• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO941のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

MOGオフ会初参加(*^^*)♪

仕事で絶対行けないと思ってたのに、嫁のワクチン二回目と、娘のテニスの試合が重なり、【送迎】にカコツケタかたちで、思いもよらずオフ会に参加させていただくことが出来ましたヽ(´▽`)/🎵

Mizさんを始め、色んなメンバーさんと「初めまして」させて頂きましたが、皆さんディープなカスタム(笑)からライトカスタムまで、それぞれMINIライフを楽しんでおられて、諸々参考になりました🙂

多分これからも「レアキャラ」だと思いますが、できる限りオフ会に参加させて頂きたいと思います(^-^)(^^)v

皆さん、今日は本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/🎵

…そして全体風景の撮影を忘れて帰るヤツ( ̄▽ ̄;)



Posted at 2021/12/26 14:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/24 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月15日 イイね!

K&Kさんでパッドとかの交換




<↑写真はメーカーHPから借用しています>

購入してから1年半、製造から4年半経つうちのMINIさん「たま11号」ですが、夏に受けた12ヶ月点検時に「フロント残り8mm、リアが6mm、ローターの限界値まで残りフロント1.2mm、リア4mm」と診断され、「いつ警告灯がついてもおかしくないです」と言われており、来年夏に車検も控えてるので、お財布には痛い出費ですが一気に全交換することに。

いつもお世話になっているK&K Designさんで発注・交換作業してもらいました。

輸入車用で、セミオーダータイプです。(発注してから2〜3週間必要らしい💦ので、1ヶ月前に予約。)
適応温度域は0−600で、ノンアスベスト。




鳴き抑制と性能の両方を満たし、純正よりダストが少ないとのことで、とても楽しみにしていました。洗車マニアとしては、ちょっと走るとホイールがとても汚れ、低速で軽く踏んでも「カックン」と止まるだけでなく「ググーッ」と恥ずかしい音で鳴いちゃう純正パッドにマジ嫌気が差してました。

街乗りメインで高速はたまにしか乗らないし、サーキット走行には全く興味もなく、元々マニュアル乗りでエンブレ多用派なので定番の「ディクセル・TYPEM」などを考えていましたが、社長さんに激しく引き留め(笑)られ、社長おすすめのコチラを選択(^◇^;)
ローターはお安いディクセルで、センサー、オイルとオイルフィルターなども同時に交換。




まずは『高い高い〜』してもらって、下抜きでオイル交換😀
勿論、Moty’s (^^)v
前回交換から5,000Kmちょい手前ですが、真っ黒💦



オイルフィルターが、トンデモナイほど真っ黒(^◇^;)
MANN製のフィルターに交換です。
ドレインボルトとパッキン(?)も今回交換しました。



純正さん、お疲れ様でした(^^)



新品取り付け後。無垢ってとってもキレイですね😀


実は無垢のローターって、初めて見ました😓
右が取り外した純正さん😁


…と、ここで問題発覚!(・・?)
車検証のコピーまで送って発注してもらったのに、フロントのローターが、まさかのサイズ違い…💦
結局フロントのローターは後日改めて交換ということになりました。
…やってくれたな、ディ●セル💢



リア取り付け後。
外から交換したの、丸わかり(笑)
…『ヘソクリでこっそり全交換』がカミさんにバレませんようにヽ(´o`;


『オイルが吹いちゃった』ってことで、エンジンルーム清掃と、最後に4人がかりで洗車までして頂きました😀

K&Kさんは毎度毎度、本当によくやって下さいます。この作業を全部見てたら、「工賃負けろっ」なんて事は絶対言っちゃいけないと思います。技術者に対して失礼です😭

作業がいつも丁寧・確実で、本当に感心してしまいます。今回も本当にお世話になりましたヽ(´▽`)/♪


…帰りは下で帰ろうと思ってましたが、我慢できず高速乗っちゃいました。しかし全然違和感は無く、良く効いてくれました。サーキット行かなきゃ問題ないと思います😁

てか、エンブレ「超多用派」なので、ブレーキはほとんどトラクションコントロールで使われてるようなもんですが(笑)

ダストは『例のMタイプ』より出るでしょうが、大満足です♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2021/12/15 22:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

キリ番?😅

「MINI Cooper GO!」からの〜



「MINI Cooper “Seven”」


仕事帰りにゲット😅


いや、ほら、うちの子は“Seven仕様”なもんで…(^◇^;)
Posted at 2021/10/04 21:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月24日 イイね!

自力でエアコンフィルター交換

コロナのワクチン接種(2回目)で特別休暇を頂いており、今朝は割と気分が良かったので、前から気になってたエアコンフィルターを自力交換してみました😅

AliExpressで発注の「¥2166」が、今朝見たら1700円位に値下げされてた😵

ちゃんとしたホログラムのついたBMWの純正品の箱に入って届いたので、多分中国あたりではこのパッケージが純正として扱われているんだと思いますが、日本版の値段と大違いなので、迷わずポチリました(笑)

T20サイズのトルクスドライバーで足元のカバーを開けて、凄く奥の蓋部分のツマミを「グイッ」と押して開け、現在着いている2個をグイグイ引っ張り出し、風が流れる方向に気をつけて同じように2個入れたら終了…と簡単そうですが、結構力技です😓
みん友さんの情報ではもう少しフィルターが入っている場所が手前のイメージでしたが、私のはかなり奥にあった印象です。ひょっとしたらガソリン車とディーゼル車では違いがあるのかもしれません^^;

引っ張り出しやすいようにフィルターの端に「ヒレ」みたいな部分があり、これが元々着いていた物とは上下逆についているので迷っちゃいましたが、良く見たら側面に「→マーク」があり、空気の流れる方向が表示されていたので、それを頼りに装着しました(^^)v

3年落ちで購入したので前のオーナーが何回交換したかはわかりませんが、購入後1年経過して割と汚れているようでしたし、四方にシミの様な汚れ(カビかもしれません)がついていましたので、定期的に1〜2年で交換するのが良いと思います(^^)b



純正品…と思われる😓


矢印のところの穴のネジをT20のトルクスドライバーで外し、力技で引っ張ってパネルを外しました。


「Made Germany」と箱には書かれていますが、フィルターには「Made in Austria」の表記。どっちだよ(笑)


矢印のつまみ部分を奥にぐいっと押すと蓋が外れます。


左が着いていたもので右が新品。かなり汚れていました😅






Posted at 2021/08/24 12:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換のついでに http://cvw.jp/b/290123/48268632/
何シテル?   02/19 13:35
27年勤めた陸上自衛隊を怪我が元で自主退職。大学に通い、47歳で教師になりました(^^; ◆車歴等◆ ミニカトッポ→パジェロ・ミニ→パジェロ・イオ→デリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MINI ID4からID6アップグレード Carplay② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:52
MINI ID4からID6アップグレード Carplay① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:48
バッ直配線設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:16

愛車一覧

ミニ MINI たま15号 (ミニ MINI)
COOPER SD 5DOOR(F55)SEVEN仕様 ※みんカラの使い方を完全に忘れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation