• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

148amigoのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

最近のアレコレ2!!

盆休み明け、仕事のペースがいつも通りになって

少し体にも余裕が出てきました。

暑さも落ち着いてきたしね♪


で、先日マフラーを変えて気になる事が.....

2000回転~3000回転付近でのこもり音......

まぁ、マフラー交換すると国産、輸入車関係無

く定番みたいですがねぇwww




そんで、悪足掻きwww

マフラー交換時に、ひび割れの多い純正はポイして、強化タイプの硬い物に変えました。

それを、今回は純正同等品のモノに変更!!

完全に柔らかい( ̄▽ ̄)


で、効果的には体感で20%程度こもり音削減!!(個人的見解)


まぁ、そんなには変わらないって事ですwww



そして

ココと

ココに



マフラーアース!!


まだ、交換してから動かして無いので、何とも言えませんwww


やっぱ、デッドニング??が必要ですかねぇ??


なんか、左リアの異音が気になるお年頃。

BOSEのウーハー辺りをバラシて見ないとかなぁwww


オッ........


セレパドルも壊れているの......


+の方。


コレもバラさないと.......



あっ........


オクでホイール買ったんだ.......


キズ消してガリ直して、塗装しないと......




ゔっ........


先に車検www



Posted at 2019/08/31 21:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月23日 イイね!

最近のアレコレ

あぢぃ!!

あぢぐて、な~んもやる気しない。

と言っても、朝活でチョイチョイ。







マフラーをオークションでゲットした、多分「TEZZO」のモノに変更。
純正の位置合わせのボッチをヤスリで擦るのが大変でした.........

先輩方の投稿で、しないと排気漏れするらしいので.........





で、

排気をしたら吸気もねwww







先日オイル、オイルフィルター交換してモグモグタイムしたので、エアクリーナーごときで潜りたくないwww暑いしwww

サクションパイプ外して、上から!!
純正のクリーナーは知恵の輪の如くと言うか、無理やりと言うか......抜いて~!!

まぁK&Nのクリーナーは暑さ.......厚さ半分なので、苦無く挿入!!



んー低音が響きますなぁ......



もう少し様子見て、純正に戻すかどうか.....

エアクリーナー変えてからは、あまり乗れて無いので、もうちょい乗ってみようと。





そして、今年の夏は、冷間始動時のエアコンONで「ウォン、ウォン、ウォン」...........



ハンチング激しいぃぃぃぃぃぃ


毎回コレ........


もう、残りの対策は........



インジェクション??

ecu??

何処かで2次エアー??

電気系接触不良??




「エアコン使用でハンチング」でググると、PVCバルブの不具合の可能性が高い??


GTの場合何処をどうすれば??


とりあえず、





こうwww


ecu、コンプレッサー、電動ファン、タペットカバー、スロットルボディにアーシングを施すwww

フロントバンパー方面ばかりに接続したため、目立たねぇwww



で、

1:バッテリーマイナス外し45分


2:バッテリーマイナス取り付け、エンジンキーMARで90秒


3:キーOFFで90秒


4:エンジン始動しアイドリングで15分(空吹かし、アクセルに触らない)


5:エンジンOFFで10分放置


6:試運転


これで、ecuリセット!!






でも、直らずwww





ECUのリセットに少し疑問があるので、次はちょっと違う方法のリセットを試すつもりですが..........ねぇwww









Posted at 2019/08/23 20:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

ハンチング問題、復活!!

スロットルボディ交換直後は、調子良かったんですけどぉ~!!

ジョジョに「アレッ??」「アレッ?」と.........

そして、「うぉ~ん」「うぉ~ん」「どど!!」


ひゃー(>_<)



先日、主治医に行く用事があったので、ちょっと話しをしてみると、「スロットル新品なら、ECU が学習すれば大丈夫じゃない」と言っていたのですが、何故かジョジョに症状が元に戻ってしまいましたwww


ただ「どどどど」と愚図る感じは少ないので、様子見です(^_^;)


また遠回りしながら、自分で出来る事を考えてやりたいと思っております(笑)


Posted at 2019/03/24 09:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

続カムカバー改造計画

暖かい日が多くなってきましたね~!!

なので、カムカバーの塗装をしました。


塗装前






皆さんお馴染みのをポチる。

でも、ポチったの昨年(´・_・`)




今回もガッチリ( ̄▽ ̄)




一応塗装面をサンドペーパーで、コスコス(^^)ノ
まぁ食い付き良くする為なので適当に~!!

初めうっすら色づく程度に吹いて、表面が触れる程度になったら、ぷしゃーっと!!

ダレやすいので注意しながら、でもシャブシャブの塗料なので、ウェスで軽く拭いて吹き直せる!!

電気の無い場所なので、ホットガンは使えず!!

まぁ持ってないんですがwww


天気が良いので、自然乾燥でも縮れます!!






まぁこんな感じ( ̄▽ ̄)

乾燥前なら、はみ出してる所は気をつけてウェスで拭けば落ちます。

縮が細かいですね〜!!
もう少しぎゅっと縮んで欲しい所です!!
多分、厚めに塗ってすぐに、ホットガンなどで強制乾燥させれば大きめの縮れになるのかなぁ~なんて(^_^;)??





完成です( ´ ▽ ` )



まぁ気が短いので、ある程度乾いたらサッサとコイル関係付けてしまいましたwww

まぁキズ付きます(笑)

でも、適当なキャップのフタに塗料噴射して、プラモ用の細っい筆で、タッチアップすれば色は付ます(^_^;)

ただ子キズ程度のタッチアップでは縮みはしませんでしたがwww


皆さんの投稿を参考にここまできました!!


エンジンルームの改造は、気長にチョイチョイやっていこうと思っております( ̄▽ ̄)
Posted at 2019/03/15 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

ハンチング問題最終章

なんでしょ......

確かにスロットルボディ交換かな??なんて思ってました。

が、オークション見ても新品無い、中古で買ってダメなヤツならどうしよ??

と思ったら、ebay に新品ある.....
しかも、17200円........

オークションの中古とそれ程変わらない。

あぁぁ.....財布のお金が吸われていきます.....









で、ハンチングですが......う~ん......

まぁOK でしょう( ̄▽ ̄)


朝イチのアイドルアップ時だけなので、交換後まだ3回程度様子見てみましたが、ハンチングと思う症状はないです!!

しかし、回転数の針がピタッとしてる訳ではありません。


少しの不安は残りますが、1000転付近で「うぉ~ん」「うぉ~ん」「どどどどど」などという雄叫びは皆無です!!


一応ECUのリセットもココロみましたが、正確な方法なのか不安なので、その辺りは割愛。


しかし、O2センサー交換後はセレがめっちゃ調子良かったのに、交換後エアコンオンで発進時多少ギクシャク。

キャリブレーションするも変わらず。

まぁそのうち学習するかもですが、もう1つの方のキャリブレーション「clutch self-calbration enable」をしてみようかと( ̄▽ ̄)


ここ最近で色んなセンサー類変えたので、コンピューター関係もリニューアルが必要かな??



個人的には長きに渡り、ノッキング、ハンチング、などエンジン関係と戦ってきましたが、なんとか終了を迎えました\(^o^)/

クルマレビューに「繊細」ではないと記載しましたが、旧車に比べての事で、修正されて頂きます。

アルファロメオのエンジンを快調にしたい....

ただそれだけに向かって、やってきました。

アルファロメオのエンジンにはそれだけの魅力があります!!


今後はあまりイジリ過ぎず(笑)快調さを意地していきたいですね~(^^)ノ


Posted at 2019/03/03 10:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@根崎 さん、オーバーヒートですか!!私も今季の猛暑で、エアコンのコンプレッサーが亡くなりました(>_<)」
何シテル?   08/11 13:40
148amigoです。 久しぶりの欧州車で、購入前にみんカラの先輩方の記事を食い入る様に見て参考にさせて頂き、購入しました。 少しづつ手を加えていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2016年9月21日納車。 納車時、10年落ち走行16700km。 久しぶりの欧州車、初 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事のクルマ!!
日産 マーチ 日産 マーチ
仕事の関係で新車で購入した、唯一のクルマ!! その後所有した、ルノーサンクのかませ犬( ...
ルノー サンク ルノー サンク
ルノー5 five 10年程所有しました。 ほぼ10万キロで譲り受け、22万キロで部品取 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation