• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vivian@GC8D-Rの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年7月2日

アルミフロアマットもどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正のフロアマットの右踵部が凹んできた。。。。
高速で長距離はあんまり乗らないし、町乗りだとそんなに気にならない程度だけど、運転中ヤハリ凹みが気になるので探してみたが・・・

今更純正を買い直すのも高くてバカらしい。
ラ・アンスポーツのアルマットが欲しいけど高い。
レイルのアルミマットが安くて良いかと思ったけど、
GC用の設定無し(x_x;)シュン
2
踵だけアルミ板でも敷こうと思ったけど、
ペラペラのパンチングくらいしか見つからなかった。
縞板を見つけたと思ったら、鉄製でメチャメチャ重い。
Yオクで調べたら素材屋さんらしき方で、
385x150x板厚3.5mmアルミ縞板を発見!
偶然横幅はピッタリ♪

とりあえず滑り止めマットを挟んで純正マットの上に載せてみた。
右足は良い感じd(-_☆) グッ!!
左足は・・・クラッチ切って放した時に、踵が引っかかるかも・・・
3
とりあえず、このまま様子見して、
・前方側の端面を引っかからないように斜めに削る。
・アルミ板の左側1/3~1/2カットする。
・純正マットにボルト締めして、アルミ板の端面をマットに食い込ませる(あんまりマット洗わないけど、洗う時めんどくさそう)
等々・・・
4
●走行距離:160125km
●作業時間:5分
●費   用:
・アルミ縞板:\720+送料\630@Yオク
・滑り止めマット:自宅余り品

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーのブラケット交換

難易度:

トランクのスイッチ交換

難易度:

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

冷却水補充

難易度:

蜂の巣撤去

難易度:

ハブリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

30万km越えのGC8D-typeRです。 皆様の技を頂きに上がりますm(_ _"m)ペコリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 キューブ] ☆ファンモーター交換です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 16:03:52
スロットル全閉位置学習と急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 06:50:23
バックランプ(バックライト) スイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 20:14:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離16万キロを突破しました。 あらゆるところに不安要素イパーイ。 でも、マダマタ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
とうとうファミリカーに・・・ 現在2ndカーだけど、いずれは1stカーになるんでしょうなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation