なんでしょ......
確かにスロットルボディ交換かな??なんて思ってました。
が、オークション見ても新品無い、中古で買ってダメなヤツならどうしよ??
と思ったら、ebay に新品ある.....
しかも、17200円........
オークションの中古とそれ程変わらない。
あぁぁ.....財布のお金が吸われていきます.....
で、ハンチングですが......う~ん......
まぁOK でしょう( ̄▽ ̄)
朝イチのアイドルアップ時だけなので、交換後まだ3回程度様子見てみましたが、ハンチングと思う症状はないです!!
しかし、回転数の針がピタッとしてる訳ではありません。
少しの不安は残りますが、1000転付近で「うぉ~ん」「うぉ~ん」「どどどどど」などという雄叫びは皆無です!!
一応ECUのリセットもココロみましたが、正確な方法なのか不安なので、その辺りは割愛。
しかし、O2センサー交換後はセレがめっちゃ調子良かったのに、交換後エアコンオンで発進時多少ギクシャク。
キャリブレーションするも変わらず。
まぁそのうち学習するかもですが、もう1つの方のキャリブレーション「clutch self-calbration enable」をしてみようかと( ̄▽ ̄)
ここ最近で色んなセンサー類変えたので、コンピューター関係もリニューアルが必要かな??
個人的には長きに渡り、ノッキング、ハンチング、などエンジン関係と戦ってきましたが、なんとか終了を迎えました\(^o^)/
クルマレビューに「繊細」ではないと記載しましたが、旧車に比べての事で、修正されて頂きます。
アルファロメオのエンジンを快調にしたい....
ただそれだけに向かって、やってきました。
アルファロメオのエンジンにはそれだけの魅力があります!!
今後はあまりイジリ過ぎず(笑)快調さを意地していきたいですね~(^^)ノ
Posted at 2019/03/03 10:00:11 | |
トラックバック(0)