2020年05月27日
前回の投稿って、1月ですかぁ…。
「何シテル?」も3月ですか…。
さて、1月に車検前点検を受けました。
エンジンのリア(リヤ?)オイルシールからオイルが漏れてて車検が通らない…。
しかもそのオイルがリアO2センサーにかかってて、これも交換。
フロントサスペンションのスプリングに遊びが出ているから調整が必要。
合計で給料1か月分。
私用でお金が必要な時期なので、出費が痛い…。
けど、廃車にするのも嫌なので、あれこれとやりくりして車検を受けることに。
車検受けたのはいいのですが…、「フロントのO2センサーが死にました。ヒーター線の断線です。」と電話が。
これ、警告灯が点いたり消えたりのパターンではなく、点きっぱなしになっちゃうケース。
車検通らないんだよね…、交換しないと。
これ、会心の一撃だな。
仕方がない、緊急財政出動だ。
ってことで、無事に車検も完了。
ディーラーさんもかなり無理していただきました。
車検見積もりの時に「ほかにも見積もりをお願いする」って言ったからかな?
点検パックも継続したし、あと2年はお世話になることになりました。
まもなく総走行距離が27万キロ。
地球を6.37周分走ってるって考えたら凄いよなぁ~
まぁ、僕が運転したのは16,000キロ、地球2/5周だけどね。
さぁ、これからも頑張ってあっちこっちを旅しよう!!
Posted at 2020/05/27 09:49:18 | |
トラックバック(0) | 日記