先日発覚した、ecuと繋がらない事象。
ナニナニ~っとイロイロ検索する。
ほほぅ!!
アース不良でecuと繋がらない場合があるとな!!
ならば!!っと、アーシングを外し助手席側のタワーバー横の純正アースポイントをヤスリがけ、kureのエレクトリッククリーナーで清掃後、接点復活剤。
マイナスターミナル及びアースの清掃。
カムカバーのアースポイント、ecuのコネクターなどなど清掃。
だがしかし........繋がらず。
下に潜り、出来る限りのコネクター清掃..........
ここで発見!!
ミッションにぶっといアース!!!
以前、セレポンの低圧側のボルトの締め付け不良で、ちびちびセレオイルが滲んで周辺に添付されています。
もちろんミッションアースにも付いていますwww
ミッションアース清掃し、ミッションに付いてるコネクターも清掃。
それが、終わりボンネットを開けて見てみる...............
あれ?????????????
このアース線がミッションに繋がってたのか!!!!!

赤丸のぶっといアースはミッションに繋がってた事を知りましたwww
まぁ知ってる人からしたら、「知っとるけっ」っ~感じでしょうがね(笑)
で、ecuに接続するも..........繋がらずwww
ダメじゃんwww
で、とりあえず昼飯を食べに乗る。
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁああああああ!!!
セレがウルトラスムーズwww
「マジンガー!!!!」っと呟く程にスムージーwww
ぁぁぁぁぁぁ電気は大事ですwww
個体差や現状快適な車体には変化はないと思うんです!!
ですので、あくまで個人的な物として見て下さいませませ!!
以前のヒューズ清掃も効きました。
今回、バッテリー交換した時にヒューズの確認清掃したんです。
まぁセレも調子イイし、変化無しだねぇなんて思ってましたwww
バッテリーターミナル、純正アース、ヒューズ、コネクター、などなど1度点検してみてはいかがでしょうかっ!!
Posted at 2020/01/31 11:47:24 | |
トラックバック(0)