先日使用したタービュランスGA-01 燃料添加剤。
使用するのは、オイル交換前が好ましいとの記載があるのに気が付かず、他の方のブログで確認。
ちょうど2本目を投入した燃料が終わると同時に、2ヶ月程しか使用してないので、もったいないと思いつつもオイル交換!!
いつもはレッドラインなんですが、繋ぎなのでドンキ激安『カストロール エッジRS 10w-50』!!

交換してビックリ!!
エンジン音が静かになりました!!
レッドラインを使うようになってからは、3ヶ月程度の交換サイクルでは、使用前後の変化が分かりませんでした。
ベースオイルに2種類の「エステル」を使っており、しかも他のオイルを混ぜて無い「フルエステル」
レスポンス、オイルのタレも無く安心感のあるオイルです!!
そのオイルがGA-01を使った事により、多少なりとも劣化しました。
昨年ワコーズのF1を立て続けに使いましたが、エンジンオイルに変化はありませんでした。
もちろん、エンジンノッキングにも変化無く(>_<)
やはり、ノッキングが解消したという事は、燃焼室のカーボンが落ち、その一部がエンジンオイルに混ざりオイルの劣化を促進したと.....
タービュランスGA-01 の洗浄力恐るべし( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/10/09 08:46:49 | |
トラックバック(0)