• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO941のブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

レジン層のお手軽メンテ

皆さん、お久しぶりです💦

ようやくまともに休めたので、花粉にやられる前にKeePerコーティングのレジン層のメンテをガッツリ…したいけど気力が出ず、いつものお手軽メンテをしましたので紹介しますね(^◇^;)



↑メンテする時のセット
①フクピカ コーティング施工車専用シート(カーショップよりAmazonで買った方が安い!)
②プロスタッフ ガラス系コーティング専用メンテナンスクロス
  ↑これは、純水(精製水)+マイクロファイバークロスでもOK
③レジンクロス(青)←汚れをかき出す系のマイクロファイバーでもOK
④キーパークロス(緑)←吸水性に優れたマイクロファイバーでもOK
⑤花粉落とし用モップなど
⑥ 精製水(純水)を入れたスプレー(100均で売ってるやつでOK)



まずはモップなどで、花粉やら埃を払い落とします。丁寧にやらないと傷つきます。ここが一番気を使います💦

汚れがひどい場合は迷わず水洗い洗車をして、完全に乾かします😁

…その後、なるべく日陰で施行しますが、

↑こーんな微妙な汚れを(多分鳥の落とし物系)💦


純水(精製水)を吹きかけて、マイクロファイバークロスで拭き取ります。

ご存知かと思いますが、間違っても花粉がついたまま水をかけないで下さいね。花粉が水と結びつくと、ペクチンという物質が溶け出して、塗装やコーティングにかえって良くないです。花粉が作る輪ジミの原因です。花粉が落ちた後の、微妙な雨で出来る輪ジミの犯人です。

…まぁ、ペクチンの輪ジミは「熱」で処理できるんですけどね(笑)

次に、プロスタッフの方のクロス(精製水とクロス)を使い、全体を綺麗に吹き上げます。ゴシゴシやっちゃいけません。優しく撫でる感覚で😁

エタノールと精製水が主成分になっていますので、こいつは汚れを落とすだけです。まんべん無く拭き上げます。(シートに汚れが付着したら、すぐに面を変えて、手早く拭きます。…気を抜くと、すぐ乾いちゃいます😓)


次に、フクピカのコーティング車専用シートを使います。
まずはニトリルグローブなど、ゴム手袋をします。手が荒れると嫌なので(笑)



主成分はケイ素系レジン以外に洗浄液が含まれてます。パウダー系も入っているようなので、強く擦るのはダメ🛑ってことで(^◇^;)


これを使うのはあくまでもケイ素系レジンを使っての「レジン層のメンテ」です。
これもすぐ乾いちゃうので、説明書きにもありますが「ハガキ大」に折り畳んで、私的には優しく塗り込むイメージで拭き上げます。
大体ですが、F55で2枚は使いますね。縦→横→縦→横に50㎝四方を拭いて、繰り返し拭き残しがないように気をつけます。


最初にエタノールと精製水のシートで拭いているので、おそらく殆ど汚れは付着しないと思いますが、乾いてくると逆に傷になる可能性も否定できないので、チャッチャと拭き上げます😁

汚れたり、乾いてくると、拭き上げの感覚が重くなってくるので、その時は素早く面を変えてます。


私は普段ルーフから始めるんですが、ルーフとボンネット、フロント部分だけで1枚終わりになっちゃいます。滑らかに滑るように拭けるのはそれで終わりになるので、ケチらないで捨てちゃいます。
2枚目はドアやハッチ、リアバンパーで終わるイメージです。

…夏場は3枚使いますね。間違いなく^^;
すぐ乾いちゃうので(^◇^;)

↑2回施行したボンネット😁



↑見た目にはツヤッツヤですけど、拭きムラみたいな部分ができる場所があるで、これをKeePerレジンクロス(青)で優しく拭きあげると完璧です( ^^)v

表面がツルッツルになるので、花粉が乗っても、風でフワッと滑って落ちるイメージ…(あくまでもイメージです😀)



↑ドア部分


↑ルーフ


↑リアハッチ&バンパー部

1時間程度の作業になりますが、艶が復活しましたヽ(´▽`)/


…早く花粉と黄砂の季節が終わらないかな〜😭

※追記:今回のレジン系のシートは、サンバイザーやメッキ部分、ゴーバッジなどにも使用できます。

Posted at 2023/03/07 17:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI
2023年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます🎍🌅

皆さん、あけましておめでとうございます🙂
本年も宜しくお願い致します🙇‍♀️

昨年は9月の入院や緊急手術でバタバタしており、オフ会にも顔を出すことが出来ませんでした🙇⤵︎
今年は皆さんとお会い出来ることを目標に、頑張りたいと思います😊
もう症状はほぼ消えたので、しっかり働きます(*^^)v

帰省中の岐阜の実家では、お袋の御用聞きに徹しており、明日埼玉に戻る予定(*^^*)♪

長野辺りで雪が降らないことを祈りつつ、大人しく実家に篭ろうとしてましたが、今日の昼ごはんはお袋と2人で『はま寿司』(笑)


ご馳走様でした😋



年末にしっかり洗って...


ピカピカになったけど✋



高速で融雪剤の粉を浴びたから、埼玉に戻ったら直ぐにまた給油して洗わなきゃ💦

今年はどんな年になりますやら( ̄▽ ̄;)







Posted at 2023/01/04 14:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

緊急手術とMAP更新

※ショッキングな写真が含まれます。心臓の弱い方と血を見られない方は、スルーして下さい! かなりグロいです!






こんにちは、久しぶりの投稿です。
えーと、早い話、手術を受けて入院してました💦


先月後半から、「なーんか、右手足が言うこときかなくて、おかしいなぁ…」と思ってました。力が入らないし、字も書けなくなって来た…😓


事故の後通ってた町医者で相談したけど、「ん〜、わからないけど、紹介状書くからMRI撮ってきて」と言われて、12日にMRI検査を受けたら、左脳に白い影が😰





ナンジャコリャー!ってことで、某大学病院へ行くと、「これは〜、即入院・即手術しないとまずいっ!」ってことで、色々管やら配線を繋がれ(笑)15日朝になっちゃったけど、オペ実施💧





【硬膜下血腫】って病気でした。事故から3ヶ月以上経ってからのことですが、関連すると思われるけど、立証は難しいそうです😭

↑デカい方が頭蓋骨に穴をあけて血を出し、食塩水で洗い流したところ。小さい方は管を入れてその後血を抜いたところだそうです💦


オペから1日で即退院、16日から自宅でのリハビリに入りました😁


帰ってきて暇になっちゃった(笑)ので、更新MAP「2022−2」をeBayで速攻入手。本日無事更新完了♫





よーし、これで遠出も安心!…と言いたいところですが、「車の運転はしばらくやっちゃダメ」って事で、ドライブはお預けです😭


オフ会、行きたいよ〜( ; ; )


リハビリ頑張りますp(^_^)q


Posted at 2022/09/26 12:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

オイル&エレメント交換

修復後の締めで、いつものK&K Designさんでオイルとエレメント交換をお願いしました😄✌




高い高い~で、下抜き😄


まだ3000kmぐらいしか走ってなかったんですが、2ヶ月も不動の期間があったので、思い切って変えちゃいました^^;






帰りはすこぶる快調🎵
軽くなった感じ✌️



オイルエレメントも、やっぱり真っ黒になってました(笑)

これから整形外科のリハビリと、睡眠時無呼吸症候群の治療経過観察で、2軒病院ハシゴ( ̄▽ ̄;)


もどき@さいたまさんご推薦の「ごまや」にもまた行きたかったけど、次回の楽しみってことで😅


43,745km ← 健忘録🙂
Posted at 2022/08/30 15:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

もう国産車に戻れない!

もう国産車に戻れない!好きじゃないと継続して乗れない車。溢れる愛が必要(笑)
色々カスタマイズするパーツが世界中に溢れている。(国内はもとより安いものが大陸にたくさんある)
小回り効いて、キビキビ走れる2リッターがお勧め!
※ちなみに私のMINIは2017年製。
Posted at 2022/08/23 10:35:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「オイル交換のついでに http://cvw.jp/b/290123/48268632/
何シテル?   02/19 13:35
27年勤めた陸上自衛隊を怪我が元で自主退職。大学に通い、47歳で教師になりました(^^; ◆車歴等◆ ミニカトッポ→パジェロ・ミニ→パジェロ・イオ→デリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MINI ID4からID6アップグレード Carplay② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:52
MINI ID4からID6アップグレード Carplay① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:53:48
バッ直配線設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:16

愛車一覧

ミニ MINI たま15号 (ミニ MINI)
COOPER SD 5DOOR(F55)SEVEN仕様 ※みんカラの使い方を完全に忘れて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation