• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

U.S.P.M.FINAL乙

リザルトのまとめとか写真整理とか終ってないけど、それを待ってると下手すると
年を越してしますので先にw

という訳で、参加された皆様お疲れ様でした。
当日は生憎の天気でしたが、無事にイベントを終了する事ができました。

雨の中での開催という事で、誘導ミスなどで一部の方々にはご迷惑を
お掛けしてしまい大変申し訳ありませんでした。

とりあえず、言えることは最後に相応しいと言っていいのかどうか解りませんが
どの部門も参加してる車輌の面子が濃かった。

東海地区での開催にも関らず関西&関東の某痛車雑誌を賑やかしてる車輌や、
北は東北宮城、南は九州鹿児島から来てる人が居ました。


なんていうかね、本当に有難うございます。

早いものでvol.1の開催から約3年。

色んな人に支えられて6回のU.S.P.M.を開催する事が出来ました。
ここまで続くとは正直言って自分でも想像してませんでした。

今回でU.S.P.M.は閉幕となります。
という事は、2014年はU.S.P.M.は「無い」という事です。

色んな人に「来年もやるんでしょ?」とか聞かれますが、マジで来年はやりません。
理由は色々とありますが、主催である自分の個人的事情が大きいです。

まぁ、惜しまれるうちが華という事でご理解の程宜しくお願いしますw

「痛車でドレコン」なんて4年前には根付くと思えなかった。
まぁ、今でも根付いてないと思うんですけど←

でも、U.S.P.M.に来てくれてる人を見てると「ドレコンやってるから参加」ってのだけが
理由じゃないような気がします。

なんていうんですかね、自分もうまく説明できないんですけど…
「人が人を呼んで人が来る」って事なんでしょうか。

「あそこに行けば、誰か居るかもしれない」
「普段は見てくれないけど、あそこに行けば見てくれるかもしれない」

なんてのが多いのかな?

痛車イベントは毎週末どこかの地域で行われています。
イベントが被る事も少なくありません。

その中で、「U.S.P.M.」という他とはちょっと違う痛車イベントが開催されていた事を
覚えていてくれると有難いです。

前述しましたが、U.S.P.M.は2013年をもって閉幕とさせていただきます。
三年間のご愛顧、誠に有難うございました。

そして…














2014年に関西と関東で新しいイベントが開幕することを楽しみにしています!

U.S.P. inumaru



P.S.
某みん友さんに撮影してもらったFINALの画像が1万枚超えてて整理が追い付かないから
公式サイトの更新はしばらく待ってね!!!!!!

あと、当日配った粗品(マフラータオル)の在庫がまだあるから買いたいって人はメッセ下さいorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 16:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

U.S.P.M.FINAL、お疲れ様で ... From [ Spirit RX-8 -2nd IG ... ] 2013年11月16日 00:00
この記事は、U.S.P.M.FINAL乙について書いています。 11月10日(日)は、岐阜県の「ふれあいパーク緑の丘 C駐車場」で開催されたinumaru氏主催の「U.S.P.M.FINAL」にお ...
ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 15:56
初めまして。U.S.P.Mはエントリーもギャラリーとしての参加も最後まで叶いませんでしたが、他の痛車イベントとは違ったスタイルが好きで、陰ながら応援しておりました。
集まる車も個性的かつ、他のイベントでは見られないようなハードなカスタム等が雑誌やネット上でのイベントレポートなどで見ることが出来、とても刺激になったことを今でも昨日のことのように思い出すことが出来ます。
自分もU.S.P.Mの趣旨に共感していたので、いつかは参加したかったですが、痛車イベントはinumaru様が仰られるようにこのイベントだけではないですし、いつかどこかでこのイベントの魂を引き継いだようなイベントが開催される事や、このイベントを賑わせたようなハードなカスタムを施した痛車が集まる場に参加できたらと思っています。

やはり終了と言う実感がなく、月並みな言葉しか言えなくて申し訳ないのですが、三年間、お疲れ様でした。
そして素晴らしいイベントの主催をしていただき、ありがとうございました!
2013年11月14日 18:10
お疲れ様です^o^イベントってほんと大変そうです(ーー;)
たくさんの皆さんに出会えてほんと感謝でせ(*^^*)
2013年11月14日 18:46
3年間お疲れ様でした。
自分がU.S.P.M.に熱を入れていたこの2年間で様々な人に出会い、様々な人達に応援されて来ました。
U.S.P.M.に参加された方々、旧車會の方々、痛チャリ乗りの方々、そして街中ですれ違った方々の中にも。
そんな人達との出会いもU.S.P.M.があったからで、もしU.S.P.M.が存在していなかったら、おそらく自分は昔のままでした。
今の自分があるのは、U.S.P.M.のおかげです。
自分が次にイベントに参加できるのは再来年。
でも、再来年もあの自転車は変わらない姿で何処かのイベント会場で人集りを作っているでしょう。
そのイベントがU.S.P.M.の後継イベントであることを祈りつつ、今の自分に育ててくれたU.S.P.M.に感謝します。
2年間という短い間でしたが、U.S.P.M.に関われてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
2013年11月14日 20:28
イベント主催3年間乙カリーっした。

結局最後まで自走参加出来ませんでしたが、ホント色々勉強出来たし、単純に見てて楽しかったです。
頭取れなかったのは本気で今でも悔しいっすw

サーキット系を除けば車有りきの痛車イベントこれだけでしたので無くなるのはやっぱ寂しいですね。
地域問わず誰かこの流れを受け継いで欲しいものです。

いつか一参加者としてどこかのイベントでまた逢いましょう♪
2013年11月14日 23:00
どうもアラビア人です←
3年間本当にお疲れ様でした。

僕もvol5に出るまではレベルが高過ぎて・・とかで興味はあったものの敬遠しがちだったのですがほんともっと早い時期から出てれば良かったなと思いました・・
vol5ではトロフィーまで頂いてしまってUSPMにはいい思い出しか無いですw

関東で・・もしそーいう話が舞い込んでくれば是非手伝いたいですし犬丸さんにも助けて頂ければななんて思いますw
とりあえず来年から何を目標にして行こうか結構悩んでますww
2013年11月15日 8:53
お疲れ様でした
なにで知ったか忘れましたが第五回に参加できたことを嬉しく思います(≧∇≦)b

来年はなくても再来年はあると信じてます(笑)

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation