりは特にないのでこんなもんでええやろ(適当)
 ニードルらへん若干濃い気がするからそのうち4段目にするかも…
 まあ、まったりライダーなのでこれでよし。

 パイロットスクリューは多分2回戻しらへんから更に回転数見ながら適当に回した(希ガス)
4
んで、純正エアクリがなくなるとCDIやらなんやらが宙ぶらりんになるので入れ物を作る。
5
グラトラ乗りがみんな一度は訪れてそうなとあるブログ様よりお知恵を拝借、ペンキ缶を電装ボックスにする。

 容量3L、直径150mmほど。
 電装を突っ込む穴を開けて切り口養生して現物合わせでテキトーにステー作って終わり!閉廷!
 あ、水入っちゃったときのために一応底に穴開けてあります。
6
最後に足付け無しでミッチャクロンに全任せする適当塗装する。
 脱脂だけは死ぬ気でやろう、お兄さんとの約束だ!
7
吸気が増えたからかパワーが増した(気がする)
 走りはよくなったが、IN側からのエンジン音がデカくなった。
 高回転になるとボボボボボボボボみたいな。
 旧エアクリ君もちゃんと消音してたんやなって。
 まあ珍走オチンパンには程遠いのでよしとする。
8
作業時間が12時間以上となっているが、これはウレタンが乾くのを待っていたため。
 付けるだけなら手際のいいひとならすぐできると思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トリップ付きメーターに交換

難易度: ★★

7インチヘッドライトとセパハン逆付け

難易度:

グラストラッカー車載工具メンテナンスッス! Σ(´Д`;) うあ゙

難易度:

タンクエンブレム取付け

難易度:

チェーン・スプロケ交換

難易度:

Fフォークオーバホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

250TRが散ったのでグラストラッカーBB買いました。 (淫夢要素は)ないです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピボットシャフトベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 12:43:57
ストローエビの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:51:02
etcカードを入れ替えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 14:49:08

愛車一覧

ホンダ VT750S ホンダ VT750S
排気量が大きかったり4発で早かったりする友人達についていくために増車。 長距離県外ツーの ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
懲りずに買った三台目。(池沼) クラシックカスタムしてたらトライアンフのサンダーバードに ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
メグロとかBSAみたいなクラシック系にカスタム中。 であったが、坂の上の丁字路を右折した ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
初心者特有のクソミスで廃車。 すまんエストよ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation