• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO941のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

リアラダーについての三菱の回答

今日、家に帰ってみると三菱からのメールの回答が寄せられていた。内容としては、エレクトリックテールゲートにリヤラダーを取り付けた場合、オプションの組み合わせ的に不可である理由についての回答だった。

☆以下抜粋☆
> お問い合わせいただきましたエレクトリックテールゲートには、
> 安全のため、セーフティ機構、落下防止機構、急開閉防止機構など
> が装備されております。
>
> このエレクトリックテールゲートにリアラダーを装着されますと、
> その重量により落下防止機構など安全装置が作動し、テールゲート
> の自動開閉が正常に行えない可能性や、思わぬ事故、故障等を引き
> 起こす恐れがございますので、私どもメーカーとしてはディーラー
> オプション品リアラダーの装着は、残念ながらお勧めいたしかね
> ます。

…う~ん、じゃあ、それなりに装着できるオプションを開発するなり、テールゲートに強化策を取るなりすべきだと思うのだが(- -;
確か重量的に10Kg前後有ると思うのだが…自動で開かないだけならまだ許せるが、閉まる時の機能にも支障があるって事だよね、これ。
多分、重さで「押されている」もしくは「何かにあたっている」と判断する様に設計されているんだろうから、開かないまでは手で開けられるから良いとして、閉まる時にまで支障があるんだろうか? それとも、モーターに大きく負荷が掛かるからモーターを傷める原因になるからなのか。
いずれにしても一番高いグレードを買ったのに、オプションが着けられないなんて納得いかない…と、あらためて思ったりする。どうせなら、エレクトリックテールゲートの為に、左右スライドドアと別オプションにすればいいのではないかとも思った。
Posted at 2007/07/30 20:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換のついでに http://cvw.jp/b/290123/48268632/
何シテル?   02/19 13:35
27年勤めた陸上自衛隊を怪我が元で自主退職。大学に通い、47歳で教師になりました(^^; ◆車歴等◆ ミニカトッポ→パジェロ・ミニ→パジェロ・イオ→デリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MINI ID4からID6アップグレード Carplay② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:52
MINI ID4からID6アップグレード Carplay① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:48
バッ直配線設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:16

愛車一覧

ミニ MINI たま15号 (ミニ MINI)
COOPER SD 5DOOR(F55)SEVEN仕様 ※みんカラの使い方を完全に忘れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation