• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさおちゃん@の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月28日

LEDテールランプの作成2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
バックランプは同じ日亜のNJSW172CT 白 20mm基板付2発にしました。
贅沢〜w
2
パワーLEDだから放熱も忘れずにね♪
(ウインカー裏も同じことしてます)
点灯試験ではあったかい位にしかならなかったけど、放熱板買っちゃったしw念のため。
3
全部セット
4
点灯試験も良い感じ!
5
ここでレンズを戻すのだけど、片側ヒビ入ったのでガソリンスパーダのテールランプを購入。
バラしてみると、ステハイのクリアテールはウインカー部分以外レンズがややスモークになってることが判明!
画像撮り忘れちゃいましたが、ガソリンスパーダのは完全クリア。
でも中古でもステハイクリアテールはお高いので両側ガソリンスパーダのレンズを採用w
ヒビも助手席側なので更にお高い方…

図らずとも完全オリジナルな物となりましたw
6
ほんで、レンズとベースは上下それぞれに穴開けてタイラップで縛る&セメダインスーパーXで接着した後、まだ隙間があるのでシリコンシーラント漬けにw

車両に取り付けは簡単簡単。
配線も全部出来てるから今のテールランプと入れ替えるだけ。
テールランプ明る過ぎるか?
ブレーキと変わらないな…
7
抵抗追加して減光。
配線ハンダ付けした後に何かの為にギボシ追加しといて良かった^^;
8
取り付けした過ぎて画像がテレコしますが、レンズ合わせたところ。
レンズのカット加工?でLEDがいっぱいに見えるw
制作過程の通りどこも2発ずつですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートポジジョン調整

難易度:

【点検パック】半年点検とオイル交換、リコール対策ほか(63,343km)

難易度: ★★★

エンブレム剥がし

難易度:

バックランプLED交換

難易度:

ブルーミラーに交換

難易度: ★★★

ステップワゴン@テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月28日 17:04
パワーLED気になる!
もう後ろから見たらグレードわからない( *´艸`)
コメントへの返答
2020年5月28日 20:57
昔の5mm砲弾LEDとか懐かしいですw
触ってたのはもう15年くらい前ですね。
グレードは素パーダで変更無いですよ⁉️w

プロフィール

「@さだちんRP さん
来るっしょ〜♪」
何シテル?   06/17 20:22
知ってる人だけが気づくような地味~なことが好きですw 昔はELライトやLEDもいじってましたが最近はあまり。 スポコン、アメリカン、ムーンアイズ、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホで見る用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:44:51
リア アクセサリソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:52:29
スライドドア不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 14:48:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
普通の人にはわからない、みる人が見れば分かる地味な弄りをしてます。
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
車いじりを通じて、今でも付き合いのある仲間のできた思い入れの強い車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1、ツートンをなんとなくスピーディーパーツを使ってスポーティーにしてました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
色々あれこれいじり倒しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation