• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO941のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

自力でエアコンフィルター交換

コロナのワクチン接種(2回目)で特別休暇を頂いており、今朝は割と気分が良かったので、前から気になってたエアコンフィルターを自力交換してみました😅

AliExpressで発注の「¥2166」が、今朝見たら1700円位に値下げされてた😵

ちゃんとしたホログラムのついたBMWの純正品の箱に入って届いたので、多分中国あたりではこのパッケージが純正として扱われているんだと思いますが、日本版の値段と大違いなので、迷わずポチリました(笑)

T20サイズのトルクスドライバーで足元のカバーを開けて、凄く奥の蓋部分のツマミを「グイッ」と押して開け、現在着いている2個をグイグイ引っ張り出し、風が流れる方向に気をつけて同じように2個入れたら終了…と簡単そうですが、結構力技です😓
みん友さんの情報ではもう少しフィルターが入っている場所が手前のイメージでしたが、私のはかなり奥にあった印象です。ひょっとしたらガソリン車とディーゼル車では違いがあるのかもしれません^^;

引っ張り出しやすいようにフィルターの端に「ヒレ」みたいな部分があり、これが元々着いていた物とは上下逆についているので迷っちゃいましたが、良く見たら側面に「→マーク」があり、空気の流れる方向が表示されていたので、それを頼りに装着しました(^^)v

3年落ちで購入したので前のオーナーが何回交換したかはわかりませんが、購入後1年経過して割と汚れているようでしたし、四方にシミの様な汚れ(カビかもしれません)がついていましたので、定期的に1〜2年で交換するのが良いと思います(^^)b



純正品…と思われる😓


矢印のところの穴のネジをT20のトルクスドライバーで外し、力技で引っ張ってパネルを外しました。


「Made Germany」と箱には書かれていますが、フィルターには「Made in Austria」の表記。どっちだよ(笑)


矢印のつまみ部分を奥にぐいっと押すと蓋が外れます。


左が着いていたもので右が新品。かなり汚れていました😅






Posted at 2021/08/24 12:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換のついでに http://cvw.jp/b/290123/48268632/
何シテル?   02/19 13:35
27年勤めた陸上自衛隊を怪我が元で自主退職。大学に通い、47歳で教師になりました(^^; ◆車歴等◆ ミニカトッポ→パジェロ・ミニ→パジェロ・イオ→デリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MINI ID4からID6アップグレード Carplay② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:52
MINI ID4からID6アップグレード Carplay① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:48
バッ直配線設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:16

愛車一覧

ミニ MINI たま15号 (ミニ MINI)
COOPER SD 5DOOR(F55)SEVEN仕様 ※みんカラの使い方を完全に忘れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation