2018年01月19日
こんにちは。
今日は天気も良く、ドライブにはいいだろうなぁ~と思いながら、パソコンに向かってお仕事しています。
さて、5月に車検でブレーキフルードを交換するのですが、せっかくなのでモチュールのフルードにしてみようかと考えています。
見積もりを出してもらいますが、そんなに高くはないのかなぁ~なんて、考えておりますが、どうなんだろう?
Posted at 2018/01/19 12:29:36 | |
トラックバック(0)
2018年01月16日
こんにちは。
クルマをいじりたくてたまらないけど、忙しいのとカネがないのでいじれない、りんりんりんちゃんです。
さて、先日書き込みましたBLITZのマフラーですが、みんカラっていい検索機能があるんですね。
車種とパーツで検索したら出てくるわ!
なかなかtypeS Rの情報が無くて苦労しますが・・・。
typeS Rって、typeSにtypeRのエアロがついてるのかな?
全然分かっていません。(^_^;)
で、どうやら取り付けが可能なようなので、夏には交換しようかなぁ~。
今はそんな想像をするのが楽しい!
そんな私です。
Posted at 2018/01/16 12:44:42 | |
トラックバック(0)
2018年01月15日
こんばんは、二度目ましてです。
昨日ディーラーに行きまして、車検前の無料見積もり点検をしてもらいました。
昨年はいろんなトラブルがあったので心配していましたが、大きな問題もなく一安心です。
ところで、以前、後ろから見たときに気になったところがあるんです。
マフラーの配管がポコーンって感じで出てて・・・。
正直、カッコ悪い・・・。
ってことで、typeS Rに取り付け可能なマフラーを探していたところ、なかなか無いですね・・・。
リアスカートを着けたままでもOKなやつ。
諦めかけていましたが、ありました!
BLITZのNUR-SPEC K(Code No.69044)。
リアスカート装着車対応とのこと。
で、質問です。
どなたかtypeS Rにつけてる方いらっしゃいますか?
スカートを外さなくていけますか?
BLITZに問い合わせればいいと思うのですが、なかなか時間が無くて・・・。
ちなみに現在の車両の状態は新車購入時のまま(車高(サスペンション)の変更なし、リアスカートは購入時のまま)となっております。
情報がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/15 22:10:53 | |
トラックバック(0)
2018年01月13日
はじめまして!
2016年12月にR2を友達から譲ってもらった「りんりんりんちゃん」です。
譲り受けてから、ホーンの交換、灯火類のLED化、ラジオアンテナをシャークフィンアンテナに交換などしてきました。
自慢はエンジンオイルをMOTUL 300Vにしていることでしょうか。
さすがにR2に300Vはやりすぎかな?
でも、エンジン音も静かになったし、若干燃費も延びたので、満足しています。
これからたまに投稿していきます。
よろしくお願いします。
Posted at 2018/01/13 20:00:44 | |
トラックバック(0)